京橋花き『兄貴の花道』

京橋花きの兄貴「藤井」が
いろんなネタをタイムリーに??
載せられる時に更新する情報ブログ

2014年3月31日(月)の市場

2014年03月31日 10時45分36秒 | Weblog
2014年3月31日(月)の市場
天気 晴れ



今日は何の日

~エッフェル塔の日~
1889(明治22)年、エッフェル塔の落成式が行われたのがこの日です。
この塔はパリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、
建設当時の高さは312.3メートル(旗部を含む)、
現在は放送用アンテナが設置されたために、324メートルとなっています。

フランス革命100周年を記念して、同年にパリで行われた第4回万国博覧会に合わせて建設されました。
建設は万博に間に合わせるため、2年2ヶ月という驚異的な速さで行われましたが、
徹底した安全管理で、1人の死者も出さなかったそうです。

ちなみに日本のシンボルである東京タワーは、
1958年(昭和33年)10月14日に完成した電波塔で、高さは333メートルです。


~教育基本法・学校教育法公布の日~
1947(昭和22)年のこの日に公布、翌日から施行され、学校教育の6・3・3・4制が発足しました。


~オーケストラの日~
「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せ。
日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定。



今日の誕生花

~浜簪(はまかんざし)・ アルメリア(Armeria)~

花言葉:同情、可憐、共感、滞在

イソマツ科の園芸植物で、細い線形葉を密生して、
春になると、10センチメートルほどの花茎上に桃色の乾いた小花を球状につけます。
それをかんざしに見たてたため、はまかんざしと呼ばれています。
花壇のへり植えに多く使われ、北半球北部の海岸に広く分布しています。
英名ではシー・ピンクやレディス・クッションと呼ばれています。
シー(海)は、自生地が海岸地帯であることを表しています。

栽培方法
実生、株分けで増やします。
タネまきは5~6月と9月、株分けは冬期間と高温時を除けばいつでも可能、開花期は3~5月。
寒さと乾燥には強いのですが、多湿・長雨に弱いので、排水と通風がよく、日当たりのよい所を選びます。


~イチゴ~

花言葉:先見・尊重と愛情・誘惑


~クロタネ草~

花言葉:夢路の愛情・とまどい・困惑



AM8:00頃の画像

(株)大田花き



2Fショーケース









2Fショーケース




(株)フラワーオークションジャパン



総本数 :1,347,792本

総口数 :23,463ケース

セリ本数:458,232本



仲卸通り








2014年3月28日(金)の市場

2014年03月28日 11時27分17秒 | Weblog
2014年3月28日(金)の市場
天気 晴れ



今日は何の日

~シルクロードの日~
今から2000年前、中国の敦煌から砂漠を16日ほど進むと、
ロプ・ノール湖のほとりに楼蘭(クロライナ)というシルクロードのオアシス都市がありました。
楼蘭はいつしか荒れ果て、砂漠の中に消えてしまいましたが、
1900(明治33)年のこの日、探検家スウェン・ヘディンによって発見されました。


~三ツ矢サイダーの日~
「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合せ。
アサヒ飲料が制定。


~スリーマイル島記念日~
1979(昭和54)年、アメリカ・ペンシルベニア州の
スリーマイル島原発で放射能漏れ事故が発生しました。
世界初の原発事故でした。


~三つ葉の日~
「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。



今日の誕生花

~竜田草(たつたそう)~

花言葉:遠慮

メギ科の多年草で、朝鮮北部・中国東北部に分布しています。
主に観賞用に栽培され、和名の竜田草は、日露戦争の際、
軍艦竜田の乗組員がこの草を持ち帰った為と言われています。
また、花言葉の「遠慮」は、花が咲いても葉がすべて開かずに、
一部巻いているところから生まれました。

栽培方法
実生、株分けで増やします。
タネまきは早春に行いますが、秋に採れた種子は乾燥を嫌いますので、
湿った状態での保存が必要です。
草丈は15~20cm、排水のよい腐植質を多く含んだ、風通しのよい半陰地を選びます。
根茎を乾燥し健胃薬として利用される薬草です。


~ツゲ~

花言葉:堅固・禁欲主義・淡白


~ハナエンジュ~

花言葉:上品・慕情



AM8:20頃の画像

(株)大田花き



総口数:52,000ケース
昨年 :47,904ケース

セリ数:10,000ケース
昨年 :9,331ケース


2Fショーケース










2F中央通路
OTA&FAJ共同開催










(株)フラワーオークションジャパン



総本数 :1,330,695本

総口数 :24,229ケース

セリ本数:385,125本


2Fショーケース





2Fショーケース








仲卸通り








2014年3月21日(金)の市場

2014年03月21日 11時33分14秒 | Weblog
2014年3月21日(金)の市場
天気 晴れ



今日は何の日

~ランドセルの日~
3+2+1が、小学校の修業年数の6になることから、
ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」が記念日として提唱しています。

なお同店のミニランドセルの大きさは15×11×7㎝ほどで、
スキップ以外でも全国20軒あまりのお店が制作をしています。


~ツイッター誕生の日~
2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の
一番最初の「つぶやき」(書き込み) http://twitter.com/jack/status/20 が行われました。


~国際人種差別撤廃デー~
1966(昭和41)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1960(昭和35)年、南アフリカのシャープビルで、
人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡しました。
この事件が国連が人種差別に取り組む契機となりました。
世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されます。


~催眠術の日~
催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。


~カラー映画の日~
1951(昭和26)年、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開されました。


~世界ダウン症の日~
世界ダウン症連合が2006年に制定。
ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。


~春分の日~
国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。
これから日が一番長い夏至に向けて、毎日1分5秒づつ日が長くなり、
そしてまた毎日1分5秒ずつ日が短くなって、昼夜の長さがほぼ等しい秋分になります。

ちなみにこの日は、「自然をたたえ生物をいつくしむ日」とされています。

また一年が正確には「365.2421904日」であるために、春分の日はその年によって変化します。

今後の春分の日の予定

2008年 3/20(木)  2009年 3/20(金)
2010年 3/21(日)  2011年 3/21(月)
2012年 3/20(火)  2013年 3/20(水)
2014年 3/21(金)  2015年 3/21(土)
2016年 3/20(日)  2017年 3/20(月)



今日の誕生花

~満作(まんさく)~

花言葉:呪文、霊感

マンサク科の落葉大低木で、山地に自生します。
高さ3メートルほどで、早春に黄色の線形の4弁花を開き、楕円形の果を結びます。
茶花(ちゃばな)として栽培され、葉を止血剤にも利用されます。
早春に他の花木にさきがけて「まず咲く」ため、この名がついたといわれています。
信州地方では寒のうちに花が咲くので、トキシラズと呼ばれています。

栽培方法
実生、取り木で増やします。
植え付けは10月~2月、開花期は3月中下旬。
日がよく当たり、やや湿り気のある腐植質に富む肥沃地を好み、乾燥地は敷きワラなどで保護します。


~サクララン~

花言葉:人生の出発・同感・満足


~テンモンソウ~

花言葉:爽やかな心



AM8:00頃の画像

(株)大田花き



総口数:54,500ケース
昨年 :57,724ケース

セリ数:12,000ケース
昨年 :15,165ケース


入荷数の少ない品目
エビデン、赤菊、ダイアンサス、Tユリ、グラジオラス、アイリス、アリアム、HBチース、ダリア、
サンダーソニア、マトリカリア、ブプレリューム、ヒペリカム


入荷数の多い品目
オンシジューム、シンビジューム、SPマム、黄菊、バラ、カーネーション、SPカーネ、オリエンタル、
チューリップ、カラー、アルストロメリア、チース、スイトピー、ストック、スナップ、ガーベラ、
アンスリューム、リシアンサス、キンセンカ、アネモネ・ラナン、その他草花、枝物、サクラ、葉物


相対で動いた品目
デンファレ、白菊、ガーベラ、デルフィ、ソリダスター、オオニソガラム、ユーカリ、ヒペリカム


相対で動きの鈍い品目
オンシジューム、シンビジューム、ファレノ、SPマム、黄菊、赤菊、バラ、カーネーション、SPカーネ、
ダイアンサス、Tユリ、オリエンタル、チューリップ、フリージア、カラー、アルストロメリア、チース、
スイトピー、スナップ、マーガレット、アンスリューム、キンセンカ、アネモネ・ラナン、スカビオサ、
その他球根、その他草花、マトリカリア、枝物、サクラ、葉物



(株)フラワーオークションジャパン



総本数 :1,556,595本

総口数 :25,031ケース

セリ本数:521,556本



仲卸通り









2014年3月19日(水)の市場

2014年03月19日 14時00分51秒 | Weblog
2014年3月19日(水)の市場
天気 晴れ



今日は何の日

~アカデミー賞設立記念日~
1927(昭和2)年のこの日、アメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立されました。
第1回アカデミー賞は1927年8月1日から1928年7月31日までの1年間に公開された作品が対象とされ、
ウィリアム・A・ウエルマン監督の「つばさ」が作品賞を受賞しました。


~ミュージックの日~
音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。
日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善の為の支持を得ようと、
全国各地でさまざまな活動が行われます。


~カメラ発明記念日~
1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました。
この写真機は「ダケレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため
写真機の前で長い間じっとしていなければなりませんでしたが、大変な人気を集めました。


~立庁記念日 [神奈川県]~
慶応4(1868)年のこの日、明治政府が幕府から接収した神奈川奉行所を横浜裁判所に改めました。
この横浜裁判所は、裁判だけではなく一般行政も行う現在の県庁に相当するものであることから、
神奈川県庁ではこの日を「立庁記念日」としています。


~聖ヨセフの祝日~
聖母マリアの夫であり、イエスの育ての親。父性・家族の守護聖人。
5月1日が労働者としてのヨセフの祝日になっています。



今日の誕生花

~小海老草(こえびそう)~

花言葉:ひょうきん

キツネノマゴ科ジャスティシア属の半耐寒性常緑低木で、メキシコの原産です。
赤い小海老が枝先にしがみついているような様子から、
和名を小海老草、英名をシュリンプ・プラントといいます。
常緑で長期間花が咲くので、鉢植えの観賞植物や切り花として人気があります。

栽培方法
挿し木で増やします。
栽培適温は10~25℃、最低温度5℃以上必要で、一般地での栽培は困難です。
排水のよい肥沃な土を用い、よく日に当てて適温を保てば周年開花が楽しめます。


~アザレア(ピンク)~

花言葉:青春の喜び


~クチナシ~

花言葉:私はあまりにも幸せです・喜びを運ぶ


~ハッカ~

花言葉:貞淑・美徳・効能



AM7:40頃の画像

(株)大田花き




(株)フラワーオークションジャパン



総本数 :1,634,803本

総口数 :24,374ケース

セリ本数:340,117本



仲卸通り








2014年3月17日(月)の市場

2014年03月17日 14時19分37秒 | Weblog
2014年3月17日(月)の市場
天気 晴れ
寒さも緩んだ朝でした



今日は何の日

~漫画週刊誌の日~
1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年週刊誌
「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊されました。
講談社発行の「少年マガジン」は一冊40円で、表紙は大関朝汐でした。
小学館の「少年サンデー」は30円。表紙を飾ったのは、野球界のスーパースター長嶋茂雄です。


~聖パトリックの祝日、緑の日~
アイルランドの守護聖人。
アイルランドの国花・三つ葉のクローバーがシンボルとされているため、
この日にシンボルカラーの緑色のものを身につけていると幸せになれると言われています。



今日の誕生花

~山茱萸(さんしゅゆ)~

花言葉:持続・耐久


ミズキ科の落葉小高木で、朝鮮半島原産です。
日本では庭木として植栽され、高さは3メートルほどです。
秋に色づいた実は、漢方生薬にも使用され、強壮薬となります。
早春に黄金色の花を咲かせるので、春黄金色花という別名もあります。

栽培方法
実生、接ぎ木、挿し木で増やします。
植え付けは10月~2月、開花期は3月。
土質は特に選びませんが、よく肥えた適湿地で西日の当たらない所を好みます。
春の移植や剪定は樹を弱らせるので、秋落葉後早期に行います。


~エンドウ豆ノ花~

花言葉:必ず来る幸福


~デージー(赤)~

花言葉:無意識



AM8:10頃の画像

(株)大田花き




総口数:77,000ケース
昨年 :73,954ケース

セリ数:14,000ケース
昨年 :17,618ケース


入荷数の少ない品目
カトレア、ファレノ、エビデン、ラン類、赤菊、ダイアンサス、スカシユリ、LAユリ、アイリス、ガーベラ、
マーガレット、カスミソウ、ブプレリューム、アジサイ、ヒペリカム


入荷数の多い品目
オンシジューム、小菊、SPマム、白菊、黄菊、バラ、カーネーション、SPカーネ、オリエンタル、チューリップ、
フリージア、アルストロメリア、チース、スイトピー、ストック、アンスリューム、リシアンサス、アネモネ・ラナン、
枝物、サクラ、葉物


相対で動いた品目
シンビジューム、バラ、SPカーネ、LAユリ、チース、アスター、スナップ、ガーベラ、デルフィ、マーガレット、
ダリア、リシアンサス、カスミソウ、スカビオサ、その他草花、マトリカリア、ブプレリューム、ヒペリカム


相対で動きの鈍い品目
デンファレ、小菊、SPマム、白菊、黄菊、ダイアンサス、オリエンタル、チューリップ、フリージア、カラー、
アルストロメリア、スイトピー、ストック、コスモス、アンスリューム、ソリダスター、サンダーソニア、
その他球根、枝物、ヤナギ類


2Fショーケース





2Fショーケース






(株)フラワーオークションジャパン




総本数 :2,679,379本

総口数 :35,861ケース

セリ本数:580,433本


2Fショーケース






仲卸通り