つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

森達也スレ 3 その2[06/11/30]

2007-06-17 21:22:54 | 左系観察・リンダちゃん
森達也スレ 3


☆オウム擁護映画「A」で名を挙げた
和製マイケル・ムーア、
一貫した朝鮮総連の盟友、
ソフトサヨクの森達也監督についてのスレです。


森達也スレ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1164817139/





178 :無名草子さん :2006/12/17(日) 01:39:41
今日のホームラン

 http://www.jdox.com/mori_t/info.html
 理論社「よりみちパン!セ」
 『世界を信じるためのメソッド・・・ぼくらの時代のメディア・リテラシー』刊行記念
 トークショー&サイン会
 トーク前半では、2006年度・日本民間放送連盟賞(優秀賞)を受賞したTV作品、
 『森達也の「ドキュメンタリーは嘘をつく」』を上映します。
 ゲスト:倉田真由美さん

よりによって捏造作家と脱税漫画家の組み合わせ。
タイミング悪すぎのイベントだが、予定通り行われたのだろうか。


184 :無名草子さん :2006/12/17(日) 02:14:27
>>172
>映画「A」はオウムのダミー団体の支援を受けていた。また、1000万円にのぼる製作費の出所やいかに?

森は以前インタビューで、資金の出所について予防線的に答えていたことがある。
なんか、金は安岡(元・原一男のパシリで「A」のプロデューサー)が用意したけど
どこから出てきたのかは聞かなかったので俺は知らないよとかいう感じで。



191 :無名草子さん :2006/12/17(日) 15:04:42
>>174
それは前スレだかで出てたけど、「創」の連載での話だな。
番組でろくに反論できなかったくせに連載記事で番組を叩いたという。
森が出た回がわかれば、掲載号も絞り込めるだろう。

森ネタは相当集まってきたけど、未収集のものがいくつかあるので
ちょっとまとめとくか。

【森ネタ 情報公開捜査】 情報求む
・たかじんの番組で収録ではろくに反論できなかったくせに後からラジオや
 連載で番組のことをウジウジ叩いてた
 →雑誌連載については「創」の連載らしい。
・前スレで、森が捏造本出版後のインタビューで、下山事件当時の国鉄副総裁(加賀山)が
 存命中なら話を聞きたいとか言っていた件
 →加賀山は30年以上前に死んでいる。森がろくに下山ネタを調べていなかったことがバレバレ。
  捏造本出版後ということは、2004年以降のインタビュー。
・「A」の製作資金の出所について、金は安岡が用意したが自分は出所は知らないとか
 デタラメな予防線を貼っていたインタビュー

195 :無名草子さん :2006/12/19(火) 01:02:53
>>191
「A」製作資金の出所の件については、↓のインタビューでそれっぽいことを言っている。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1164817139/l50
>映画でやるというプランも安岡です。それからは二人三脚。僕自身もノーギャラだけど、
>もしかしたら安岡は借金したかもしれない。詳しくは知らないけど。聞いてないから。
>聞いちゃったら僕も一緒になって悩まなきゃいけないから。そこはプロデューサーと
>ディレクターの間に線を引いて、聞かないことにしてる。

あれだけ問題の渦中にある教団を撮る映画を撮っておいて、資金の出所は知らないよで
済むと思ってるのがなんとも。
まあ、あの内容といい、在家信者のダミー団体に援助を受けていたことがバレた点といい、
追求される以前からバレバレではあるが・・・


森が「たかじんのそこまで言って委員会」に出たのは今年の6月11日と7月16日の二回みたいだ。
毎月初旬発売の「創」の場合、森が件の負け犬の遠吠えを書くとすれば8月号~10月号あたりの
可能性が大きいかと。



197 :無名草子さん :2006/12/19(火) 01:19:39
「そこまで言って委員会」での森の発言を一部うpしたサイトがあったのでついでに。

  「テレビは映像のモンタージュ。不要なモノを編集して、繋いでいって、時系列を作っていく。
  それらをいちいち突っ込んで見てはいられないので、私達はどうしてもそれに埋没してしまう。
  たとえリテラシーを知っていたとしても、テレビについつい騙されてしまうことは宿命的に
  存在するモノだと思う。」
  http://www.mypress.jp/v2_writers/van1977/story/?story_id=1456849

・・・と、不要なものを編集するどころか、はなから存在しない証言を捏造した森が言っております。




199 :無名草子さん :2006/12/19(火) 12:22:24
しまった。下山事件ってどんなもんか興味あったから、ちょうど平積みになってた
この人の文庫本買ってしまったではないか!!
一応全部読んだ。事件の真相がこれっぽっちも書かれてなかった。




209 :無名草子さん :2006/12/22(金) 23:56:15
>安岡(元・原一男のパシリで「A」のプロデューサー)
森センセイがやたら私事を映画に盛り込むのもこの影響なのかしらん。
才能と人格のせいか、原一男の足許にも及んでいないけど。


212 :無名草子さん :2006/12/23(土) 09:34:59
ずっと読んでみたけど信者って火消しばっかりで、バカみたい。
例の疑惑にも何の具体的反論もないし、ただわめいてコピペで荒らしてるだけ。
結局逆効果で教祖先生の足引っ張ってるだけじゃんw
それより教祖先生のどこがいいのかを宣伝した方がプラスだろうに。
それとも先生には実は長所ってないのかな?




214 :無名草子さん :2006/12/23(土) 14:45:56
>それとも先生には実は長所ってないのかな?
絶好の反面教師ではあるが。
捏造、ダブスタ、居直り、言い訳、自意識過剰etc
森先生は、クズジャーナリストに考えられうる全ての要素を完備しておられるから。



>>9のハイライトは詳細版もあった方がいいだろうな。
というか、あれだけ並べてもまだ漏れがある。
森が矢板家に嘘の取材目的を伝えて屋敷に潜入し、邸内を物色・撮影した件とか、
痴呆症になっていまった矢板玄への『インタビュー』を目論んでいたこととか。
後者なんか、あわや捏造ジャーナリストによって昭和史が捻じ曲げられるところだった。


215 :無名草子さん :2006/12/23(土) 17:31:07
また自己レスかw

ヘタレは生きていて恥ずかしくないのか



216 :無名草子さん :2006/12/23(土) 19:04:54
そういう芸のないコピペしかできないから信者は痛いって言われるんだよ。
前も誰かが言ってたが、わざと森先生の足を引っ張ってるとしか思えない。



218 :無名草子さん :2006/12/23(土) 21:57:42
いい加減に学習しろよ・・

森先生が泣いてるぞ


220 :202:2006/12/24(日) 22:32:51
森先生が「そこまで言って委員会」に出演し、他のパネラーにろくに反論できなかった
ことについてグダグダ言い訳を書いていた「創」の連載について、図書館で調べてきました。
くだんの言い訳が載っていたのは、「創」2006年9・10月号で、森先生は以下のように書いている。

  いきなりやられた。隣に座る金美齢に。こんなことをまだ本気で口にする人がいるのねえと
 いう感じで揶揄された。それからあとはもうやられ放題。ほとんど言葉を挟めなかった。
  最後には「日本も核武装すべき」との意見まで飛び出した。でも反論できなかった。できなくは
 ないけれど、この場ではどうしても言葉の空中戦になる。多勢に無勢ということもあるけれど、
 そもそも僕は要約が苦手なのだ。

なら最初から出るなよという感じですね~。しかも、森先生は以前「朝まで生テレビ」に出たときも
二言くらいしか喋れなかったことを告白しているので、自分の能力はわかっているはず。
そして森先生はぐだぐだ言い訳をたれておきながら、以下のように書いている。

  番組でできなかった反論を、この誌面で記述することはあまりに潔くないし、何よりもルール違反
 だろう。だから詳細は書かない。

しかも、舌の根も乾かぬうちに次のページで、番組で僕はこう言うべきだったとか書いているので
お話にならない。

言い訳以外にも森先生のデタラメぶりを象徴する事柄を一つ。
森先生は番組で表示された自分のフリップの文面をよく覚えていないとして、記事中に書いていない。
関東であの番組は放送されてないので、僕は観てないからとか言い訳してるのだが、そんなもん、テレビ局に
問い合わせれば済む話。出演者なんだし。




223 :無名草子さん :2006/12/25(月) 01:56:34
http://www.jdox.com/mori_t/index.html
>■巻頭コラム No.045
> もっとコラムを頻繁に更新しなさいとよく言われる

コラム以外にも更新するべきところはあると思うが。
いつまで「下山事件」文庫版を申し訳程度にもならない一行情報のみにしておく気なのか


227 :無名草子さん :2006/12/28(木) 18:47:31
>>220
>最後には「日本も核武装すべき」との意見まで飛び出した。
森にとっては、そういう意見を言うことじたいが許せないんだね。
普段、言論統制がどうのとギャーギャー騒いでるくせに。



231 :無名草子さん :2007/01/03(水) 19:48:18
森達也の著述って、リスクを背負う僕ちゃん的記述が多くて鼻につくんだが、
それとは裏腹に言ってることって全然リスキーじゃないよな。
大体、エサを与えられれば恥も外聞もなく解同、創価、総連にチンチンでもお手でも
してみせる御用ライターがメディアリテラシーを説くなんて笑わせる。




233 :無名草子さん :2007/01/03(水) 21:44:03
>>230
森は大阪まではるばる週刊ファイトの試験を受けに行ったほどの
プロレスファン。結局落ちたけど。


234 :無名草子さん :2007/01/04(木) 11:16:43
>>231
それって生姜狂儒のことですか?


235 :無名草子さん :2007/01/04(木) 23:31:45
年末にドキュメンタリーは嘘をつくの再放送を見たけど
森が叩かれる理由が良く判ったw
フジの放送禁止よりタチが悪いな
まぁ面白かったし色々と考えさせられたんだけど



236 :無名草子さん :2007/01/04(木) 23:34:42
ていうか再放送あるならあるってこのスレに書いてよ
へんな粘着ばかりで使えないなぁ

前回途中かしかみられなかったし今回は見逃した・・
テレビってふだんほとんどみないんだよね


239 :無名草子さん :2007/01/07(日) 21:56:33
森先生はミラーマン植草を擁護してましたな


240 :無名草子さん :2007/01/07(日) 22:32:50
くだらん

裁判で有罪が確定していない人間を
公然と犯罪者扱いする風潮こそが批判されるべきだろう



241 :無名草子さん :2007/01/07(日) 22:47:11
>裁判で有罪が確定していない人間を公然と犯罪者扱いする

有罪が確定どころか、裁判にかけられてすらいない人物を
殺人犯と決め付ける証言を捏造したのこそ、森先生ですがな。

しかも、植草一秀の例の痴漢事件は有罪が確定してますけど?
本人が控訴しなかったため、罰金50万円&手鏡没収(w)で有罪確定。

さらに、それ以前にも98年に列車内での猥褻事件で罰金刑を受けていることまで発覚している。


242 :無名草子さん :2007/01/07(日) 22:58:57
品性下劣なカキコだな
初公判が昨年12月に行われたばかりだろう

まして被害者でもないアカの他人が
リンチまがいに特定の人物を公開の場で誹謗することなど
理由の如何を問わず許されることではない

薄汚い匿名ヘタレ根性は不治の病らしいな


243 :無名草子さん :2007/01/07(日) 23:02:21
さらにダメ押し。
植草は無罪を主張しておきながら女子高生側へ200万円での示談を
持ちかけていた(女子高生側は示談を拒否)。
そしてそのことを法廷で突っ込まれると、「示談という言葉の意味を知らなかった。
迷惑料のつもりだった」と脱力モノのお言葉。合掌。


244 :無名草子さん :2007/01/07(日) 23:07:55
会話が成立しない低脳だな
匿名ヘタレのお前さんが第三者を公開の場で誹謗することなど
理由の如何の場を問わず許されないと言っている

また一年ここで晒し者になりたいなら別だが
そろそろ鏡に映った自分の面の薄汚さを自覚したらどうだ


245 :無名草子さん :2007/01/07(日) 23:13:17
>>242
>初公判が昨年12月に行われたばかりだろう
それは最新の植草事件である京急線事件でしょ?
植草が起こした不祥事は以前にいくつもあるんですけど。以下列挙。

【東海道線事件】
東海道線列車内で女性に猥褻行為。神奈川県迷惑防止条例違反で罰金刑

【手鏡事件】
2004年4月 品川駅で例の手鏡事件
2005年3月 東京地裁で罰金50万円、手鏡没収の有罪判決
2005年4月 植草側が控訴しなかったために有罪確定

【京急線事件】
2006年9月 京急線で痴漢現行犯で逮捕
2006年12月 東京地裁で初公判、第2回公判

ちなみに、これらの警察沙汰になった事件3つ以外にも、示談となった植草痴漢事件が7つ
あると「女性セブン」が報じている。なお、命をかけて戦うはずの植草は、「女性セブン」に対して
なぜか抗議文を送っただけで済ませている。



247 :無名草子さん :2007/01/07(日) 23:16:43
>>242
>まして被害者でもないアカの他人が
>リンチまがいに特定の人物を公開の場で誹謗することなど
>理由の如何を問わず許されることではない

だからさ~、そういうことは特定の人物を証拠もなく殺人犯と決め付ける証言をでっちあげた
森先生に言ってあげなよ。

貼っときますぜ。

【森達也による「下山事件」証言捏造問題の簡易まとめ】(詳細は>>2以降参照)
  2004年、森達也がノンフィクション「下山事件(シモヤマケース)」を出版。
 同書では、当時を知る関係者が下山事件は矢板玄らによる犯行である旨断言したり、犯行に使われた
 のではないかと言われている亜細亜産業の車について車種を断定する証言が書かれていた。
    ↓
  ところが、その後作家であり、証言者らの肉親である柴田哲孝が「下山事件 最後の証言」で
 森の書いた証言は捏造であると指摘。
    ↓
 森はそれから一年以上沈黙していたが、このたび発売された
 「下山事件」文庫版の付記で捏造の件に初めて言及。自分の記述に錯誤があったことは認めたが、
 「克明に取材の記録をメモしていなかった」とし、あくまでもミスで、意図的な捏造ではないと主張
 している。また、記憶どおりに書いたのだから本文の書き換えはしないとし、「謝罪はしない。
 なぜなら自分が間違ったことをしたとは思っていない」としている。
 また、森はネット上での反響として、2ちゃんねるの「森達也スレ」の書き込みを5つ引用しており、
 自身のスレッドを見ていたことも明らかにした。


253 :無名草子さん :2007/01/08(月) 16:06:28
赤の他人だったらものを言うなという意味不明のリクツ・・・

森先生は毎日新聞で、日本が北朝鮮への制裁すること、北朝鮮の
子供達が飢えると悲哀たっぷりに言っておられましたが、これこそ
「赤の他人のくせに―」というものでしょう。
それとも、森先生は北朝鮮の関係者なんでしょうかね。

というか、そもそも北朝鮮は物資の横流しをしているわけで、
日本が制裁する、しないに関わらずまず批判されるべきは北朝鮮のはず。
本当に北朝鮮の子供達とやらを心配しているのならね。


まあ、日本やアメリカをガチガチの統制国家のごとく書き散らす一方で
北朝鮮については単に「民主化が遅れている」で済ませる森先生には
期待するだけ無理というものでしょうけど。

ちなみに、「民主化が遅れている」のフレーズは、捏造でおなじみの
「シモヤマ・ケース」にも確か出てきたと思います。



279 :無名草子さん :2007/01/08(月) 20:03:55
>>275
田口ランディと森氏は旧知の仲なんだろ?
対談かなにかで言ってたよ。


285 :無名草子さん :2007/01/09(火) 23:39:34
これは森の資質であり、そこが持ち味であると思うんだけど、
要は別種の筒井康隆タイプなんだろう。
筒井は各種の粘着キチガイストーカーに悩まされる作家の代表格。
つまり世間ではとるにたりないことにでも、関係妄想を「呼びやすい」タイプ。

文章が平板で読みやすいのが必須。
筒井作品が直裁にキチガイじみて刺激するのにくらべ、
森は懊悩を率直に出すから「呼びやすい」。


286 :無名草子さん :2007/01/10(水) 21:09:14
>>280
まず森が解同、創価、総連の犬だという件について。
解同・・・解放出版社が出してる「放送禁止歌」「『利権の真相』の深層」等で解同の主張垂れ流しor御用記事執筆
創価・・・創価が出してる「潮」「第三文明」へ度々執筆
総連・・・「当事者でもないくせに」云々のいつものニヒリズムはどこ吹く風で北に肩入れしまくりの記事をあちこちで垂れ流し


そして、森先生がこれら三団体の急所をつく批判をしたことはない。
良い機会なので、これら三団体と大いに関係ある人権擁護法案と森についても突っ込んでおく。
この法案は、
 ・あからさまに拡大解釈の抜け道がある
 ・一度廃案になったにも関わらず復活
 ・大変な法案なのにマスコミはほとんど沈黙
という、森先生が共謀罪反対運動等で普段批判している三要素を備えているにも関わらず、
森先生は見てみぬふりだ。
まあ、スポンサー三団体が成立を目指している法案だから無理もないが。

あと、そもそも森先生にはスポンサーの他にエサを与えてくれるマスコミがあると277で書いたのに、
「特定の団体からの小遣いだけで食えるほど甘くはない」とトンチンカンなことを言わないように。

>いつまで経っても「森=ブサヨ」「森=捏造」としか言えないキミにつ鏡。
ブサヨって誰が言った?脳内変換?
捏造に至っては事実だし。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (memaido)
2007-06-18 00:26:01
本日も楽しく拝見させてもらいました。
またこさせていただきます。
返信する

コメントを投稿