エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

びっくりひな祭り*エルミ鴻巣

2017年03月07日 | 日記

鴻巣の“びっくりひな祭り”が、今年も各会場で開かれています

     

メーン会場は、昨年までの市役所から、駅前のエルミ鴻巣ショッピングモールに移されました

     

そこに、日本一高いと言われる三十一段、高さ七mのピラミッド型雛段飾りが、設置されています

     

一階のセントラルコートは、三階まで吹き抜けロビーになっていて、何処からでも眺められるので

     

見上げて高さを感じるだけでなく、見下ろしての眺めもユニークで、面白いなと思いました

     

店内のそれぞれの店舗でも、趣向を凝らした雛飾りを展示して、お雛様一色に...

     
                                   ―電化製品の店の雛飾りー                                             

土曜・日曜日には、ピラミッド型段飾りの前で、数々の催し物が行われるようですね

エルミ鴻巣前からは、五ヶ所のサテライト会場を結ぶ、巡回バスの運行もされていて

沢山の人が、バス停に並んでいました

出掛けたのは先月下旬でしたが、今週末の十二日で終了だそうです

     





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フードコートのチャーハンが気になる (ガムのパパ)
2017-03-08 21:40:40
なんだかんだで、圧巻ですね。主役がどれなのかわからないけど、妙な統一感があって、単に数でおされているだけのようで、小皿の料理でうめつくされた夜食のような、妙な豪華さと、じんわりと来る満足感がある。もっと飾り方に、工夫があってもいいとは、前々から思っていたのですが、このピラミッドを目の当たりにすると、やっぱこれなのかなぁ・・・と、納得させられてしまいます。
Unknown (エルまま)
2017-03-09 14:15:14
ガムのパパさん、今日は!
雛段飾りは、伊香保温泉が有名ですが、階段を雛段に見立てて、沢山飾ってますよね
最近も、千葉や茨城で同じように階段に飾り、観光名所にしていますが、ピラミッド型の飾りは鴻巣だけのようで、良い着想ではと思いました
開催前日、市役所でのセッティングの様子を見たことが有りますが、ボランティアの方々の息の合った取組は、見事な連携プレーでしたよ

コメントを投稿