FootprintFile

気が向いたら書く

ネックの謎

2014-10-04 20:37:41 | Barclayストラト
ボディの方をずんずん進めてますが、まだネックが収まるかも確認していません。大丈夫なんでしょうか。



それにしてもこのネック、なかなか悪くないと思います。少なくとも、フォトジェニックとかの不恰好に太いネックより感触は良いです。

ただ、不可解なのがローズウッド指板なのにスカンクストライプがあるんですよね。指板を貼り合わせるのに、裏からトラスロッドを埋め込む工法の証であるスカンクストライプは、無いのが普通なんですがね。

勿論、一時期のフェンダーで工程を統一してコストを削減するため、ローズ指板ながらスカンクストライプがあるネックが存在するのは知っています。でもこれ、バークレイですよ?貼りメイプルにした方がコストダウンでしょ。

で、なんだかこのストライプが汚いというか、粗いというか、なんか線がぼやけてる感じなんですよ。



…まさか、線を描いてるんじゃなかろうな?


と思ってまじまじ見てみたんですが、木目が違うので描いたのではなさそうです。いずれ、塗装を剥がしてラッカーを吹き直そうかと思っているので、そこではっきりするでしょう…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿