goo blog サービス終了のお知らせ 

上海駐在日記 - 続続続カメラを持ってアジアを食べある記

駐在中(2010年10月~2015年3月)とその前後の上海での食べある記と、海外生活あれこれです。

[上海] 興安路×雁蕩路 - 沁蔵小館(絶品ニラタマ)

2011-12-29 19:48:44 | 中華料理
店先に「清酒腸飲 39 RMB Only」という張り紙があって、「日本酒飲み放題」ということらしく、是非試してみようと機会をうかがっていました。それに、前回の上海炒面のおいしさから、他の中華料理も試してみなくてはとも思っていたのです。

先ずはビールを飲みながら、ニラタマを・・、こんなシンプルな料理なのに、なんでこんなに美味しいのだろう、この味はどこから来るのだろうと、舌に神経を集中してみるのですが、塩と油の以外に、旨みの由来がわかりません。もしや化学調味料が、とも思ったのですが、その気配は感じられません。味を探りながら食べるうちに、皿いっぱいの料理があっという間になくなってしました。
ニラタマを食べ終わる頃になって出てきた唐揚げは、なにやら異様な香が・・・、これははずれです。純粋な中華料理を選ぶべきでした。使われている香辛料が馴染みのないものなのか、油の香りなのか・・・。

口に残った後味の悪さを消すために、ビールをもう一本。結局、日本酒飲み放題にたどり着かず、店を後にすることにしました。教訓!中華料理を注文すべし。


韮菜炒蛋 15元
日式炸鶏 25元
青島啤酒×2本 24元
===================
合計 64元


■沁蔵小館
上海市興安路
2011-12-22 [上海] 興安路×雁蕩路 - 沁蔵小館(九州豚骨拉面)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。