つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

★孤高の厨二病患者@チャンゲ国沢466★2

2012-07-07 01:39:57 | 鉄道・車・軍事・国沢氏


★孤高の厨二病患者@チャンゲ国沢466★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1327062727/


451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:18:23.23 ID:M13fe5gj0
食べログに何が書かれるか楽しみではあるw

見た目が似てるから代用って安直杉
ジイサンが揚げ、叔母さんが守ってきた暖簾が汚れてしまったマフ


452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:31:22.49 ID:OY6k4uay0
>>451
そらもうコバ自慰や大佐が絶賛してくれますよw




454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:53:35.55 ID:cqZZ6bOp0
>452
なんと、老舗の味を守りながら新たにアナゴ丼を始めたという。
老舗ののれんにアグラをかかない姿勢を評価したいw





456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 14:30:47.94 ID:OY6k4uay0
>>454
書き出しはやっぱり
 
 うまい! 

でしょw




459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:49:36.38 ID:CbB8HoKt0
ランチで一番出る価格帯であなごやるんだからメインは穴子だろ

まだうなぎ美登里のままだぞ
早くあなご美登里に書き換えろチャンゲ
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/unagimidori/

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:55:29.50 ID:ZWUcblSR0
タモリ倶楽部で鰻の蒲焼きの替わりになる物を探そうって企画やってたの思い出した


469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:02:55.20 ID:M13fe5gj0
大喜びのチャンゲの横で板さんは泣いてないかね
料理人としての誇りを足蹴にされて「ガハハハっ!ンマイでないの!」ってさ
板さんに同情するわ。


470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:19:51.15 ID:oJPA+hv+0
これ、まさかとは思うけど過去から綿々と継ぎ足されてきた
伝統のタレ(かどうかは知らんが)のツボに、アナゴをどっぷり漬けましたってこと?
板前さんがそんなことをすることはないと信じたいのだけど…。


471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:22:17.20 ID:xB6wrXAF0
板前さんはオーナーに逆らえないでしょ。



476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:38:31.19 ID:RSt9BOuO0
あとよく言われる話だけど、アナゴは脂乗ってるとは言え鰻には遠く及ばないので
鰻のタレなんてつけたらもう「鰻のタレ味」しかしないだろうなあ

鰻の場合はそれを越えて鰻本来の味が主張してくるからおいしいのであって
アナゴでは正直それを期待できず、ぶっちゃけアナゴ以外の魚つかっても同じ味するだろーね。

アナゴ丼、出すなら天ぷらだよなやっぱ。



479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:58:19.30 ID:3dyuddak0
うなごやMUFFワラタ


480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:00:04.37 ID:q30hp5kw0
バカ旦那にとって「良い板前」とはイエスマン。

店主の発案したものなら「不味い」ものでも「美味い」と答えられる職人としての
意地やプライドもなく、指示があれば客に不味いものを平気で出せる板前。

うなご屋マフは今日も迷走中w

ちなみに自動車メーカーの良い技術者とはバカ旦那の珍論に
「凄いですね」「さすがは国沢さん」と応えてくれる人。





497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:15:02.26 ID:K5zItHLb0
経験の無い者がゴチャゴチャやるより、中華製真空パックの方がうまいだろww

浮いた分で米をまともにして、
「アナゴ(ウナギ)はイマイチだけど、ご飯はおいしい」
の方が客は付くと思う、わりとマジで。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:32:38.85 ID:cIMcA6yy0
ウナギ屋であなごを低価格主力商品にするのって
車ディーラーで車が高くて売れないから人力車を売r

まああれだ、初代が泣くな。


500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:39:07.52 ID:WPrrL1V/0
米は10kg4300円から2000円のものにチャンゲ(コレ、違いの判る客にバレました)
うなぎはアナゴにチャンゲ
これでランチうな重1150円の代わりに900円で出すつもりなんだからタイしたもんだと関心しきり
客をナメるなとだけ言っておく


501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:00:30.44 ID:iz856NwgO
客から見えるところでネットするなよw


502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:06:50.16 ID:XF32N22V0
図体だけデガいオッサンがパソコン開いて奥からジトーッとこっち見てるの想像しちまった orz



506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:42:21.02 ID:UIla4NyK0
うなご丼には、特製ステッカーがもれなく1枚付いてくる!

HYBRID SYNERGY DONBURI

親方にはすた丼を目指して頑張ってホスイ


507 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/28(土) 10:38:41.80 ID:6S9I6BfG0
人生いろいろ(1月28日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/01/post-1f14.html

午前中、叔母のところに行く。起きてるときの半分は怒っていたのだけれど、
昨年秋くらいからすっかり穏やかになり、たまに起きていたグループホームの内での
トラブルも無くなったという。相手が絡んできても無視しているという。
立派立派! ただ短期記憶の失われ方はハンパじゃないです。

2時間くらい居たのだけれど、後半の1時間は全く同じ内容の繰り返し。
「お店はどうだい」。うなぎが高くて大変だよ。「そんなに高いの! 値上げしなくちゃね?」。
少し値上げした。「板さんはどう?」。去年の4月に辞めたよ。「新しい板さんは仕事上手?」。
いい板さんだよ。で、「お店はどうだい?」。以下リフレイン。

グループホームに「今はどこにいると思っているんですか?」と聞いてみたら、その時その時
によって違うようです。基本的には昔お勤めしていた会社の寮だと考えているようです。
最近は帰宅願望もほとんど無くなりました。いずれにしろ会社を辞めて以降、
最も穏やかな人生を送っているように思う。

この状態を可能な限りキープしてあげたいけれど、どっこいお店が厳しい。
今や東京のうなぎ専門店の半分が危機的な状況にあるという。残りも大半は青息吐息。
うなぎ以外の売りモノを模索中かと。ウチはとりあえずお昼の時間帯のみ、
あなごを加えてみることにしました。相当イケます。

 続く


508 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/28(土) 10:39:04.95 ID:6S9I6BfG0
>>507 続き

いや、うなぎ1匹の4分の1と、とあなご1匹を載せた商品などどうか? 
うなぎとあなごのハイブリッドで『うなご丼』なんちって。メニューには‥‥。

うなご丼(HYBRID SYNERGY DONBURI)

ですな。いいトコ取りが出来るか? 出来るかも。まずあなごを食べ「うま~」。
そしてうなぎを食べると「やっぱ味が濃い! すげぇ!」。で、次から高くてもうなぎを食べて
くれるという狙い。ニンゲン、いろんなことを考えているウチが楽しい。
というか、考えられなくなったらツマラン人生かと。

・おまけ『ジオラマでドリフト』
http://www.youtube.com/watch?v=wzTZKKrI1kQ&feature=fvwrel

上は知人に教えて貰ったユーチューブの動画。ラジコンのドリフトなんだけれど、
コースがいい! 韓国にもクルマ好きがいるのね! と驚いた。日本車が多いし。
お時間ある時に見てください。単純に楽しいです。


509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 10:55:46.70 ID:YFY1MapBO
>うなご丼(HYBRID SYNERGY DONBURI)
>うなご丼(HYBRID SYNERGY DONBURI)
>うなご丼(HYBRID SYNERGY DONBURI)
>うなご丼(HYBRID SYNERGY DONBURI)
>うなご丼(HYBRID SYNERGY DONBURI)



いい大人がホンキ出して考えてこれですかwwwwww



オワットルノォ(・∀・)オワットルノォ


510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:04:19.06 ID:lYG3zCb+0
しかも、うなご丼のネーミングは、オレのスレからの盗作だしw


511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:23:13.17 ID:1NYFe4ru0
>>510
ここまで分かりやすい人だとは思わなかったw

しかし、あのくだりは揶揄だって事に気付いてるんだろうかねえ?
老舗の看板汚しまくり。爺様が草場の陰で泣いてるかも。


512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:03:41.46 ID:WPrrL1V/0
つ、ついにメニューまで俺のスレから朴李とはw

ここまで開き直るなら「俺のスレで大人気のうなご丼の店」って看板上げろよ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:17:16.19 ID:qYULUghf0
そして店名も「うなごやMUFF」で決定!
チャンゲの店ならイメージぴったりデナイノ!


515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:37:36.48 ID:82uhqx8A0
青息吐息も教えてもらってよかったね、だしな。




523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:41:34.29 ID:U1ZjDDc40
美味しい穴子丼なら食べに行ってもいいけど、ウナギと一緒じゃなぁ
あ、穴子丼ってもちろん天ぷらよ


525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:59:07.42 ID:WPrrL1V/0
>>523
そーだね。穴子は天ぷらが美味しい食材だからね。
回転寿司でタレかけて穴子食うのもあるけど丼なら天ぷら。俺も好きだ。
食材の美味しい調理法を知る店が名店になるんだけど、うなごやMUFFはスタートから迷店だワな。



529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:22:07.53 ID:EvL7SijL0
>>507-508
>で、「お店はどうだい?」。以下リフレイン。
それは健忘とか短期記憶とかじゃなくて、お前の答えに納得してないのさ。
お前が妙な事をしてないか心配なんだよ。
名を汚す前に潰して欲しいとさえ思ってるかも知れんぞ。

>ですな。いいトコ取りが出来るか? 出来るかも。まずあなごを食べ「うま~」。
>そしてうなぎを食べると「やっぱ味が濃い! すげぇ!」。
(´-`).。oO(客がうなぎから先に食べたらどうなるか考えないのか?

しかもうなぎは1/4匹って。

>で、次から高くてもうなぎを食べてくれるという狙い。
うむ。仮に国沢の思惑通りにうなぎに感動したとして・・・俺ならこう考える。

「うなぎ(゜д゜)ウマー。よし次は『うなぎ専門店』に食いに行こう!」

あなごとうなぎを一緒に丼に盛りつけてくる店で食いたいとは思わんな。


532 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/28(土) 20:43:29.04 ID:OY2ne7co0
2012年01月28日 小排気量ターボ
http://kunisawa.asia/article/53342756.html

本来なら小排気量ターボは日本が率先して取り組まなければならない技術である。
ホンダなど1,5リッターで1000馬力を越えるターボエンジンを作ったノウハウを持つ。
スバルや三菱自動車だってリッターあたり20kgm以上のトルク出すエンジンを作ってきた。
経営陣が「やろう」と決めるだけで良かった。

なのに今や小排気量ターボエンジンを持っていないメーカーは日本だけ。VWに続き、
ボルボもBMWもベンツもプジョーもアルファロメオまでが小排気量ターボを開発し、
様々なモデルに搭載してます。驚くべきはフォード。全長5m×全幅2m。
車重2トンに達するエクスプローラーに2リッターターボを載せてきた!

・エクスプローラーのWeb
http://www.ford.co.jp/servlet/Satellite?c=DFYPage&cid=1178857203443&pagename=wrapper&site=FJP

これまでエクスプローラーと言えば標準モデルで4リッター。4,6リッターのV8エンジン搭載車
を選ぶ人も多い。日本製SUVで言えば、4リッターV6を搭載するFJクルーザーというイメージ。
しかもアメリカ人って「大排気量のマルチシリンダーエンジンしか認めない」みたいに思われてた。
なのに2リッター4気筒です。

スペックを見ると、相当レベル高い。最高出力は243馬力/37,3kgmで、ターボ技術
上等のスバルが開発したフォレスターの2リッターターボ(230馬力/32,5kgm)を軽く凌ぐ。
なかでもトルクの差は圧倒的。考えてみればフォレスターのエンジン、
10年前からほとんど進化していない。こら負けて当然か。

 続く


533 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/28(土) 20:43:49.98 ID:OY2ne7co0
>>532 続き

現行レガシィがデビューした際、多くのスバルファンは失望した。私も「どうして小排気量
ターボを開発しなかったのか」と書いた。ホンダの新エンジン群を見ても小排気量ターボ無し。
一番早いと言われるトヨタですら、1,6リッター過給エンジンが登場してくるのは
今年の最後か来年になるらしい。

今や小排気量ターボを強行に否定するマツダ以外のメーカーは全て開発に取り組んで
いるらしい。今になって「小排気量ターボが必要」ということになったワケ。
ここで重要なのは「判断ミスの原因追求」だと思う。同じミスをしないようにするため、
失敗した理由を明確にしなければならないと考える。

ただ実行するとなれば難しい。小排気量ターボを潰した人達が残っているからだ。
むしろ今の経営陣は革新的な人をメインから外してきた人達だったりして。
でもそういったセンスの無い人を残していたら、今後も新しい芽を摘まれる。
社長の手腕が問われます。期待できるのは3社くらいか?

・ECOカーアジアは「高額ハイブリッド車、世界規模で低迷」 >>505



536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:30:15.87 ID:YFY1MapBO
VWのTSIとか街中ではカッタルイし、かといって踏み込んだらブーストが妙にかかるわで、軽四のターボのほうが格段に乗りやすいんだけどなあ


537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:35:16.35 ID:0MiYW954P
>>532
>ホンダなど1,5リッターで1000馬力を越えるターボエンジンを作ったノウハウを持つ。

開発したのはIHIでホンダは言われるままにシリンダーブロックを組んでただけだろ。



542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:46:16.94 ID:iz856NwgO
うなごを俺のスレからパクるくらいセンスの無い在日風情がメーカーの経営に口出すなよ。ただでさえドブ臭い口臭なのに。


543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:52:40.46 ID:YeRokUt70
うなぎとお米にケチつけたんだから、今度は醤油など調味料を納入するところが危ないなw


544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:01:39.26 ID:dGh7JhsJ0
調味料は駅前のライフ中野駅前店で穴子と一緒に購入ではナカロウカw
昼しか出さない、大量仕入れ出来ない穴子をわざわざ市場で買わないでしょ


545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:08:22.27 ID:C2TQYsX50
どこのアナゴつかうんだろ。アナゴはそこの方に住む魚だし、江戸前とか言い出したら
かつて煽ってた放射能問題と矛盾するが


546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:19:41.32 ID:NZ0uFtbB0
そらもう千葉のイオンだかで「地のものが無いデナイノ」とのたまわっていたチャンゲだから
どこのアナゴかはライフに聞いてクダサイってなもんではナカロウカ

テストで作ってまずまずと思ったのはチャンゲだけ。
じゃ昼にって言うけど、どれだけ出るか判らないのにキロ単位で買ったら保管も大変だし
実際効率的なのは2日分くらいを見込んでパックで買ってくるってイメージ






551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 06:08:34.64 ID:1B/omzYD0
スーパーのチラシを見ていたら、1/29は土用の丑の日らしい。
スーパーですらこんなに努力しているのに、経営が厳しいと称している
チャンゲはどれほどの努力を払っているのかねぇ。


552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 08:27:28.21 ID:m0id0C0eO
客から見える奥の部屋で俺のスレからネタパクりをしてますw



563 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/29(日) 12:06:38.11 ID:TK28xW2H0
エアコンつけたら‥‥(1月28日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/01/post-17fe.html

もはや全身至る所のバランスが悪くなってきたので、仕事の合間に川口の『からだげんき』に行く。
http://toyocp-karadagenki.com/
近所にあれば毎週1回通えるのでカンペキなコンディションをキープ出来るのだろうけれど。
なにせ片道50分。施術70分なので3時間コース。一ヶ月ぶりでございます。
いつもながら終了後は快適至極。

リーフの件はいつもECOカーアジアで書いているのだけれど、たまにはコッチでも。
本日、朝から全く気温上がらず。それでもプラス5度くらいまでならエアコン使わず
電気掛け毛布だけで問題なし。多少寒いけれど「寒さ」と「暖かさ」がちょうどバランスして
いる感じ(もちろん薄手のジャケット着てます)。

ただ気温表示が0度以下になると、さすがに寒い。うなぎ屋を締めて中野から練馬に帰る際、
寒さに負けてリーフのエアコンを25度に設定してみました。するとスイッチを入れた直後、
エアコンの使用電力は4,5kWに達す。6,1馬力も使っているワケ。
原付バイクの全開加速と同じエネルギーだ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/29/1281.jpg
クルマを安全な場所に止め、カメラ取り出したら4kWに

5分くらいで車内は暖まり始める。リーフだって暖房は効くのだ。かぢかんでいた手を
エアダクトで暖める。外気温計0度。航続可能距離19kmでエアコンオフだと28kmになる。
こういった使い方をしたら走行距離が3割落ちるということ。
150kmの航続距離を持っていても100kmになっちゃう。

 続く


564 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/29(日) 12:07:06.16 ID:TK28xW2H0
>>563 続き

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/29/1282.jpg
流れの良い道を6,8km走って電日は3,8km/kWh

と思いながら練馬までの電費を計測してみたら、3,8km/kWhでございました。
安心して使えるリーフの電池容量は20kWh程度(実際に使える量は22,5kWhくらいだという)。
よって航続距離76kmということに。
やはりリーフのエアコンを使うのは「もはやシンボウたまらん!」という時に限る。

電池容量10,5kWhしかないi-MiEVの『M』グレードなんか実質的に9,9kWhくらいしか
使えない。安心のため2kWhを残すと、電費4,5km/kWhとして35,5kmしか走れない
ということです。トヨタiQベースの電気自動車も電池容量はリーフの半分。
乗用車としちゃ使い物になりません。

リーフにも言えるコトながら、本来ならメーカーが冬場の寒さ対策をもっと真剣に考えるべき
だと思う。じゃないと一層の普及は難しい。ちなみにリーフを走らせるための電力って
現在90%が火力発電所産。東京電力は1kWhあたりの電力を作るのに800g前後のの
二酸化炭素を出す。

電費3,8km/kWhだと、1km走るときに使う電力を作る際に出す二酸化炭素は210g! 
20km/L走るプリウスが1kmあたり110gなので、てんでECOじゃないのだった。
空冷エンジン時代のVWのように灯油燃焼式のヒーターを付ければ暖房問題は簡単に
解決するのに、なぜやらぬ? 



592 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/29(日) 16:06:06.11 ID:TK28xW2H0
>>563-564
文末追加

追記・なんで寒冷地仕様を選ばなかったのか、とご教授してくれる人がいますが、
そんなこと100も承知。初期ロットは補助金の期限に間に合わないと言われ、
断念した次第。というか「元に戻れないこと」を指摘する輩の神経が理解出来ない。
どこでもそんな書き込みをしてる嫌われモノなのだろう。 



616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:34:38.15 ID:C2TQYsX50
なんで自分のページ見てくれた人が寒冷地仕様があるけどどうですかねって特に喧嘩腰でもなく普通に書いただけで
こんな逆ギレを始めるんだw? 普通にやってるんだとしたら人格破綻者だし、やっぱりここ見てるんじゃねwww


617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:47:09.38 ID:fQLSTKBX0
逆らうヤツは、みな黄昏野郎


618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:53:00.19 ID:3n0iveVG0
彼がまともじゃないのは確かでしょ。

・ 鰻が値上がりしたら、根拠無く「相手はボロ儲け」
・ 米屋が安物を納入したとブチ切れ
・ 態度をたしなめた松下さんにブチ切れ
・ 通販で、「気に入らなければ返品するだけです」と発言

多分、自分の周りが全員敵で、始終監視されていると思っているんじゃないの。
それが嫌なら、Webに書かなきゃ良いのに。



622 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/29(日) 20:09:11.97 ID:WYL7lOL/0
2012年01月29日 フォード凄い!
http://ecocar.asia/article/53353210.html

車重2トンのフォード・エクスプローラーを走らせる2リッターターボエンジンは、
スペックを見ていくと「凄い! 凄い!」の連続だったりする。
そもそもレギュラーガソリン仕様で243馬力/37,3kgmなのだ。
230馬力/32,5kgmのフォレスター用2リッターターボってハイオクです。

フォレスターのエンジンにレギュラーを入れたら、おそらく210馬力の30kgm以下になっちゃう
だろう。技術レベルからすれば、圧倒的にフォードの2リッターターボの方が進んでいる。
こう書くと「ターボは燃費が悪い」という時代遅れのことを言う人達が出てくる。

最新のターボとフォレスターのターボ、もはや2世代違うのだった。最も大きな「進化」が直噴化。
御存知の通り直噴エンジンはシリンダー内の温度を大幅に下げてくれる。
したがって圧縮比を高く出来ます。
プジョー508やBMW116iの1,6リッターターボなんか10,5と高い。

フォードのエコブースト2リッターもレギュラーながら圧縮比9,3。ハイオク仕様のフォレスターが
9なので、それより高い。しかも最高出力まで勝っているため、ブースト圧も高いということ。
日本勢の最新直噴ターボである日産の1,6リッターすらハイオクで圧縮比9,5。

リッターあたりの出力/トルクだってレギュラーのエコブーストが120,1馬力/18,67kgm。
ハイオクの日産117,4馬力/15,14kgmで負け。日本勢がサボッている間、
海外のメーカーは直噴ターボを磨き込んでいた、ということでございます。

直噴と並ぶ技術革新がバルブシステム。フィアットのマルチエアなど、アクセルオフにしたって
ほとんどエンジンブレーキ効かない。ブースト圧掛かっていないときのポンピングロスを
抑えているということです。BMWはバルブトロニックを。フォードも連続可変バルタイを使う。

 続く


623 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/29(日) 20:09:48.12 ID:WYL7lOL/0
>>622 続き

三つ目が変速機の革新だ。VWやフィアットはツインクラッチでターボラグを抑えている。
プジョーもスカイアクティブATと同じく”ほぼ”全域でロックアップさせ、アクセルオフ時の
タービンの回転数をキープ。ATだけで実用燃費が10%以上違ってくるそうな。

といった進化を知らないと「ターボは燃費が悪い」になってしまう。今やターボは
「可変排気量エンジン」だと思うべき。エクスプローラーも巡航時はポンピングロスの少ない
2リッター。アクセル踏むと必要な出力に応じた排気量のエンジンになる。だから燃費良い。

2月上旬にエクスプローラーのエコブーストエンジン搭載車の試乗会があるので、
乗ったらレポートします。(国沢光宏)


624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:14:13.27 ID:Z9E4v0+i0
>フォレスターのエンジンにレギュラーを入れたら、おそらく210馬力の30kgm以下になっちゃう

今日のエコカーアジアは経験者は語るのコーナーです。


635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:53:27.78 ID:pGNVn1sF0
フォードのターボの凄さは良いから、燃費がどのくらいなのか書いて下さい

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:10:38.48 ID:TZStyCSm0
>>635
10・15モードで8.1km/L

これに対して、ランクル・プラドは
V6・4Lなのに 8.2km/L(2180kg, 4WD, 276PS, 38.8kgf・m)
トヨタ凄い!

欧州や南米ではないのだから、小数点は「,」でなく「.」でお願いします。
理系出身とは思えないね。



638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:36:21.69 ID:tpKkgEQw0
李系出身?


643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:36:34.66 ID:G2IrOCBY0
>「元に戻れないこと」を指摘する輩の神経が理解出来ない。
>どこでもそんな書き込みをしてる嫌われモノなのだろう。 

毎日チャンゲがやってることなんだがwww



659 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/30(月) 10:38:01.94 ID:ANrL5zkr0
2012年01月30日 トヨタ86の問題点
http://kunisawa.asia/article/53354187.html

トヨタ86の最新ニュースを二つ。一つは販売店。今までトヨタ86を扱うお店は希望性だった。
水平対向エンジンは普通のエンジンとメインテナンス性が全く違う。プラグ交換だって難しい。
専用工具も必要。トラブルシューティングだって覚えないとダメ。
そんなことからスバルで研修を受けなければならない。

販売店の負担になる、と言い換えてもよかろう。しかし! 結果的に販売店が少なくなり、
全店で扱うBRZに負けてしまう可能性が出てきた。こらトヨタのメンツに関わる! 
ということなんだと思う。ここにきて全店で扱うことになったらしい。
実際、BRZの予約注文は予想以上に多いのだという。果たして?

二つ目。トヨタ86は車高を25mm以上落とすと車検が通らなくなるようだ。なぜか? 
車両運送法に定められているフロントウインカーの最低地上高をクリア出来なくなってしまう
のだという。法規ではウインカーの位置を地上から350mm以上にすることが義務づけられている。
そいつを下回ってしまうのだった。

http://polishfactory.sakura.ne.jp/sblo_files/kunisawanet/image/861.jpg
フォグの上がウインカー。低い位置にあります

この件、競技車両を作っている人から聞いたのだけれど、トヨタ86での出場を考えている人
にとって大きな不安材料になっているそうな。公道を普通に走るなら大きな問題にならないものの、
ナンバー付き競技に出場する時は厳格に規則を守らなければならない。
となると気になるの、BRZです。大丈夫か?

興味深いことに「問題なし」。BRZのウインカー、ヘッドライトの中に組み込まれている。
車高を25mm以上落としても余裕で350mm以上の高さを持つ。そんなことからトヨタ86を
キャンセルしてBRZに変更した人がいるのだとか。
この件、果たして決定的な弱点になるだろうか。以下、検証してみたいと思う。

 続く



660 :TOP保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/30(月) 10:38:14.01 ID:ANrL5zkr0
>>659 続き

車高を25mm以上落とす可能性がある競技となると、ターマックラリーとジムカーナ。
そしてナンバー付き車両で行われるワンメークレース。
このウチ、全く問題ないと思われるのはレース。レギュレーションで最低地上高を決めればいい。
走行前の車検と走行後の車検で車高をチェックし、低かったら失格でOK。

ジムカーナも問題なさそう。車高調節式ショックアブソーバーを取り付け、競技場に着いたら
車高を落とせばいい(もしかすると問題になるかもしれないが、速さと関係ないことなので
救済措置や救済解釈になると思う)。JAFと関係のないドリフト競技はもっと和やかなので、
競技場で車高を落とせば問題なかろう。

唯一残るのが公道使って移動しなければならないターマックラリーということになります。
とはいえターマックラリーもあまり車高を落とさない。トヨタ86ならせいぜい20mmといったあたり。
それ以上落とすとデメリットが出てきてしまうからだ。
そんなこんなで競技関係者には「大きな弱点にならないと思う」と返答。

ただ私のように「法規をキッチリ守りたい人」からすれば、トヨタ86のショックアブソーバーを
交換するなら車高ダウンを25mmに抑えるか、車高調整式を選ぶか、グラベルラリー用にするか
の3択になることを意味する。
もう10mmくらい高い位置にウインカーをセットしておけば何ら問題なかったのに。

おそらく一般車両を使った競技を長い間続けてきたスバルは、社内の規定でウインカーの
最低位置を決めているんだと思う。だからこそ高いコストを掛けてオリジナルのヘッドライトを
作った(スバルの社内規定に合ってないスペックは他にもあったろう)。
だったらトヨタに教えてあげればよかった?

・ECOカーアジアは「今や日本のターボは完全に時代遅れ」 >>622-623





685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:04:12.22 ID:C1eJWZ4Z0
>それにしてもこの歳になって築地に行くように
>なるとは思ってもいなかった。ちょいと新鮮で嬉しかったりして。
仮に築地へ自分で買い付けに行ったとしてもだ、店を取り仕切るようになってからやっと初めて顔を出したと告白してるぞ
魚の良し悪しの見分けなんて付かないのは当然だろうけど、定期的に付き添えよ。本当にバカ経営者全開じゃん


686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:07:01.54 ID:FMTT/rt/0
築地でも場外だったりして





717 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/31(火) 10:35:18.57 ID:11oj3BlD0
築地に驚く1月30日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/01/post-49c5.html

早起きして築地へ。今まで商売のジャマになるから、と入ったことのなかった「場内」の
あなご専門屋さんに向かう。いやいや初めて入ったのだけれど、さすがデガい! 
今まで見た魚市場の中で圧倒的な規模でございます。
そらそうか。世界一サカナの消費量が多いと言われる東京ですから。

目指すあなご屋さんはすぐ見つかった。当然の如く驚くほどたくさんの活けあなごを持ってる。
狙いは1kgあたり7本サイズなのだけれど、相場を聞いたら最も高い。
でも5本サイズだと大きすぎるし、かといって10本サイズじゃ味という点で物足りない。
出すからにはベストを追求しない、ということから最も高い活けの7本サイズを選ぶ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/30/p1000842.jpg
うなぎに似てる

ちなみに長崎産とのこと。放射能の心配さえなければ江戸前のあなごを使いたいトコロながら、
残念なことに東京湾奥で揚がった千葉のあなごは放射線検査を受けていない。
神奈川のあなごなら大丈夫だろうか? 
「活け」じゃなくても獲りたてを締めたあなごならいいかもしれない。今後の研究課題です。

持って帰って試食してみたら、もはや大笑い! ンまい! ちなみにあなご屋さんで
「蒲焼きにしたら美味しかった」と言うと「初めて聞きました」。
どうやらあなごをうなぎと同じように調理している店は少ないようだ。
もちろん入魂の作のうなぎには届かないものの、そこらのうなぎより圧倒的に美味しいです。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/30/p1000843.jpg
見た感じもうなぎ

 続く


718 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/01/31(火) 10:35:36.77 ID:11oj3BlD0
>>717 続き

とりあえず利益はあまり考えず水曜日からお昼の時間帯に1匹載せ900円で出して
みたいと思う。うなぎだと半分の量で1150円。いずれにしろ今までのあなごとイメージが全く違う。
けっこうイケるかもしれません。参考までに書いておくと、タレは同じながら、
うなぎと違う壺にしてます。味は混ざらないのでご安心を。

移動中、ニュースを聞いていたら地震時の会議の議事録が無いという。政府は取っていない、
と言い張っている。こらもう完全にアウトでしょ。民主主義の国とは思えぬ。
北朝鮮と同じレベル。「当面は公開しない」という対応であっても議事録をとってないより
100万倍マシだ。この一点だけ取っても民主党は終わった。

というか酷い目に遭っている国民の皆さんはよく黙っていると思う。


719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 10:57:24.65 ID:SZRydEHw0
>http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/30/p1000843.jpg
うなぎどうこうより、とにかくご飯が不味そう






725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 12:14:43.28 ID:aDgvh9yQ0
>>717
>出すからにはベストを追求しない

酷いなw



733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:08:01.09 ID:Pb/jqTByO
いよいよ鰻問屋との縁まで切れて、築地まで穴子仕入れに走ったバカ旦那李光宏さんwww



盛り付けの汚なさで、すぐにバカ旦那の賄い飯になりそうなイメージwwwwww



アワビール(・∀・)ウナゴドン

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:45:07.99 ID:1TDVYT500

>ちなみにあなご屋さんで
「蒲焼きにしたら美味しかった」と言うと「初めて聞きました」。
どうやらあなごをうなぎと同じように調理している店は少ないようだ。


おまえよう、何ぼ素人でもバカにされてる位判れよ。

「そんなことやるヤツは居ないよ」って言われてるんだよ。




737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:56:03.17 ID:+ZUXRhB+0
>「蒲焼きにしたら美味しかった」と言うと「初めて聞きました」。
>どうやらあなごをうなぎと同じように調理している店は少ないようだ。

結論が出てるじゃん。
蒲焼を試したことがないのではない。
どうしてあなごが天ぷらなのかよく考えてみましょうw


738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:57:56.20 ID:+ZUXRhB+0
うなご屋美登里 よくあるご質問

Q1
 >>443
 そして先代から継ぎ足しで来た秘伝のタレに
 アナゴのエキスが入りマフ
 あなごやMUFFの終わりの始まり
 >>678
 あと鰻をつけたタレを穴子に使いまわしつけるって気持ち悪いよな
 秘伝のタレもなにもあったもんじゃないなw

A1
参考までに書いておくと、タレは同じながら、うなぎと違う壺にしてます。
味は混ざらないのでご安心を。

Q2
 >>687
 築地で仕入れたってことは東京湾のアナゴってことだね。
 >魚が危ない!(1月16日)
 >千葉県で獲れたサカナは食べない方がいいと思う

A2
ちなみに長崎産とのこと。放射能の心配さえなければ江戸前のあなごを使いたいトコロながら、
残念なことに東京湾奥で揚がった千葉のあなごは放射線検査を受けていない。




739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 14:03:00.86 ID:fAfiLzrA0
>>738
さすが俺のスレは国沢先生の情報リテラシー向上にかかせませんな


あれーおかしいなー
くにさわだいせんせいは
2ちゃんなんてていぞくなばしょは
みないはずなのになー


740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 14:16:04.69 ID:+ZUXRhB+0
>持って帰って試食してみたら、もはや大笑い! ンまい!

チャンゲ大佐に目隠しをして、さんまの蒲焼の缶詰を食べさせても

ンまい! さすが浜松産デナイノ! って言いそうw





749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 14:56:23.66 ID:SZRydEHw0
宮島口「うえの」さんの あなごめしは最高に美味いよねー
http://farm2.static.flickr.com/1263/5161215052_f211db0c13.jpg
http://art8.photozou.jp/pub/369/131369/photo/3770121.jpg



750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:17:54.27 ID:3kc/aGY80
>>749
これはうまそうだ
1500円くらい出してもいいな


751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:18:15.20 ID:9QKqzM160
鰻と穴子、どちらか淡白な味か考えれば、同じタレじゃダメなのは誰にでも分かることだし
うなぎのタレに入れたら終わることが分からないようだ


752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 17:33:20.81 ID:3kc/aGY80
アナゴが鰻の代わりとして十分ならもっといくらでもアナゴのかば焼きが流行ってても良さそうなのに
現実はそうなっていない。

味の工夫をと、本気出せばの馬鹿は言うかもしれないがそれが通用するなら誰かがとっくにやってるよなww
で、アナゴなりの味付けってものを考えない時点で馬鹿というか無能すぎる

味見も自分とかの身内だけでやってて通用するとでも思ってるんだから救いようがない


763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:48:38.44 ID:uaYH0Nzt0
馬鹿が、自分が馬鹿にされていることがわからないと言う感じ。

>出すからにはベストを追求しない
チャンゲの処世訓ですね。客が来ると困るみたい。




780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 05:45:12.27 ID:avlyGfHt0
チャンゲ店は売りになるようなものがあるのかよ


781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 06:46:15.86 ID:63YHpeZJO
>>780
土地の権利www



在日バカ旦那が居座る原因とも言いマフwww



最新の画像もっと見る

コメントを投稿