goo blog サービス終了のお知らせ 

上海駐在日記 - 続続続カメラを持ってアジアを食べある記

駐在中(2010年10月~2015年3月)とその前後の上海での食べある記と、海外生活あれこれです。

[上海] 天山路×遵義路 - 紅潮 創意川菜(「創意」に惹かれて)

2011-08-06 12:59:15 | 中華料理
家族が帰国して一週間目。溜まった洗濯物を片付けたり、休日も朝から忙しい。明日は、上海を台風が直撃!ということなので、今日中に外出の用事も済ませてしまおうと、婁山関路駅上の星光撮影器材城にやってきました。そして、先ずは腹ごしらえをと、同じビルの4階にある、四川レストランで昼食です。以前から「創意川菜」という文字に惹かれてはいたのですが、このところこの界隈から足が遠のいていました。


胡瓜の大蒜風味がたったの4元!
覚味で食べたことのある、蕎麦のような麺も幾らもしません。
これだけでは申し訳ないと水煮魚をたのんでしまいました。
当然食べきれない量なのですが、青島ビール3本を加えて、99元と格安です。

味は、どれもそれほど辛くなくて、「創作」というのは、そう言う意味か・・と、勝手に納得しました。


■紅潮 創意川菜 021-6233 5008
上海市長寧区天山路1111号虹橋 天都4楼407


ぐるなび上海 - 紅潮


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
安いですね (大将)
2011-08-09 17:55:16
蕎麦のような麺はジャガイモから作られている食べ物ですか?

私も今度利用してみます。
返信する
ジャガイモなのですか!? (ブログ作者)
2011-08-09 18:22:12
ジャガイモが原料なのですか!?知りませんでした。ツルツルとしていて、柔らか目のコンニャクのようでもあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。