つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

小沢氏訪米中止は「オバマも時間取れ」発言のせい?

2010-04-12 00:14:06 | 鳩山元首相・樽床・国内政治
【民主党】小沢幹事長の「オバマも時間取れ」発言に米が激怒、
「大統領も政府高官も会わない」→急遽、訪米中止に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270916674/


1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 01:24:34 ID:???0
・民主党の小沢一郎幹事長の訪米が中止になったが、米政府は3月末、小沢氏が訪米しても
 オバマ大統領をはじめ、ホワイトハウスの政府高官は面会しない意向を伝えていた。
 訪米中止の背景には、こうした米国側の冷ややかな対応があったとみられる。

 発端は、ホワイトハウス高官の「激怒」だった。
 そもそも小沢氏の訪米は、キャンベル国務次官補が2月初めに来日した際にもちかけられた
 もので、小沢氏サイドが民主党本部を通じて米大使館と直接、日程調整を進めていたという。
 外務省は小沢氏の訪米について「一切ノータッチだ。何も知らされていない」(幹部)としている。

 小沢氏はキャンベル氏に訪米を打診された際、「せっかく行くなら、オバマ大統領にも十分な
 時間をとってもらわないと困る」と述べ、大統領との面会が訪米の条件になるとの考えを示していた。

 しかし、小沢氏が政治と金の問題で、東京地検特捜部の捜査対象となっていたことから、
 「小沢氏の発言を聞いたホワイトハウス高官が激怒した」(日米関係筋)上、こうした報道が
 出たこと自体に強い不快感を示したのだという。
 このため、米議会が招待する形で訪米の日程調整を進めることになったが、小沢氏サイドが
 あくまでも米政府の招待にこだわったため、米政府側は最終的に、オバマ大統領や
 ホワイトハウス高官が面会する意向がないことを伝えた。

 国務省サイドは当初、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、鳩山政権が
 迷走する中、政権に強い影響力のある小沢氏の手腕に期待感をもっていたのは事実。しかし、
 「政治と金の問題を抱える小沢氏をホワイトハウスに迎えれば、オバマ大統領に傷が付く」
 (米政府関係者)として、米政府が招待する形での訪米は認めなかった。
 日米関係筋によると、米政府の方針は、在京の米国大使館から民主党本部に伝えられたという。

 米政権側の小沢氏への認識が改まらない限り、今後も小沢氏とオバマ大統領の会談は
 難しそうだ。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100410/stt1004102202012-n1.htm

※前(★1:04/10(土) 22:26:12):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270909875/


19 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 01:31:52 ID:zGFiXN1e0
ネトウヨ御用たちの産経ですかwwww

26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 01:33:41 ID:x+v7rQLy0
>>19
「ごようたし」と普通に入力すれば、きちんと変換してくれるよ

27 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 01:34:10 ID:s9itrKQX0
オバマは実務できない奴が大嫌いなんだよ。
できない奴に限って、言いたいことを一つにまとめず
いつまでもぐらぐらぶつぶつ何言っているのか嘘ついているのか分からない。
オバマからすると「で、お前何言いたいの?どうして欲しいの?」となる。

すると「トラストミー」だ。
そんな奴と付き合わないよ。

普通のビジネスマンだったら

要望と対処方針を理論的に一つにまとめてハッキリと相手に言う。

沖縄から出て行って欲しければその旨いって今後の対応を決める。
別の場所に移動するならば国内合意をとりつける。

それが外交交渉ってものだろ。逐次質問回答は最も相手に迷惑をかける。
US側から「国内合意を」って当たり前のことを言われてんじゃねーよ

オバマにとって鳩はウザイ存在。



39 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 01:36:27 ID:x+v7rQLy0
>>27
無駄遣い削減や埋蔵金による財源捻出、と同じで
具体的な計画性というものが無いんだよな。

「とりあえずこういう案があるけど、どうしましょう?」では、何も進まん。
少なくとも日米の会談は「企画会議」じゃないだろうよw


72 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 01:44:14 ID:9ec72C1F0
またコキントーの時みたいに金魚のフンに握手会させるつもりなんだろ
この岩手の田舎モンの眉なしゴリラは


92 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 01:48:37 ID:ecot3DKu0
こんな時の為にノッチがいるだろ
ノッチと小沢の会談を見たい





112 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 01:54:12 ID:PiWJv+A8O
2月始めまではアメリカが、
汚沢をまともな政治家だと思い込んでいたのか
結構お粗末だな、アメリカも


125 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 01:59:08 ID:s9itrKQX0
200人以上の会社にはこういう仕事ができない奴は一人はいるね。

特徴は、

1期限守らない
2約束守らない
3経過報告のみ
4オプション示して自分の考えを言わない
5発言する前に自分の考えをまとめない
6相手の都合・迷惑を考えない
7計画性がない
8発言が論理的じゃなく内容がない・浅い
9プライドだけがやけに高い
10何も仕事しない
11上から目線で物を言う
12自己中心主義
13柔軟性が無い
14間違いを指摘されてごまかす・開き直る


129 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 01:59:44 ID:/H2B1xMVO
そういやオザーさんて、馬がトップになりたての台湾に行って、下野したばかりの前党首に
「台湾は政権交代してよくなったでしょ?」
とか言ったんだよなww

こいつ基本的におかしいんじゃね?


135 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:00:52 ID:5m3X/juh0
まあ犯罪者に指図されたら俺でもキレる


137 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:01:18 ID:6ADofKyY0
小沢は悪人顔ではあるが、それなりに重厚さがあって貫録もある。

それに対して、小沢の側近である山岡、石井ピン、輿石らの容貌からは
知性も品性も全く感じないし、卑しさだけを覚える。
原口も小沢の腰ぎんちゃくになりはじめてから、下劣な顔になった



146 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:03:53 ID:CzZ59zZG0
結局ね、金持ちボンボンが母ちゃんのスネかじって作った党なんてこんな程度にしか扱われないんだよ。

161 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 02:06:12 ID:xYYlHXBqO
鳩山とも会わなきゃ拍手もんだけどね。



173 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 02:09:17 ID:vBZm2nt70
>>161
何の会議かしらないけど、今度ある国際会議でのポッポとの会談が予定されてないそうなw
代わりに諸外国との会談は予定に入ってるようだw
もう相手にされてないんだよきっとw
ここで怒って輸入制限とか掛ければ面白いけどね。
根性なしだから駄目かもなw



212 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:18:52 ID:3q513gSx0
小沢はジャバザハット、鳩山は気が狂ったヨーダにしか見えない。


219 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:20:31 ID:4cBhOt3zO
天皇陛下に対する不敬を忘れてねえぞ国賊小沢のやろう


266 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:33:11 ID:10HkXY6KO
小沢は地方回って土建屋巡りでもしてればええねん
所詮その程度の政治屋


270 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:34:44 ID:6ADofKyY0
去年の時点では、民主党および民主党政権に米国が気を使っているようにみえたが、
今では扱いが目に見えるほど粗末になったね。

米国関係者は「民主党政権は当初の見通しより長く続かない」と判断を変えたのかな




304 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 02:50:06 ID:0XTQDE7B0
>>212

小沢が悪党のジャバ・ザ・ハットなら
鳩山は八方美人のジャー・ジャー・ビンクス


319 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 03:02:17 ID:2W5bjRv60
大体、小沢の肩書きは党の役員であって立場的には一国会議員にすぎないし、
政府要人が会っても意味が無いだろう。「議会の招待」は妥当な線だろうに、
一体、何が不満なのか。

首相経験者や閣僚を歴任した功績者ともなれば特例もあるだろうが、小沢の
閣僚経験は自治大臣と公安委員長のみで、キャリアのほとんどを通じて
政党のためにしか働いていない。政府や国民のためではなく。


383 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 03:54:02 ID:/yF9LC+z0
毎日の記事の方が、少し丁寧だな。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100409ddm002010053000c.html
日米関係筋によると米大使館関係者は小沢氏が訪米の条件に
オバマ米大統領との会談をあげたことに対し
「首相でもない小沢氏に大統領の招待というわけにはいかない」と不快感を示したという。

一方、小沢氏側も最初から訪米に積極的だったわけではない。
昨年12月初旬に小沢氏と訪米について意見交換した側近によると、
当時から小沢氏は「今行くと普天間の話にならざるを得ない。
自分が関与すれば二元外交と批判される」と懸念していたという。



386 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 03:57:32 ID:an0mQ5jM0
田中角栄直伝、自民の中でも最悪の部分の結晶がミンスだな


388 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 04:00:38 ID:Iw5atotu0
>>386
そりゃ正確じゃない。
社会党のカスも混じってるからな。

言うなれば昭和の暗部のハイブリット。



393 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 04:06:35 ID:an0mQ5jM0
>>388
悪夢だな。
千葉婆とかミズポとか輿石がデカイ顔している政権って。

イギリス労働党みたいな左翼の存在があることも重要なんだが、
売国サヨクしかいない日本というのは本当に不幸だ。


401 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 04:11:14 ID:cNhrlpDV0
つーか、訪米させてから門前払い食らわせてやりゃ良かったのに・・・w

414 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 04:17:02 ID:2W5bjRv60
>>401
アメリカはもっとえげつ無いぞ。

胡錦濤が訪米した際に、共同記者会見の場で大紀元日報の記者が
激烈な反中演説を展開したのを放置して、赤恥をかかせた事があるw



419 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 04:20:52 ID:VUHEccMW0
>>414
ブッシュが胡錦濤の袖をつまんだりして、酷い扱いをしていたな。
小沢や鳩山も、相手がブッシュだったらそういう扱いを受けていたかもな。
オバマが紳士だからまだこんなもんで済んでる。



431 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 04:24:32 ID:/1idmBeJ0
小沢氏は日本国民に寄与することを何一つやってない。
所詮ゼネコンの口聞き役。昔の悪い政治家の典型例。
早いところいなくなってほしい。

小沢氏を擁護する奴は、彼のどんな面を評価できるのか
論理的且つ具体的に説明してみろよ。不可能だろwww


432 名前:反・権謀術数[] 投稿日:2010/04/11(日) 04:24:50 ID:rZvDdmS50
バラマキで支持拡大を狙う姿勢と、
そのために国の将来がどうなってもいいという姿勢。
この二つから見えるのは、
小沢はなんとしても通したい案件があり、それさえ通れば後は
どうなってもいい(どうとでもなる?)という考えだ。
小沢、貴様はいったい何を狙ってるんだ?


439 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 04:28:35 ID:QwhLp5ZN0
「黒人を大統領にしてまでも、変えようとした」
発言あったよな。

テレビガードが発動したけどw

自民党なら三回死んでるだろうけど。


442 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 04:30:53 ID:YzGSnTbr0
>>439
あったあったw
「黒人は顔色を伺えないからやりにくい」ってのも言ってたw



449 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 04:33:25 ID:wFh3JDtPO
そろそろまた入院したいんじゃないかな?
小沢くんw


490 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 04:56:05 ID:aZdefHBl0
これもある意味ブーメラン

アメリカが激怒してる!!て政府にプレッシャーかけるのは
さんざん野党とマスゴミがやってきたことだ


561 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 05:37:15 ID:G9MdA0NbO
そもそも、米国は「形式上のトップ=最高実力者」と見做す文化だから、
大統領が小澤幹事長みたいな地位の方には会わないんじゃないかな。

「党が国家を先導し、政府を指導する」と憲法に挿入されてたから、
共産圏の書記長(幹事長)とは会ってただけで。

民主主義国家の与党幹事長と普通は会わないと思うけどね。

567 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 05:41:38 ID:1zBroSO0O
小沢…勘違いも甚だしいぞ。お前は総理ではなく、政党幹事長だ。
民主党は日本が築きあげてきた外交を、どこまで壊す気だ?
自民党もグダグダかも知れんが、民主党はグダグダとかのレベルではなく、危険な匂いがプンプンするんだよ。
日本を破壊する危険な匂いだ。


577 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 05:48:32 ID:kTBdRTSsO
しかし、これだけ民主のトップがキチガイなのに
民主から抜け出して政党を作るヤツがいないのは異常だな
民主はクズの巣窟か

582 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 05:52:41 ID:AKIYLKcN0
>>577
中に取り込まれると組織の異常さに気づかなくなる。カルトの本質です


596 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 06:02:23 ID:RLSqyBfqO
最近の言動を見ると
ボケ始まってるんじゃないだろうかと思うのだが…


609 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 06:10:16 ID:YbtkHBuHO
勘違いも甚だしい
しかし世の中こういう馬鹿が本当に存在するから恐ろしい


612 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 06:12:53 ID:MG3XHBLF0

   ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ ばくだんいわてがあらわれた!....┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━┛

           _... -‐<二\
         r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
      / r'イ / ´    、   l | ` 、
     .//j /|.-=・‐.  ‐=・=-   H、  〉
     i K´i  'ー .ノ  'ー-‐'. , `、iハj
     .〉 〉;;;|  `ノ(、_,、_)\   , 〉 i;i
     `、;;;;;;;i ト,   ___  \rノ /レ' ,;イ
      \;;;、;;;`、くェェュュゝ /;,'-';;;j
        `;;゛-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
         `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 
            `ー'´ ̄ ̄



628 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 06:21:53 ID:1xu6Fkes0
金丸時代の残滓が思い上がりやがって


649 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 06:34:31 ID:ME5JaQyE0
小沢は自分がわかっていない裸の王様。
少しは気付け、日本で権力握っても世界では通用しない人物。



697 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:04:36 ID:TO39DcqO0
党内でも求心力は低落中、党首だったと言っても野党時代の話、
金銭スキャンダル連発、

オバマだって支持率下がって大変なんだから、会う人を選ぶだろ。


704 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:07:09 ID:5xra3tdT0
剛腕(わら



720 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:13:35 ID:zBZhyJQB0
オバマも犯罪者とツーショット写真撮られて、それが残るのは嫌だろうしw



731 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:18:18 ID:5K/VUZQX0
そりゃあ大統領へ面会を事の次いでみたいに言ってんだもん
怒って当然じゃね?


737 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:20:28 ID:TO39DcqO0
大体、首相がオバマにあってもらえないのが現状。食事会には出るらしいけど。


741 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 07:22:24 ID:Iw5atotu0
>>737
そら、腹話術人形に話しかける奴はいないだろ




744 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:23:12 ID:it9uQbXz0
あれ?剛腕がアメリカに渡り普天間即決じゃなかったの?
ミンス教徒はウソばかりだな



755 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 07:31:02 ID:TO39DcqO0
>>744
小沢が僕は基地問題はノータッチだからね!と、言ってしまったのが一番の失敗
ちらつかせてれば、時間を取ってもらえたかもな。



817 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 08:07:46 ID:t2DNjpjZ0
オバマが個人的に嫌でも、アメリカの国益になるなら小沢にでも会うだろう。
大統領へのサポートは充実してるから、これは周囲の判断でもある。
つまりアメリカは政府として、小沢、鳩山、日本の民主党を見限っている。


822 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 08:09:22 ID:G99afYLG0
汚沢大先生どうするの?
このままだと辺野古に買った土地ころがせないぞw


894 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 08:50:08 ID:Prh+CXpZO
小沢さんも今は日本人なんだから、売国はやめてくれよ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿