沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

調査ダイブ・・・ナガセハゼ、ハゼ科の1種-6、タイワンマトイシモチ

2013-09-10 16:44:30 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

ポイント: 沖縄本島(ウニパラ)
水温:28度  気温:31度 透明度:7m スーツ:シーガル
ひとこと:海況が良くなりました、北風に変わりさわやかです!

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 10cm ナガセハゼ

かなり個体数は多いのですが、すぐに隠れてしまいます。 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 8cm ツムギハゼ 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 6cm ヤツシハゼ 雄

水中で見ると地味なはぜなのですが、光を当てるとキレイな色が浮かび上がります。 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 6cm ヤツシハゼ 雄 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 10cm クロオビハゼ

 クロオビハゼの中でも白っぽい個体がいるので、撮ってみました。

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 10cm クロオビハゼ 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 6cm  ハゼ科の1種-6 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 5cm ウミショウブハゼ属の1種-2 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 4cm ホシハゼ 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 5cm タイワンマトイシモチ

渋すぎる・・・お口が膨らんでいるように見えるのですが・・・ 

モノクロモード 

2013年9月10日 15:00 沖縄本島(ウニパラ) -16m 28℃ 3cm ニセアカホシカクレエビ

コエダナガレハナサンゴ上のニセアカホシカクレエビ

トシ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調査ダイブ・・・ヒラベラ極... | トップ | 北部の海の感想は?・・・ミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■本部でマクロフォトビーチダイビング」カテゴリの最新記事