
元日本料理店の服務員で、念願かなって先月昼間の会社に転職した娘が、日本に行って来たよとショートメールをくれたので、どんな印象だったのか、そしていくらくらい使ったのか、昼間の会社のことなども、庶民マーケティングに興味を持つ者(富裕層マーケティング否定派)としてリサーチです。ちなみにこの店は彼女の指定です。女将と友達なのだとか・・。もうひとつちなみに、今回の日本旅行は彼氏と一緒に行ったそうです。
で、旅行ですが、何と一人当たり2万元使ったそうです。内訳は航空券に1万元、3泊分のホテル代と食事や買い物に1万元だそうです。以前に聞いたところでは、日本料理店の月給が3000元、新しい会社に入って1か月足らずなのに、よくそんな大金が使えたものだと驚いてしまいました。やはり、こちらの若者の可処分所得は多いのだと、改めて自論の正しさを確認したのでした。超高級品を売ろうというのでなければ、富裕層マーケティングなど考える必要がないレベルになっているのだと思うこの頃です。
昼間の会社でいくらもらっているのか聞きそびれてしまったのですが、欧米系の企業で社員は200人いるそうです。老板はシンガポールの人だとも・・。次の機会があったら、給料や仕事の内容など聞いてみたいものだと思っています。
■遊山 日本料理
上海市長寧区水城路521号
2011-06-11 [上海] 水城路×茅台路 - 遊山 日本料理(期せずして半年振りに)
2010-12-14 [上海] 水城路×茅台路 - 遊山 日本料理(五年振りの再会)
ぐるなび上海 - 遊山
http://www.shvoice.com/watch/gourmet/9788.html
http://sh.explore.ne.jp/restaurant/50963.html
で、旅行ですが、何と一人当たり2万元使ったそうです。内訳は航空券に1万元、3泊分のホテル代と食事や買い物に1万元だそうです。以前に聞いたところでは、日本料理店の月給が3000元、新しい会社に入って1か月足らずなのに、よくそんな大金が使えたものだと驚いてしまいました。やはり、こちらの若者の可処分所得は多いのだと、改めて自論の正しさを確認したのでした。超高級品を売ろうというのでなければ、富裕層マーケティングなど考える必要がないレベルになっているのだと思うこの頃です。
昼間の会社でいくらもらっているのか聞きそびれてしまったのですが、欧米系の企業で社員は200人いるそうです。老板はシンガポールの人だとも・・。次の機会があったら、給料や仕事の内容など聞いてみたいものだと思っています。
■遊山 日本料理
上海市長寧区水城路521号
2011-06-11 [上海] 水城路×茅台路 - 遊山 日本料理(期せずして半年振りに)
2010-12-14 [上海] 水城路×茅台路 - 遊山 日本料理(五年振りの再会)
ぐるなび上海 - 遊山
http://www.shvoice.com/watch/gourmet/9788.html
http://sh.explore.ne.jp/restaurant/50963.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます