ほのぼの鉄道撮影紀

鉄道写真を主としたとある高校生のブログ

大雪・・・

2012-01-31 19:30:00 | 鉄道撮影
ご無沙汰です。3週間ほど更新できずで申し訳ありませんでした。

日本海側では記録的な豪雪となっているようですが関東は乾燥した晴れの日が続いています。
風邪とかも蔓延しているようなので気を付けてまいりたいところです。

今日は学校が午前で終わったので撮影へ。
新鶴のA77にPFの1119番が入るということで朝は少し早起きをして小岩へ。

青みがかっているような気がするのは気のせいでしょうか・・・

久住から小さい山一つ越して幡谷踏切へ。変なものできており望遠をかますしかなかったという・・・

※ 補正済
後ろの方の草は高さがあればもうすこし静かになると思います。
帰りがけに途中でゲバを忘れるもすぐに回収して帰宅。


15日は成田臨を撮影してきました。

薄晴れあずさ色

くじら打ちあがる

2012-01-11 20:30:00 | 鉄道撮影
鯨がやたらと打ちあがるニュースを耳にしますが、デカい地震の予兆にでもなるんでしょうか?
こうやって騒がれているときには何も来ないで、忘れ去られたころにガツンと一発来るのが通例のような気もしますが。
とりあえず、鯨は食べてなんぼじゃないですかね。

昨日・一昨日に撮影したものを少し公開していきたいと思います。
学校が始まって撮影に行く回数はめっきり減りました。

9日(成人の日)はまず貨物を撮りに行ったのですが、連休の最終日ということで編成は悲しいものばかり。
かわりに、

撮影地には陽だまりに猫が何匹かいてました。どうやら野良のようです。

その後は小岩の方へ移動して京成を。
一般特急の車なども撮影しましたがとりあえずこいつを。

※ トリミング済
運用の減ってしまったAE100を撮影しに行ったのですがまだ側面はそこまで来ていませんでした。
流線型の車輛は順光時間が長いのが取り柄ですが、それを生かさなかったパターンですね。
平日は4連の運用が少なくて残念です。

10日は学校へ行く前に小岩で71列車を。
扉のみ3色だった1069号機。明けの車だったから行ったようなものです。

※ トリミング済
この後ろは影の位置を見誤って悲惨な画に・・・

今が一年で一番日の出が遅い時期のようですね。この光線での撮影も今月いっぱいくらいは楽しめそうな気がします。
ここで1121とか撮りたいものですがなかなか入りませんね(笑

成田臨2012

2012-01-09 21:30:00 | ちば鉄
初詣というと元日に近所に行ったっきり。
7日、8日は集中的に成田山初詣の臨時列車、通称成田臨を撮影してきました。

今年は7日が始業式という極めてガリ勉な日程になっているので、7日は学校を11時位に飛び出していざ佐倉へ。
217未更新様にお会いして、まずは185系の回送列車から。

そして原色牽引の76列車がやってきました。


定番でニューなのはなの復路送り込みを。


チタのH81を撮影した後は踏切の辺りまで戻りあさま色を撮影。

※ 補正済
ピン外し、傾きという大失態を。これだけの光線なだけに残念です。

これを撮って撤収。自転車のおかけで今年は余裕に快速を拾えました。


翌日は71列車と「しおさい」1号を撮影するべく、7:20に家を出て車でヨツモノへ。
肝心の列車は後ピンになったり、曇られたりしたので非掲載で。

佐倉駅前で車を降り、自転車でサクシスへ。
71列車は大失態をやらかしたので非掲載。

まずは185系。影のすごさは相変わらずで・・・

あさま色。やっぱり斜陽の方がいいですね。

去年はエチレンがありましたが無くなった今年は、フレームライナー!

最後にチタH81を撮ってここは〆

あさまの回送を撮るもピン外し・・・
気を取り直して大カーブで211系を。

もう少し面に濃く当たった方がきれいですかね。

酒々井より陸橋で183系の回送をやりましたが車が被られて終了。

上本佐倉のサイゼリヤで昼食をとり、我孫子線の方へ。
最初のうちはくもっていましたが次第に晴れていきました。

この半面光線はいいですね。早切ったというのが残念ですが。

光線は終了して・・・
特急マークつきが入ったときにまた行ってみたいものです。

この後は印旛沼の向こうに見える筑波山を眺めながら境田で拾ってもらい、武石から渋滞なうな京葉道路に入って帰宅。

・ 2日間でお会いした皆様、お疲れ様でした。

曇られ続け‐2

2012-01-08 20:00:00 | 旅行紀
なんか前に同じ用な表題を用いたな、と思ったのですが細かいことは気にしないということでw

6日は前日に大垣を出た「ムーンライトながら」で浜松へ向かい、折り返して大垣へ。

成田臨にコイツが入らないのはこっちでかり出されているからでしたね。
木曽川の撮影地へ行きましたが雲が広がるばかり。
糞みたいな写真しかないので木曽川での写真はオール割愛とさせていただきます。

その後はどっかの駅先で3088列車を撮影。
中央西線って名古屋へ向かっていく方が上りなんですよね。紀勢線と違って違和感を感じないんでそのままでいいのですがなんか・・・

東海道で見られない10両編成の電車が来てビビりましたw朝だけかと思っていた。

この後は名古屋駅付近でお土産を買ったり昼ごはんを食べたりして暇つぶし。
しばらくしてから清洲へと向かい64重の記念撮影をしに行きました。

是非山の方でやりたいですね。本当にそう思います。

この後は恒例の鈍行のりつぎで地元まで向かいます。
悪夢のロングシート区間は浜松~熱海でした。この区間で乗換はナシ。
途中でケツが痛くなったという・・・新幹線に乗れっていうことなんでしょうが、静岡管内にも快速をつくってもらいたいものです。

・ お会いした皆様、お疲れ様でした。

曇られ続け-1

2012-01-07 20:30:00 | 旅行紀
関東の晴れ方はハンパなくきれいですね。関西に行って思い知らされました。

冬休みも終わりが近い4夜~6日にかけて関西中部方面へと撮影旅行に行ってきました。
寒気の軍団が来て雲がモクモク湧いたのか知りませんが、とにかく晴れカットがほぼ0に近く・・・
運が尽きた、そういう感じでした。
今回と次回の記事については9割方トリミングなり補正なりしてあるので予めご了承ください。

4日の夜のガラガラな夜行ツアーバスに乗っかって大阪へ。ここまで空いているとうれしいですね。

5日の朝はまず山崎できたぐにを。着いたら雪が降ってきましたよ、と。

まずは381の回送から。

被られなかったけど晴れる3分前に通過したきたぐにの回送。

京都から嵯峨野線へ行って183でもやろうとしたら、列車遅れのアナウンス。しばらく山科で駅先した後に桃山へ。

日本海は捨てて奈良線で天理臨をやりました。

この後は丹波橋の駅から京阪に乗り京橋へ、結局日本海はえらく遅れていたみたいで。

大阪で日本海を観る鉄して桃谷へ。

野田で駅先をしていたらすれ違ったので撮影。
桃谷の王将で昼ごはんにして、阪和線へ向かいました。

日中の普電の数が減っていて泣けました。
15分に一本、おまけに退避の数がハンパ無い。それでも快速はやたらと多いんですよね。

天王寺方が黒ゴムだった編成。

この後は千里丘・東淀川で75列車をやるも悲惨だったので非掲載。
尼崎で「こうのとり」のバルブをすることにしました。

大阪へ向かい日本海を。

11番のりばの端っこには20人位の鉄が。廃止間際、という感じですね。
臨時化の内容がよくわからないからでしょうか。

京橋で黄緑の環状線をやるにも被られ。
尼崎へ戻りまた、こうのとりを撮って新快速に乗って大垣へ。
米原から関ヶ原までの辺りはかなり雪がありました。

大垣からはながらに浜松まで乗車。

その2に続きます。