慶夢庵

さてさて流れ行く雲のように
散る花びらのように
とりとめもなく
おしゃべりなどいたしたくって、v(^0^)v

穏かな秋の日に

2007-09-30 23:08:37 | お気に入りの風景
思いのほか冷え込んだ小雨交じりの秋の日

家から小一時間ほどの
アウトレットモール「ベイサイドマリーナ」に
久しぶりに立ちよって
のほほんとランチをした後はみなとみらいへ。
(ワイン一本、あけましたっせ^^;)v

このお天気で流石に普段よりかは
人が少なめなもののなかなかの賑わいです。

じゃあ映画を見ようか、と
最近モスラにいちゃもんつけられてご難続きの大観覧車に背を向けて
途中マリノスの練習スタジアムが遠くにみながら
高島町の109シネマへと。。
映画の時間がもうすぐだ、急ごう。
(今日は爆睡しないように気をつけるべし、、、^^;)ゞ

でもふと眼をやるとついこの間までは
涼しい風で迎えてくれた水辺の散歩道も
周りの梢がいつの間にか色づいていたりして
さりげない秋の装いにはっとしたり。

そう、明日からは10月、
神無月なのですね。

クール♪

2007-09-29 21:14:56 | お気に入りの風景
今日は随分とひんやりとしましたね。

銀座逍遥の日。
いつもは新橋から中央通まで足を伸ばして
4丁目交差点界隈をぶらぶらするのですけれど
小雨がそぼ降る中
ずるを決め込んで線路沿いに有楽町までを歩きます。

ようやっと秋らしくもあり
街の風景も落ち着いてきましたね。

相変わらず有楽町界隈は賑やかなものの
ちょびっとクールダウンといったところ。

駅前の○ックカメラ最上階のイタリアンで
のほほんとした後は
つい最近マック野郎になった私は
マックピープルを買い込んでぶらぶらと。

そうか、ipodの新機種がこぞって出たんだね。。。
ちょっと様子見だな。
そうはお財布ゆるくないしぃ~~~(T0T)

小一時間、外に出ると
東京国際フォーラムは緑がまだ青々と瑞々しく。

ここから東京駅へは5分ほど。

午後3時。
時間も良い。

雨上がりの車窓を眺めながらの
帰路もまた、楽しみで
心なしか華やいで仕方ない。

野球から目が離せない

2007-09-28 00:24:10 | お気に入りの風景
ここんとこプロ野球に見入っちゃってます。

セリーグ上位3チームの激戦もさることながら
パリーグのそれも余談をゆるさない。
珍しく野球的に暑い秋!

もっとも横浜ファンの私にして見れば
かねてから応援していた2軍シーレックスの面々が
すっかり一軍に定着し
いまや4位ながらこの時期終盤で緊張感が途切れそうになるなか
5割目前の戦いをし続けていることに痺れてしまいます。

それと「○北○天」の活躍もいいですね。
野村監督もいい味出してるし
秘蔵っ子、マー君の活躍も小気味良い。
なにより今年は選手の皆が自信を持って
躍動しているのが新鮮。
(優勝争いには?ってあるけれど)

世のなかなんだかいろいろごった返しているけれど
スポーツの世界はいよいよ大団円!

目の離せない日々が続きます♪

心を澄ませて

2007-09-25 23:36:49 | お気に入りの風景
急にひんやりとして来ましたね。

暑さ、寒さもと、、、、いうのを
思わず実感してしまいます。

ふと気づいてみればもう10月がそこまで来ている。

運動会とか文化祭とか秋の行事が
9月に続いて目白押しだし。

それに晴れが多いってのもいいですね。
一年のうちでこんなに清清しく
空をみげられる時期ってそう、ないかもしれない。

たまさか雲がたなびいていると
青いキャンバスを刷くように
さあらりと薄く柔らかく広がっている。

暑くなったにしても
ちょっと袖をまくりたくなるくらい。

それよりもどんどん日の短くなるのが
殊のほか早いのに驚いたりもして。

これからは身の周りに眼を凝らしてみては
如何でしょう。

何気ないけれど素敵な季節の移り変わりを
見つけることが出来るかもしれません。

追伸:画像は菩提寺の本堂前です。
昨日お墓参りにいったときのです。

探し物は何?

2007-09-24 00:30:23 | 親父の一番長い日
娘から先ほど
ねえ、ジャズのCDある?
最近のじゃなくて古いやつ。

おお。あるよ。
家に無いのは民謡と演歌ぐらいだよ!
まさか、、今この時間に探せって~~?

いや、聞いただけ。あればいいんだ~

といわれたってなあ、、、、

昨日
娘からⅩ-JAPANのCD持ってるって言われて
ああ、と答えて
今夕、夕餉の前に手のつけられないくらい
とっちらかして在るCD置き場を
全部ひっくり返してやっと見つけたばかり。
物凄く時間が掛かるんである。

でもしゃあない、
帰宅のおくれる妻に変わって
キッチンにたって今日の夕餉を作ってくれたのは
他ならぬ娘なのだから。

だから必死に探したさ、作っていてくれている間
1時間かけて。

で、でてきた虎の子の2枚♪
お役御免かな、、、と思いきや

寝しなのお尋ね。
いいよ、っていわれたってさあ、、
ねぇ。。。(^^;)


メールがやんだら

2007-09-22 23:01:17 | 親父の一番長い日
18時11分。
お台場はMISIAのライブにいった娘から
メールである。

開演は7時のはず。
なん??

なんか年上の人ばっか~~、、
しかもおじさん多すぎ~~!

あ、暇なんね、、、(^^;)

そうかそうかまけんなよ~~♪と返信する。

5分をおかずメールが来る。

列が全然進まない~(TT)
7時開演なんてうそ~~~(\/)

次第にメールの内容が焦り気味で
剣呑になる。

速攻で返信をし続ける。
顔文字、絵文字を駆使しながら。

ひぃ~~~

18時55分、メールがぴたとやむ。
動きがあったみたい。

これで一安心。

今日は早めに帰宅した。
自由行動日なので自分で夕餉の準備も
手当て済み。

6時に戻って来たんである。
夕飯は7時くらいにしよか。

小一時間の惰眠をむさぼろうかねv(^0^)v
そう決め込んで横になっていた、
その矢先のメールなんであった。

さてさて今何時って、あれ~~、、、(T0T)

追伸:今さっき帰宅した娘。
おじさん(パパだっつうのに~)メール嬉しかった~~??

え。。?

暇だったからちょっと遊んでみた~♪


三連休の憂鬱

2007-09-21 23:34:17 | お気に入りの風景
3連休はよい、願ったりかなったり。

しかも妻は文化祭だとかで出ずっぱり。
子供たちも思い思いに勝手な所に
飛んでいる。

勝手御免
私はとびきりの自由なのだ。

誰も指図をする人はいない、はず。
ちょと墓参りはせないかんけれども。

好きな時間に起きてシャワーをあびて
おもむろに行きつけのイタリアンなどに
腰をすえてワインをいただくのほほんとした
秋の午後、やたっ\(^0^)/

しかぁ~~~~~~~~~~し、だめだ、
あんまりである。
なんで給料日前に3連休なんぢゃ~~(T0T)

サイぜリヤとマックを使いまわすか?
と想ったけどマックにはビールもワインも無いしなぁ。。
(大体一番近いマックに30分掛かる!
サイゼリヤは1時間掛かる。)
缶ビール持ち込んじゃう、、ま、、それはないよね流石に(^^;)

ううん、コンビニで一切合財買い込んで
家に立てこもって読書ってのもいいか。。

そんなこんなで思いつらつらしていると
なんだか気分が滅入ってきてしまった。。

あああ、せっかくの(自由な)三連休なのになあ。。。
ついうっかり口に出した。

時間在るの?、ならお掃除しておいてよ~~♪

え、まじ?(@@;)

彼岸

2007-09-20 00:01:04 | 中高一貫校的父親絵日記
今日会社の帰りがけ
ふと窓の外に眼をやると
暮れなずむと言うより
すっかり暗くなっている。

考えてみればもうお彼岸の入り?
秋分の日なんて後数日である。

ここ数年前までは単なる暦の移り変わりにすぎなかった。
そこには個人的な感情の没入が溢れているけれど
それはあくまでもセンチメンタルなものだった。

それは季節がくれば鮮やかによみがえり
色褪せるどころか芳醇さをますヴィンテージであった。

2年間の11月。
この歳にして初めて肉親との永遠の別れに遭遇し
一変した。

この暦の本当の意味を
思い知った。
それはひとそれぞによるけれど
決して戻る事はないにしても
かけがえのない思い出に出会える時なのかもしれない。

浪人中の娘に成人の晴れ着を
残った気力を絞り絞るように見繕って
遠い世界に母が旅立っていってから

今年でもう、3周忌になろうとしている。

時ならぬ豪雨

2007-09-19 00:39:11 | Weblog

何となくぼんやり過ごしいたら
日付変わっていました。

この時期、暑さが思いのほかぶり返したと思いきや
お約束のように涼しさが増して
油断ができません。

もっとも最近の天気は不意に季節外れが多いですね。

私は内勤なのでそれほど日中の変化に無関心でいられますが
外回りの人は大変です。

あと大変なのが「公務の方々」
とりあえず何があっても職場にたどり着かなければ、といことなんだそう。

自宅待機なんておき楽はもってのほかなんだ。

民間は無理しなくっていいよと、は建前で
この艱難辛苦をかき分けてよう来たと賞賛される訳だから
おんなじか。。

おりしも東北地方では記録的な
凄まじい豪雨。
そのものすごさたるや言葉がない。

ついこの和歌山の新宮にいった時
沿線の田んぼには稲がたわわに実り
穂を垂れて
所々で収穫が始まっていた。

北の国ではこれからという時であったのに。
被害の程度が心配で心痛みます。
ぜひご無事でありますように。