設備管理の日々

中規模ホテルの設備管理の日記。設備管理は設備=建築物に取り付けられた機器を適切に維持管理・運用する技術職です。

換気口

2014年04月09日 | 日記
客室のバスルームについてる換気口です。 埃が詰まってます。 たまに換気が弱いというクレームが来ます。 掃除しないとね。 本来はメイドさんたちの仕事だけど、昔やつらに任せたら破壊しまくったのでホテルのオーナーから設備でやってくれないかと依頼がきたらしい。 . . . 本文を読む

ベーシン

2014年04月07日 | 日記
上が洗面、右がバスタブ、左が便器。 左に隙間が開いてます。 右に合わせると左が合わず、 左に合わせると右が合わず。 古いからね~縮んだのかな。 どうしょうもないね。 左の隙間に角材でも入れるか?。w . . . 本文を読む

ポンプ

2014年04月05日 | 日記
ポンプの軸受けの注油口です。 ポンプの前後二カ所にあります。 無いポンプもあります。 気が向いたときに2サイクルエンジンオイルを好きなだけいれます。 過不足ない注油量を決めていて、キチンとスケジュール組んで注油してる現場もあるんだろうね。 スケジュール組むとしたら乾く前に注油するということなんだろうけど毎日見るしかないか。 注油量はどうなんだろ。少なすぎると効果ないし、多すぎるともった . . . 本文を読む

ポンプ

2014年04月03日 | 日記
排水ポンプの電流値が平常より低い。 しかも、なんとなくずっと動いてる。 これはあれだ。 電極棒(水位センサー)にゴミがからんで水位が低いのに高水位と誤判定してるに違いない。 放置するとポンプが空転のため過熱破壊する。 とりあえずポンプを止めて。 電極棒を差し込む穴から棒を少し持ち上げて、隙間からホースで電極棒に水をかけて水洗い。 棒に水が当たってるかはカンだ。 ポンプのスイッチ . . . 本文を読む

バスタブ排水

2014年04月01日 | 日記
関東平野では今日が一番の花見日和らしい。 で、 バスタブの前面パネルを外したとこ。 ここは洗面(左)とバスタブ(右)の排水管が合流して排水口に流れこんでる。 こういうのは見栄えは良いけど合流部で詰まりやすいんだよね。 詰まるだけでなく、洗面の排水がバスタブに登ってくるときもある。 見つけたら合流部のT字の管を捨てて、各々の排水管に太めのホースを取り付けるに限る。 取り付ける部分はステ . . . 本文を読む

フート弁

2014年03月31日 | 日記
水タンクからポンプで水を吸い上げる管の先端についてる逆止弁。 吸い上げた水が逆流して漏れないようになってる。 正常ならね。 . . . 本文を読む

電気設備精密点検

2014年03月29日 | 日記
一年に一度の電気設備の法定点検をしました。 1日2日休館してやるホテルもあるけど、ここは深夜1時から4時前まで停電して作業します。 もちろん、予約段階からチェックイン時までお客さんにはアナウンスしてます。たぶん。 客室など末端は日頃見てるので、作業は電気室周辺のみ。 設備員は機器やエレベーターを止めたあとは休憩時間だけど、騒がしいので深夜の館内をブラブラしたりフロントとだべったりです。 . . . 本文を読む

蛍光灯器具

2014年03月27日 | 日記
FCL用の蛍光灯器具の半透明のカバーを外すとプラスチックの破片が砂か砂利のように落ちてくる。 そんなことはないですか?。 蛍光灯から発する長年の熱や紫外線でプラスチックがボロボロになって崩壊してます。 まだ大丈夫。 むき出しになった導線が短絡したり地絡しないように絶縁テープを巻いたり、部品が落下しないように結束バンドで押さえればあと10年はもつはず。 たぶん。 ホテルにお金ないし。 . . . 本文を読む

マグネットキャッチ

2014年03月25日 | 日記
比較的小さめの扉を止めるために上とか横に付ける部材。 扉側に付属の金属板をつけることで扉を所定の位置にいい感じで止めることができる。 たまに破壊される。 一個45円くらい。 . . . 本文を読む

シャワーフック

2014年03月23日 | 日記
シャワー掛けがぐらぐらでした。 通常ならネジを増し締めして終了。 なのですが、ここはネジの十字穴(プラスネジ)が錆びて崩壊してプラスドライバーが空回りしました。 ネジの頭はシャワー掛けの穴の奥にあるのでネジザウルスは使えない。 ハンマーで叩いてネジ穴を作るドライバーっぽい工具もあるけどバスルームの壁はハンマーの衝撃には耐えられん。 なめたネジ穴に塗ってドライバーとの摩擦を増強する液や、 . . . 本文を読む