goo blog サービス終了のお知らせ 

上海駐在日記 - 続続続カメラを持ってアジアを食べある記

駐在中(2010年10月~2015年3月)とその前後の上海での食べある記と、海外生活あれこれです。

[上海] 宋園路×古羊路 - 紋兵衛(座敷に籐椅子、でトリス)

2011-06-09 21:30:31 | 日本料理
内容はのちほど・・・



■蕎麦どころ 紋兵衛
上海市長寧区宋園路79号

ぐるなび上海 - 紋兵衛(宋園店)


■紋兵衛 古北店 021-6209-8916
上海市長寧区栄華東路59弄2号
2011-04-23 [上海] 栄華東路×栄華東路 - 紋兵衛(日本人家族でいっぱい)


『紋兵衛 古北店』 (日本料理) 中国生活情報サイト「ちゃいなび」


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
名都古北について (フォレスト)
2011-06-16 11:42:20
こんにちは。
初めてコメントさせて頂きます。
この秋から上海駐在予定で物件を検索していてこちらのブログに辿り着きました。
名都古北の住み心地はいかがですか?
こちらはお庭が広くていいなあと思ったのですが、日本人の子供達もたくさんお住まいなのでしょうか?
子供がいるので、お庭のある物件を探していました。
住み心地、日本人の子供達がいるかどうかぜひ教えてください。
お忙しいところすみません。。。
返信する
Re: 名都古北について (ブログ作者)
2011-06-17 08:50:37
フォレストさん、こんにちは!
秋から上海駐在とのこと、おめでとうございます。上海は住み易い街ですよ。
さて、名都古北(名都城二期)ですが、確かに庭が広くて子供を遊ばせるには良いところです。セキュリティもしっかりしているので、敷地内なら、子供達だけにしても全然問題ないですね。入居のときに聞いたところでは、日本人比率は30%くらいだとか。韓国人も多いです。
同じマンション内の子供達と直ぐ仲良くなって、お互いの家を行き来してもいます。
敷地内に室内プールなどのジム施設、カフェ、コンビニなどもあります。難を言えば、買い物に不便なところでしょうか。古北の南のはずれなので。その分静かではありますが。
そうでした、ここはデベロッパー物件なので、電球が切れただけでも、直ぐに取替えに来てくれます。サービスアパートメント形式でもあるので、週に2回クリーニングに入ってくれますし、寝具やタオル等も備え付けです。
返信する
ありがとうございます (フォレスト)
2011-06-17 17:36:28
早速のお返事ありがとうございます。
お庭の広さや室内プールなど子供には良い環境ですね。サービスアパートメント形式なのも魅力的です。
今不動産屋から紹介されている物件は、仁恒や天山河畔の辺り、古北Ⅱ期、虹橋公萬等です。
子供が二人おりますので、マンション内に同じ年齢の子供達がいることや、お庭があることを条件として考えているので、どれにしようか迷っています。
古北Ⅱ期周辺は幼稚園の子供達は多いのでしょうか。来週から上海に家を探しに行くのでいま色々調べすぎて迷っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。