12/30

2014-12-30 17:17:51 | 鉄道写真

1日早い年越しそばを食べに多摩川へ行ったのでついでに何枚か撮り鉄

51075F

5121F

7113F

6113F

 

冬の多摩川は良光線でいいですね

結構通っているのですがなかなか東武9000に出会えない

 

 

今年もあと1日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末大井川

2014-12-27 14:47:21 | 鉄道写真

謎のドライブ企画第二弾

 

今回は夜出発となり初手は海老名SAB

普段はこっち乗ってるんだよなぁと思いながらのWILLERバルブ

 

由比

たまたま寄った由比駅でサンライズが来そうだったので謎撮影

由比で撮ったことなぞ一ミリも伝わらない写真が出来上がりました

 

日本平

時間を持て余し、日本平で日の出

 

大井川本線

新金谷で東急

 

井川線

アプト区間でいい感じの景色を楽しみ

奥大井湖上ハードウォーキング

奥大井湖上~ひらんだ

 

 

山を下り抜里~家山

有名ドコロでSLを一発撮って終了

 

 

終日天気がよく良いおでかけでしたとさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウヨコ ブツハチ ダイヤモンドカット 第一回

2014-12-22 21:42:26 | 廉価版ダイヤモンドカット

タイトルにある通りでございます

東急ファン界では言わずと知れた7251編成を作ります

 

7200系の鉄コレが発売されたのは渋谷駅さよならイベントの時ですので1年半以上前のことですねぇ…長い間眠らせてしまいました…

8両まとめてやるべきなんでしょうが、4両分の前加工をしたところで力尽きてしまったので先行して4連のボディを仕上げようと思います

顔の手すりがやたらと多く大変大変…

 

塗装

今回も銀一色の仕様なのでツヤ黒→スーパーステンレス→保護の順で吹いていきました

とりあえず4両分のボディを完成させたので残りあと半分も年内にやってしまいたいところ、、

 

 

7000シリーズのターンは終わらない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TKK7000系 第一回

2014-12-19 21:13:21 | 使われ続けて50年

弘南鉄道の謎リバイバルラッピングこと7039編成の鉄コレが発売となりました

ライトケースの形の違いがしっかりと再現されておりなかなか良い逸品でしたので里帰り加工をしてやりましょう

目標としては7000系デビューしたての田園都市線長津田開業時の姿でございます

 

塗装剥離

さっぱり綺麗に色を落とし、前面の手すりの別体化準備を

ワイパーの付け根がワンマン改造後の姿のまま修正されていなかったのでワイパーモールドも削り取ります

 

塗装

手すりを植え終わったら早速塗りに入ります

今回は銀一色なので下地にツヤ黒も吹いてやります

スーパーステンレスを吹いて自作プレートシールを貼り付け

大きく加工したわけではないですがとてもかっこ良くなりました

 

手すり、渡り板はトレジャーの東急7200系用のもの、シールドビームは銀河製、幌枠はクロスポイント7200系キットに付属してくるものを使用

窓ガラスも一度塗装剥離しワイパーモールドを削りトレジャーの東急ワイパーを植えました

 

 

ほぼ完成しているのですがパンタや動力回りの調達ができていないのでまた次回

50年

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけいはん中二病ラッピング 第二回

2014-12-19 20:59:31 | おけいはん

すっかり記事にするのを忘れていましたが、とうの昔に完成していたのです

 

石山坂本線600形609編成

前回の記事を見に行ったらまだデカールの試作段階でしたが、貼り付け途中の画像は撮っていなかったようなのでいきなり完成図でございます

 

拡大してみるとやはり家庭用プリンタの限界を感じますが遠目に見れば充分な仕上がりかなぁとは思います

 

側面

今回は写真からではなく公式のデータからデカールを作成したので色の発色がちはやふるの時に比べて良く感じます

反対側

窓のはめ込み部が白く目立っているのが反省点、時間を見つけてライトグリーンに塗ってあげようかなぁと

 

これで我が家の京阪600形も3本目

けいおんラッピングが来年やっと発売されるようなので早く並べたいところ

おけいはん二回戦 終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10

2014-12-10 01:48:30 | 鉄道写真

そう、今日も池上線

 

7601Fが池上線下り最終に入るそうなので重い腰を上げて撮影へ

旗の台

とりあえず上り最終を見送ります

上り最終はちょい早め

 

012-241:7601F

流石の最終列車、同業者どころかこちらのホームには人が居ませんでした

大井町線終車接続のため信号切替

定刻でも0:43到着、0:45発の大井町線最終との接続を取って0:47発なので池上線内の数少ないバルブ出来る駅に4分止まってくれる撮り鉄にやさしい列車

しかし大井町線も含めて旗の台駅を出発する最後の列車なので地元民か車を利用するしか無いという大きな欠点が

今日は大井町線遅れの影響で更に3分ほど延発

スナップする時間もありなかなか美味しい記録となりました、

 

 

地元民的にはオイシイ列車ですな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8

2014-12-08 18:22:53 | 鉄道写真

連日天気が良いです

 

久が原~千鳥町

1501F+7500

7601F

晴天下で日中運用に入るのはまだ2回目ですかね

なんにせよやっと晴れカットを

 

影が出てきたので少し移動

7907F

今日は平均年齢高めの運用

7906F

1503F

7601F

2週目

 

御嶽山~久が原

7912F

7601F

3週目

ちょうど1時間で運用が一周りするのでまぁまぁ撮りやすいんですかね

 

石川台~雪が谷大塚

7601F

4週目

冬場のこの区間は側面に当たる前に影が出そうですね

 

もう少しフレーム内に影が入らない撮影地に行きたい所存

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/7

2014-12-08 00:06:36 | 鉄道写真

お天気の良い日曜日でしたのでちょっと撮り鉄

 

多摩川

4110F

まともなカットを撮るのは初めてかもしれません

5174F

51074F

Y512F

まだラッピングしてるんですね

7129F

6154F

 

多摩川は影が迫ってきたので都立大学~自由が丘へ

6115F

日中の10連は殆ど西武6000系か4000番台の印象

東武9000とか撮りたいんですがね

7119F

こちらも数本撮って光線のタイムリミット

 

 

冬場は撮影地が限られて撮りづらいこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする