ブログ「京の四季」

ようこそブログ「京の四季」へ!!
京の四季を中心にしたデジカメ写真を掲載していますので、
どうぞお楽しみ下さい。

ふけの湯温泉の露天風呂

2008年09月03日 | 2005~12夏の北海道旅
 今日は雨が降ったり止んだりの空模様、道の駅鹿角から八幡平に向かったものの、濃霧で全く視界がきかず、見返峠から引き返して、若い頃初めての東北旅で八幡平に登った後から泊まった山奥の秘湯ふけの湯温泉を訪ねました。
 昔の湯治温泉宿の面影はなくなっていましたが「日本秘湯を守る宿」の雰囲気はあり、内湯と外の露天風呂共に入浴客がなく、貸し切り状態で、二時間余り楽しみました。
 さらに玉川温泉を経て、田沢湖を一周し、角館武家屋敷、六郷湧水群と訪ね、いまは横手市の道の駅十文字です(携帯画像をUP)。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rumina)
2008-09-04 08:30:05
貸切状態で露天風呂ですか
今自宅待機が続いて有馬温泉にも行けません
なんとも羨ましいですね
いつごろお帰りになるのでしょう
楽しい旅をお続けください
有馬温泉 (京のKEN)
2008-09-10 12:32:56
Ruminaさん こんにちは!
 無料で無線LANが使える所がなく、
返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
 北海道、東北ともに今夏は天気が好くなくて、
もっぱら温泉巡りでした。
 関西の奥座敷有馬温泉は、
京都からは遠いイメージがあって、
昔に行ったきりです。