つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

成島忠夫さん参院選に出馬4(2ちゃん共産党板)

2007-07-02 21:48:30 | 左系観察・リンダちゃん

成島忠夫さん参院選に出馬3



三派全学連[成島忠夫氏]怒濤派
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1182510216/


1 :革命的名無しさん:2007/06/22(金) 20:03:36
http://www.naruchu.org/

参議院選に立候補します。


55 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 22:17:36
成忠さんは懐が深い人です。かつて、労共委の分裂前か分裂後かはよく知りませんが、
赤軍派との合同話しも一時進んだと聞いてます。赤軍派は八木グループか高原グループ
だと思います。塩見グループでないことは確かでしょう。
時は移り、65歳になった成忠さん、昔は昔、今は今で頑張って欲しいと、同じ団塊世代
の私も思います。


56 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 22:22:50
このように団塊の活動家世代も、共産趣味者の若者世代も成忠さん断固支持です。宮崎さんをとやかく言うヤツは成忠さん、宮崎さん支持派とやり合う気があるんですかね。

まあ共産趣味者の若者にズダボロに叩きのめされるでしょうな。


58 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 23:00:11
>>56
「宮崎学スパイ問題」では、まっぺんやいずみとかがアンチ宮崎の発言をしていた。
趣味者系の連中と戸田との対立は、「宮崎スパイ問題」なしには語れないだろう。

☆まっぺん氏サイトhttp://redmole.jp



60 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 23:16:21
共産趣味者に虐められたトラウマが、「若者」に込められていまつ。


61 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 23:24:48
つか、「共産趣味者」に「若者」なんて一人もいねーしw


62 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 23:30:06

せめて9条云々で1人でも当選する可能性があるならともかく
泡沫候補だろ。

民衆の議会+民主主義幻想を広げるだけ、+自己満足。あと
死に票が増えて自公が喜ぶだけ。


こんなことに費やす時間と金があるなら、10万とはいわぬ、
せめて1万の国会包囲デモでも組織する方に使え。

今、民衆の関心と怒りは憲法9条云々にはないぞ。民衆の怒りを
組織することもできないで何が(ry・・・・・・・・・・・・とぼやいてみるテスト。





63 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 23:37:59
>>62
塩見サイトの6・15報告をどーぞ。今秋10・21へ!


64 :革命的名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:36
労共委臨時中央委員会形成史(9)
(30)労共委全国協(以下、全協と略す)カンボジア支援運動を通した
  毛派共闘の中で社会党親中派である社研派(佐々木派)との共闘が形成される。
  これを形成したのはBUNDマル戦派活動家から社会党に移行した
  某氏による工作が全協に影響したもの。
(31)全協で北方領土問題論争が起こる。それは「祖国防衛」か、
「革命的祖国敗北」かの
  めぐり路線闘争を形成。「祖国防衛」派は「反ソ救国」を掲げる。「革命的祖国敗北」派は
  日帝が韓国独裁政権を支持していることを根拠に論戦を張る。
(32)「社民加入」が現在的戦術として「革命的祖国敗北」派から提案される。




65 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 00:01:43
なんだマオ派なのか。くだらねえ。中国共産党派ってどこも老人ばかりだから丁度いいのか。


66 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 11:06:14
1966年12月17日、全国35大学・71自治会が参加し、三派系全学連再建大会開催される。このとき選出されたのが、
中央執行委員長斉藤克彦(明治・社学同)、副委員長が蒲池祐治(同志社・社学同)と高橋幸吉(早稲田・解放派)、
書記長秋山勝彦(横浜国大・中核派)だった。
1967年7月12日には、全国44大学・85自治会が参加し、三派系全学連定期大会開催される。このとき選出されたのが、
中央執行委員長秋山勝彦、
副委員長が蒲池祐治と成島忠夫(静岡大・社学同)、高橋幸吉は書記長となった。
その後、羽田闘争、佐世保エンプラ闘争、成田空港闘争、王子野戦病院闘争へと突き進んでいく。
1969年9月5日には、全国178大学の全共闘と8党派が結集し、日比谷野音で全国全共闘連合の結成大会開催。
勢いがあったのもこのあたりまでで、以後は分裂と衰退の道へ。
成忠さんはマル戦が3分裂した後の労働者共産主義委員会で活動し、労共委第5回大会で議長を務める。
そして同委員会が4分裂し、成忠さんは臨時中央委員会へ属した。そのあたりは過去ログ行きになってしまい
ましたが、怒涛スレの「臨中形成史」に詳しいところです。



67 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 11:47:56
「成島忠夫後援会」の発足式の世話人

秋田明大 足立正生 大ロ昭彦 大下敦 川田洋 後廉臣彦 佐藤秋雄
佐藤浩一 佐野剛 鈴木迪夫 多田丞 田中協子 成島道官 花園紀男 
淵上太郎 三上治 望月彰 米田隆介 渡辺亜人



68 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 12:51:10
サヨク崩ればっかじゃん。
サヨクを貫徹してきまともな世話人は居ないんだな。
まぁ、成忠の人徳の程度を測るメルクマールと
見ておけばいいのかな。


69 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 17:32:41
>>68
その党利。
つか、ブルジョア選挙を信じるなんざぁ、
左翼の風上にも置けねーよな。
だいいち、お天道様に申し訳が立たねーじゃんかよ。



70 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 18:57:05
つーかこれでいくら投票しても、議員になるのは成忠じゃねえし。


71 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 18:59:35
漏れ成忠の地元の静岡なんだけど運動圏で話題になってすらないぞ


72 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 19:11:57
>>70
比例代表で政党団体名を書かずに、成島と個人名を書けばいい。
そうすればそれは彼個人の得票になる。

>>71
地元の静岡では知ってる人は知ってますよ。
ただの不動産屋じゃないこと。



73 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 19:37:22
論理的にはそうだがな、9条ネット全体でまかりまちがえて100万票超えたら栗原、200万で天木ってとこだろ。
成忠に届くには何票いるんだよって話だ。


74 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 19:38:54
つーか呼びかけだか賛同だかに入っているんだったら、秋田明大だしゃいいじゃん。
なぜ山本か秋田をださん?


76 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 19:40:37
>>74
山本なら入れたいなあ。



77 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 20:04:26
>>74、>>76

彼らが宮崎汚染されたのが哀しくて。


78 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 20:07:17
>>72

だから今回の選挙のこと。静岡は空港やら原発やら運動課題はあるけど全くといっていいほどでてこないぞ。


79 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 20:35:25
当選なんか考えなくていいんだよ。団塊世代のちょっと後に位置する
オレとしては、あの学生運動の激動の時代を生きた証しとして成忠さん
に入れようと思ってるだけだから。


80 :革命的名無しさん:2007/06/24(日) 20:48:46
(あまりつつく気ないんだが)成島道官の名があるよね。
たしか元前衛派じゃなかった?
成忠さんの怒濤派=労共委と前衛派は犬猿の仲だったはず。
まあ、昔は昔で今はわだかまり無しということだろうけど、
趣味者的には非常に面白い展開ですね。



90 :革命的名無しさん:2007/06/25(月) 08:44:23
そう成忠さんの立候補をさかなにして昔々を楽しむずら。


91 :革命的名無しさん:2007/06/25(月) 09:59:32
>>90
そういうこと。



93 :革命的名無しさん:2007/06/25(月) 13:29:09
ヘーゲルは成忠のことを予告したんとちゃうか。
「意識の堕落は限度を持たない。」



94 :革命的名無しさん:2007/06/25(月) 13:51:47
>>93
意識の堕落、つか学習能力の崩壊とちゃう?
アカ崩れが今更何が悲しくってブル選なんよ。
ブルジョア民主主義の虚偽性、幻想性を理解しちまったから
その昔活動したんとちゃうんか?



95 :革命的名無しさん:2007/06/25(月) 14:08:21
>>94
理解してなかったんだろうな。
そもそも憲法守れ運動が革命家のすることとは思えんし。

(まあ大衆啓蒙、獲得のためにやるというなら、悪くはいわんが)

☆大衆啓蒙っていつのナロードニキ?



96 :革命的名無しさん:2007/06/25(月) 16:08:16

成忠氏は革命家ではなく只の不動産屋のオヤジですがナニカ?



105 :革命的名無しさん:2007/06/26(火) 09:58:17
>9条改憲阻止というより〈成忠選挙〉は我々の“最小限綱領”による協働である。
>また,それで良いと思う。

>◎6月16日はブント系の成忠後援会発足集会。数十名結集。
>旧L協は○○と○○が出席。

>◎6月20日夕刻からは中野ゼロ・ホールで9条ネット「怒れ9条」集会。
>キャパ500ほどの会場に半分弱程度の入り。

>6.20へ出かけたことで9条ネット(今年2月結成)が,
>広島を中心とする新社会党,土屋公献弁護士―阿部知克弁護士のライン,
>矢山有作―前田裕晤ラインの三つから成る連合戦線である
>(すなわち,成島忠夫は矢山―前田ラインにより選ばれた候補者である)
ことが判然と見えた。
>社民党を含めた改憲阻止連合戦線を作り,沖縄社会大衆党もその一翼としようとしていたようだが,
>結局社民党が全然応じずに9条ネットが独自に闘う形となったようだ
>(結局一番割を食ったのが沖縄社大党であったという)。
>それはそれで良い,というか仕方ないことだ。

http://8717.teacup.com/onibara2/bbs


☆ここであの土屋公献弁護士の名が出るということは・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿