オフィシャルサイトより転載
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
----------------------------------------------------------------------------------
■Media情報 UP(2010.06.14)
【RADIO】
6月15日16:00~ FM大阪「ミュージックコースター」ゲスト http://fmosaka.net/ncf_mc.html
----------------------------------------------------------------------------------
14日の深夜にオフィシャルサイトをチェックしましたが、確か載ってなかったはず。たぶんギリギリのタイミングで更新したのだと思われますが。
聴けた人いるのでしょうか?
出演が急に決まったにしても、昨日今日の話ではないはず。
「LOSTAGE」リリースにまつわるラジオ出演に関しては、このパターンは数回目です(この間のFM岡山の出演とかは、出演当日でもオフィシャルサイトに情報がなかった)。
五味君が出演前にツイッターでつぶやいていましたが、それ見てラジオ聴けた人っでどれくらいいるんだろう?
そもそもリアルタイムでつぶやきに気付いた人って・・・・。
毎日オフィシャルサイトをチェックしている人もそんなにいないと思います。
キツイ言い方になりますが、本人が楽しいのはよくわかりますが、聴けなかったことを後で知るこっちは何一つ楽しくない。
ファンが聴けないラジオ出演ってどこまで意味があるの?
誰もが四六時中アイフォンにへばりついてツイッターをチェックしているわけではない。
更にキツイ言い方をすると僕らはそこまで暇ではない。
五味アイコン云々で良い面が増えたのはその通りだと思いますが、見失っているものも計り知れないと思う。
誰か回りに注意する人はいないのでしょうか?
もうちょっとちゃんとやりましょうよ、LOSTAGEさん、AVOCADO RECORDSさん。
今めっちゃ大事な時期やと思うんですけどね。
http://www.avocado-records.com/
↑このページ、半年くらいまえからずっと「NOW PRINTING」だったのが、今日見たらやっとメールアドレスだけ入っていました。
『だけ』ね。
posted by robin
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
----------------------------------------------------------------------------------
■Media情報 UP(2010.06.14)
【RADIO】
6月15日16:00~ FM大阪「ミュージックコースター」ゲスト http://fmosaka.net/ncf_mc.html
----------------------------------------------------------------------------------
14日の深夜にオフィシャルサイトをチェックしましたが、確か載ってなかったはず。たぶんギリギリのタイミングで更新したのだと思われますが。
聴けた人いるのでしょうか?
出演が急に決まったにしても、昨日今日の話ではないはず。
「LOSTAGE」リリースにまつわるラジオ出演に関しては、このパターンは数回目です(この間のFM岡山の出演とかは、出演当日でもオフィシャルサイトに情報がなかった)。
五味君が出演前にツイッターでつぶやいていましたが、それ見てラジオ聴けた人っでどれくらいいるんだろう?
そもそもリアルタイムでつぶやきに気付いた人って・・・・。
毎日オフィシャルサイトをチェックしている人もそんなにいないと思います。
キツイ言い方になりますが、本人が楽しいのはよくわかりますが、聴けなかったことを後で知るこっちは何一つ楽しくない。
ファンが聴けないラジオ出演ってどこまで意味があるの?
誰もが四六時中アイフォンにへばりついてツイッターをチェックしているわけではない。
更にキツイ言い方をすると僕らはそこまで暇ではない。
五味アイコン云々で良い面が増えたのはその通りだと思いますが、見失っているものも計り知れないと思う。
誰か回りに注意する人はいないのでしょうか?
もうちょっとちゃんとやりましょうよ、LOSTAGEさん、AVOCADO RECORDSさん。
今めっちゃ大事な時期やと思うんですけどね。
http://www.avocado-records.com/
↑このページ、半年くらいまえからずっと「NOW PRINTING」だったのが、今日見たらやっとメールアドレスだけ入っていました。
『だけ』ね。
posted by robin
本当に更新されるのがギリギリ過ぎて困ります。
まったく…
ツイッターはやってますがそんなに毎日かぶりついてませんしその場その場で更新されて行くのでちょっと時間空けばわかんなくなりますし
ずっとブログ楽しみにしてるんですけどね、、、
アートとのツアーどうやったんやろとか、、、
何を書こうが本人の自由ですが個人的には五味兄さんの文章が好きなんです、似顔絵も味あって好きですが(笑)
急に出演決定したらせめてブログだけにでもUPしといて欲しいですね
ラジオはファンでも何でもない方々が垂れ流しで聴いてる事もよくあると思います。
そこでLOSTAGEがゲストで話し、
曲が流れて、
それを聴いてLOSTAGEを気に入って音源を買ってくれる可能性もあると思います。
プロモーションの意味は絶対にあると思います。
ですが
当然、公式サイトに迅速に情報を載せないのは怠慢だと思います。
twitterは「携帯買いたて女子中学生」みたいに、
過剰な印象を受けます。
ブログ、ほんまに再開してほしい。
五味さんの文章読むの好きでした。
「にがえお広場」はきついな~。
にしても、ズバッと物を言う、robinさんと
LOSTAGEには確固たる信頼関係があるのでしょうね。
それがすごいと思いました。
彼らを愛しているからこそ、
おかしいことはおかしいと言ってください!
なんだか全体的にツイッターに片寄りすぎているような気がします。
オフィシャルサイトの情報はもっとしっかり更新するべきだし、五味さんのブログもできればまた再開して欲しいですね。
五味さんのブログの題名が「にがおえ広場」になったときは正直かなりショックでした。
ツイッターは今かなり流行っていますが、みんながみんなツイッターをやっているわけでもないですしね。
皆様からご指摘頂きました通り、今後は出来るだけ早い更新に務めさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
今迄聞かなかったのはどうしてだろうと悔む位とても格好良いアルバムでした。ライブにも行きました。
LPもイラスト入りがあると聞いて別で買いました。アコーステックのUSTを見て旧譜も買いました。
twitterでの書き込みは旧来のファンから見たら過剰だと思われるかも知れませんが、あれがないと私は知らなかったし、知れて本当に嬉しいと思っています。
新しいファンを獲得したという意味では、過剰かと思われても、意味があったのではないかと(自分がそうなので)思います。
オフィシャルアナウンスが遅いというのは、怠慢ではあるとは思いますが、バンド発信で色々と出来る事を探る中では、今回のアルバム発売前にtwitterに集中したのは選択的には良かったのではないかと思います。楽曲を疎かにしておらず、「知られていないだけ」というバンドは世の中には多いのかも知れません。全てが楽曲が素晴らしいからなのですが、こういう新規のファンもいますという事を伝えたかったので、長文失礼しました。
新しいファンが増えているなら尚更、オフィシャルは迅速に対応すべきではないでしょうか。twitterはメンバーが個々に管理し、発言も自由ですし、だからこその楽しみ方があると思います。もちろんブログも。それを否定するつもりはありません。
しかし、ファンが情報を得る為に、メンバー個々の発信に頼るというのは、バンドとしてあまりにもDIY過ぎではないですか?
LOSTAGEというバンドとしての情報発信・対応もしっかりすべきだと思います。折角今までより多くの方が興味を持ってLOSTAGEの音楽を好きになっているのですから。