ひめの大器晩成、人生はこれから☆彡

年齢はただの背番号。自分を諦めず、思い描く人生を歩くためにチャレンジし続けます。そんな日々を気ままに綴ります。

オフィス街

2010年09月21日 23時37分16秒 | カテゴリー振り分け中
ネットで物件をチェックしてます。



そうしたらオフィス街にも


私の探してるサイズで予算内の物件がチョコチョコありました。



オフィス街は考えたことがなかったのだけど


ちょっと考えるきっかけになりました。



オフィス街なら


ランチ時、人は必ずいる。


ちょっとセレブな住宅街より


人は確実にいるし


何といっても、その人達は


食べるモノを探してる人達。



そのオフィス街には


サラリーマン向けのランチのお店はある。


女子はどうしてるのかな…



サラリーマンのランチって、安くてオナカいっぱいになるけど


バランス取れてなくて


味付け濃くて、アブラが多くて


身体にあまり良くなさそうなもの多いな…



わかってるけど、そういうランチしかないから…っていう人もいるのかな?




そういう場所に


天然酵母、国産小麦、オーガニック野菜のサンドイッチ屋ができたら…



って、いろいろ想像したら


高級住宅街よりオフィス街の方が


需要がありそう。




なんといっても、確実にランチを求めてる人達が


山ほどいる。




ぷーさんもオフィス街は大賛成。



いくら理想を掲げても


商売が成り立たなくては


お客さんが来なくては


理想も何もないからなって。



人が来るか来ないかわからない住宅街に出すより


オフィス街は確実性がある。って。



ぷーさんも今までオフィス街なんて考えたことなかったみたいだけど。



特に女性社員は


身体に良いランチを求めている人、多いと思うよって。



なるほど…



確かにオフィス街って良いかも…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 (館長)
2010-09-22 01:15:40
それはいいと思うよ。
男性より女性の方が身体に気を使っているから、需要を考えられる。
でも女性はしっかりしているのが多いからな~!?
どうだろう?女性のひめとしては?
Unknown (ひめ)
2010-09-23 23:05:59
館長さん

私がOLでランチを食べるなら
美味しければ多少値段が高くても、身体に良いものを選びます。
ランチ1食の値段の差なんて数百円ですし…。

コメントを投稿