設備管理の日々

中規模ホテルの設備管理の日記。設備管理は設備=建築物に取り付けられた機器を適切に維持管理・運用する技術職です。

屋外用照明器具

2011年05月30日 | 日記
電球を差し込むところに黒いパッキンが。 これが劣化したり、取り付け方が悪かったり、誤って取り付け忘れると水が浸入して漏電、停電しますね。 電球はかなりきつく締め付ける必要があります。 割らない程度に。 . . . 本文を読む

バスローブ

2011年05月28日 | 日記
巡回してると、屋上の展望ラウンジのソファーに色っぽい女性がいた。 真っ白いバスローブをまとってソファーに腰かけて背にもたれ、 胸元がチラッとのぞき、 やや開きぎみに長く放り出した足がバスローブの隙間から深く白いうちももまで見えて... 色っぽいやんけ!。 平常心平常心。 . . . 本文を読む

天井クーラー

2011年05月26日 | 日記
フィルターがよく汚れるんですわ。 黒いフィルターにホコリがたまって真っ白に。 ま、掃除機で丹念にすいとるか、水洗いしてボイラー室で渇かせばいいんだけどね。 これからますますクーラーを使う季節。 清掃は簡単だけど頻繁にしっかり清掃しないとクーラーの効きが悪いし、燃費悪いし、無理な負荷がかかってクーラーの寿命を縮めるので頑張るよ。 頑張っても誰も褒めてくれないけどね~。いいんだもん。 . . . 本文を読む

屋上排水口

2011年05月24日 | 日記
梅雨です。 屋上の排水口が詰まらないようにフィルターの目詰まりにはいつも以上に注意せねば。 お客さんが見るわけではないので綺麗にする必要はないけど水が流れるように。 指先でコシコシして流れるようにするだけでもオッケー。 もし目詰まりを放置すれば屋上に水が溜まり、防水の弱いところから浸水。 雨漏りしたり、 それによって壁紙が汚れたり、カビが生えたり、 漏電による停電や感電、火災事故になったり、 . . . 本文を読む

チューナー

2011年05月22日 | 日記
テレビの下とかに置いてあるコンバータとかデッキとか呼ばれるお客さんにとってはイミフなヤツ。 これはテレビ放送や有線放送、有料放送の信号をうけて専用のリモコンで選択してテレビに出力するとともに、有料放送のカードを受け付けるものです。 テレビがつかないってのはよくあるけど、原因は様々。 リモコンの故障、リモコンの電池切れ、お客さんがリモコンをチューナーに向けていないとか、チューナーの受光部の前に . . . 本文を読む

壁紙補修

2011年05月19日 | 日記
小さな穴や破れは内装業者に発注せずに適当に補修します。 業者に出すと高いからね。 これも施設のため。 ちゃんと営繕がいるところなら営繕がやるのだけと。 もちろんこれは契約外。 しゃーないね。 やり方は色々あるだろうけど、壁の破れを中心に少し大きく壁紙を剥がし、ノリをつけ、そこに十分に大きな壁紙を貼り、少し乾いたところで四角く上下二枚の壁紙もろともカッターで切り、下になってる壁紙を取り除き、 . . . 本文を読む

電球交換

2011年05月18日 | 日記
いつものようにバスルームの電球交換をしたわけだが、 そのすぐ横にかわいいパンティが干してあったのだ。 ちょっと、ウェ!?、と思ったけど平静平静。 普段通りですよ。 仕事だから何も感じませんよ。 . . . 本文を読む

ガードロック

2011年05月17日 | 日記
商品名「ガードロック」。 ラッチとかU字ロックとか呼んだりします。 客室の内側にあってドアが開かなくするヤツ。 この交換をしました。 壊れたり、曲がりがキツくなるというのもありますが、中でガードしたドアを外から同室のお客さんが無理にガチャガチャやって壊すというのもあります。 損害があり、犯人が確実ならば当然弁償してもらいます。 ルールを守って利用してくれる人がお客さんなのであって、ルー . . . 本文を読む

ボイラー技士

2011年05月16日 | 日記
ここには電熱面積17.4m2の鋳鉄製蒸気ボイラーが二つある。 ってことは?。 この始動・停止スイッチを押すことが出来るのはボイラー技士の免許を持つ人だけ。 そして合計25m2以上なので一級ボイラー技士の免許を持った人を作業主任者にしなければならない。 たぶん。 忘れた。 こんなことは試験に受かれば忘れていいけどね。 基本、自動だし。 鋳鉄製だし。 ボイラー1基しか使わないから、1基が . . . 本文を読む

珈琲

2011年05月15日 | 日記
挨拶、コミュニケーション、引き継ぎ、落ち着き、エンジン始動の朝の重要な時間。 モーニングコーヒー。 設備管理のみんなでお金を出しあって買ってます。 . . . 本文を読む

バスルームの排水口清掃

2011年05月14日 | 日記
ほんらい、設備管理の仕事じゃないけどね。 メイドさんの仕事じゃないのかな。 こんなことしてる間に火災感知器が誤作動したりスプリンクラーが暴発したりボイラーやチラーが緊急停止してたりしたらどうなるんだろ。 こういうのは昼にやるから従業員が多く、お客さんは少ないから問題は少ないってことかな。 拒否すれば、自分だけがクビになってホームレスになるならまだしも、設備管理の会社なんていくらでもあるから . . . 本文を読む

電球交換

2011年05月13日 | 日記
誘導灯の電球?交換もします。 器具によって扱いが違い、下手に扱うと器具をちょっと壊してしまう可能性があるので注意。 誘導灯は廊下にあって多くの人の目に触れるし、客室内とは違ってメイドさんはチェックしないし、点滅してると目立つし、何より緊急時に消灯してたらシャレにならんのです。 . . . 本文を読む

電球交換

2011年05月12日 | 日記
バスルームの電球交換。 客室のなかはメイドさんや客室係が日々チェックするなかで設備管理に修繕や電球交換を依頼してきます。 1日に何度もバラバラと電球交換の依頼があるのでまとめてやりたいところだけど、インの早い部屋やステイの部屋はすぐに行かねばなりません。 客室のメイクは午後3時には終わるので、設備管理が客室に入れる時間もそれまで。 ルームチェックが終わってお客さんを迎えるだけになった部屋に勝 . . . 本文を読む

ケーブルストリッパ

2011年05月11日 | 日記
ホテルの設備管理で技術者が電気工事することはほとんどない。 部屋の改装や設備機器の更新、厨房機器の修理なら各々の受注業者が行うから。 我々が行うのは故障の切り分けや、アイスクリーム用冷蔵庫やメイドさんの使う掃除機の電源コードの断線修理、壁のコンセプトの修理、タイマースイッチの交換など。 以前働いてたホテルでは女性大浴場の入口スイッチが内部で発火、溶解してて、中で入浴中の人がいるあいだに修理し . . . 本文を読む