ひつじのだべり場

生きることの素晴らしさについてダベります。笑

人間いくらでも眠れます。

2006年01月29日 | 小ネタ。
今日は大学始まる直前の土曜ということで、ほとんどの寮生が帰ってきました。
ひつじのルームメイト達も(一人は前からいましたが)全員帰還。
車で帰ってくるということだったベットルームをシェアするA。
かなり買い物に連れて行ってもらえるのではないかという期待+連れてけ的強制、
のおかげもあり無事買い物にいけました☆
今学期は健康のため(学食の味付けがあまりのワンパターンのため)自炊が基本になるひつじ。
食料品、主に野菜&水を自転車で運ぶなんて絶対嫌です☆のでかなり大助かりでした。
しかもAのお母様に夕食までごちそうして頂いて。(迷惑)
これでかなり生きていけます。(切実)

・・・というなんともくだらない日記でした。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上半身筋肉痛… (偽姉)
2006-01-30 00:45:38
昨日ついにテスト終了しました(泣)そしてそのまま2度目のBENNIE Kのライブへ 発狂しすぎて失神寸前今回はDefTech来ませんでした



1こ前のブログについて…

偽姉も今をかなり楽しみつつだいぶ彷徨ってます。去年の暮れに某Y先生と3人の時にも話してましたが、これから進む方向を完全に見失ってます。今年中には就活始まっているというのにこの有様・・人生難しいやね。でも、私も海外出て仕事してみたいなって思い始められたのはアナタのおかげよ
お返事。 (ひつじ)
2006-01-30 16:47:08
→偽姉

なんかそう言ってもらえると嬉し恥ずかしやわぁ♡でもなんか彷徨う年頃なんですよね、ってか彷徨わなければならない年頃なのかなって。こういう風に考え始めるから「成人」なんかな、なんて。ね。うわぁ、まじこの話題語れるわぁ。でもあの記事書いてからいろいろ考えてみたのだが、まず生物専攻でいくのはやめようって思う。うん。やっぱり何が勉強してみたいって言われると一番なのは生物かもしんないけどそれを学んだところでその学んだところを活かせる職はない。せっかく大金をつぎ込んで勉強するならなんらかのカタチになるものがいい。何百万つぎ込んで動物園の飼育員じゃ親に申し訳ない。なんで突拍子もなくこんな結論に達しました。



ひつじ、建築家目指します。(爆)



馬鹿でめちゃめちゃみたいに聞こえるけど、意外と本気です。今はまだ教育課程(っていうのか?)をすませているだけなので決定はしませんが、今はその方向が自分が一番納得できるかなって。ってかこのお返事長過ぎ。あ。どーせこんな書くならネタにすりゃ良かったわぁ。失態。
んなこたーない、じゃない (すなぷきん)
2006-01-30 21:12:48
ひつじは「動物園の飼育員じゃ親に申し訳ない」と言うけど、んなこたーないよ。たぶん。俺も大学へ行くにあたり、というか育ててもらうにあたり、かなりの金額をつぎ込んでもらったはず。。。そんな俺が言う権利はないけれど、あえて言わせてもらえば、親はひつじに「稼げる仕事」じゃなく、「したい仕事」をしてもらいたい!とかんがえてるはず。ひつじが「稼ぎたい」ならそういった仕事、動物の世話がしたいならそういう仕事、ってな具合にさ。とにかく今は、自分勝手なぐらいな考え方でやりたい事を見つける方が良いと思うよ。なんてな。でも、ひつじがそういう風に考えてくれてて、親もうれしいと思うよ。
お返事。 (ひつじ)
2006-01-31 16:53:25
→すなぷきん

んーたぶんウチならきっとそうだろーなーとは思った、うん。でも、親に申し訳ないってよりも自分が納得いかないって方が大きいかも。もし本当に動物の世話をしたいと思っているなら大学なんて行かず動物園に就職してるはず、そう思うし。せっかく大学って場所で普通では学べない特殊なことを学べるっていうチャンスに恵まれてるんならそれに見合ったことを得たい、っていう自分の意思からだと思う、この心境の変化は。うん。でもありがとよ☆
ぐっど (すなぷきん)
2006-01-31 21:54:34
ひつじも色々考えてるんだ(食べ物以外で。。。)。うそうそ、その考えってすごく大切だと思うよ。せっかく大学にいるんだからそのチャンスを活かしたい、って考え。とにかく思うように突っ走れ!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。