伊藤とし子のひとりごと

佐倉市議会議員4期目
議会、市民ネットワーク千葉県、さくら・市民ネットワークの活動あれこれ、お知らせします

災害ボランティア車両の高速道路の無料化スタート 手続きが必要です

2019-09-21 00:22:14 | 政治
県議会が一週間休会となりました。
台風15号被災地対応のためです。
私も議会質問作りはとりあえず一段落。
9月23日、気になっていた被災地へさくら・市民ネットワークの仲間とボランティア活動に行く予定です。

どこに行くかはそれぞれの社協のボランティア募集を見て
千葉県社会福祉協議会

千葉県災害ボランティア情報

それぞれの社協が募集案内を載せていますが、市内在住者とか県内などの制限があったり、仕事内容も必要としているものが書いてあります。

例えば、君津市の場合、
募集範囲:屋根外壁の仮設養生(県内外)、家屋清掃作業や避難所で物資配布(市内在住)

多古町、鋸南町は県内在住者
富津市、館山市は県内外から募集
とまちまちです。

それからボランティアの心得を読んで準備です。

災害ボランティア車両の高速道路料金の無料化が始まりました。
必要な手続きをしてください。


詳細は↓

令和元年台風15号災害(千葉県)に伴う災害ボランティア車両の高速道路の無料措置を実施しています。
9月16日(月)からは、復旧作業の長期化を考慮し、対象道路・対象ICを千葉県内に限定することなく、無料化措置の適用区間を拡大しています。

■高速道路無料化措置に関するお問い合わせについて
高速道路無料化措置に関する詳細については、各高速道路会社のお客様センターでもご質問を承っておりますので、ご利用ください。

NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)お客様センター
0570-024-024(ナビダイヤル)
または 03-5338-7524(通話料有料)
NEXCO東日本HP

まずはボランティア車両証明書を用意してね。



インターネットでダウンロードできます。

1)「ボランティア車両証明書」様式をダウンロード
(2)往路分、復路分の様式に、様式及び下記記載の注意事項に同意したうえで必要事項を記入
(3)高速道路を利用(往路)し、被災地の指定ICにて顔写真付きの本人確認書類を提示のうえ、証明書を係員へ提出
(4)ボランティア活動実施
(5)ボランティア活動終了時、災害ボランティアセンター等で証明書に「活動確認」の押印を受ける
(6)高速道路を利用(復路)し、出発地のICにて顔写真付きの本人確認書類を提示のうえ、証明書を係員へ提出
※走行途中の本線料金所では、顔写真付きの本人確認書類を提示のうえ、証明書の確認欄に押印を受けてください。




最新の画像もっと見る