陶の詩

趣味の世界を極めたい!

出来上がりました!!

2016-11-28 15:04:55 | 手仕事
一週間ほど前でしょうか?
セーターが出来上がりました

毛糸が細かったり太かったりしていて色もいろいろな色で染められているので
編地が面白いです。



輪編みにして直線で編みました。
減目をしたのは首回りと袖の部分だけで、とても簡単に編めました。

脇の部分にはスリットが入り、後ろ身頃が少しだけ長くなっています。



着てみてもとても軽いんですよ~。


23日の出来事

2016-11-24 15:52:26 | 日記
まず安野光雅氏の「ものがたり絵本展」に行きました。
彼の個展は何度か行ったことがあるのですが今回は平家物語が絵本になった原画がたくさんあって充実してました。

ほかに「おおきなもののすきなおうさま」や「きつねがひろったイソップものがたり」や
切り絵の「昔咄きりがみ桃太郎」などユニークな作品がありました。
閉館の時間が迫っていたので最後のほうは駆け足で観ることになり残念

5時で美術館は閉館になったので、それから歩いてドリミネーションを見に行くことにしました。







きれいですね~。今年は「原爆ドーム」と「厳島神社」が登場しました。
たっぷりイルミネーションを満喫してから和食のお店へ。

今日は結婚記念日なのです~。
いろいろと美味しいものをいただいてお祝いして帰りました。








20年点検

2016-11-22 17:22:20 | 日記
我が家はヘーベルハウスです。
家を建てて20年経つそうで昨日へーベルの係りの方が20年点検に来ました

家を建てて20年
びっくりです。実際に毎日住みだしたのはここ3年くらいのものだから
20年経ったという実感はありません。

私達夫婦は住宅展示場に遊びに行くのが好きでした。
素敵な家が沢山ありますもんね~。
見学するのに住所や名前を書かなくちゃいけないけれど転勤族だから
家を建てませんかなんて勧誘されても断りやすいしね。

ある日フラッと住宅展示場を見に行ったら、夕方になってへーベルの人が
我が家にやって来ました。

それが驚いたことに夫の従兄がそこで働いていたのです。
たまたま転勤で夫の田舎に勤務していたのであれよあれよという間に
義母の裏庭にを建てることになってしまいました~。

娘が高校3年生の12月に社宅から新居に引っ越し。
でもね、家を建てたらなんとやら~。

夫が東京に転勤になってしまい、娘も東京の大学に行くことになったので
新居には3か月ほどしか住めなかったんです

それから毎年正月、ゴールデンウィーク、お盆と年3回ほどに戻っていました。
自分のに戻るのだから気兼ねしなくてもいいしね・・・。

ヘーベルハウスは100年もつとか宣伝しているけれど、確かに特にどこかがおかしくなったということは
なかったですよ~。点検に来るというので2日頑張って丁寧掃除をしたから大掃除はしなくていいかしら? フフフ









秋の収穫

2016-11-14 12:08:35 | 日記
土曜日はポカポカと暖かい日差しの中夫が山芋とさつまいもの収穫をしました。
私もちょこっとだけお手伝いをすることに~。



まず山芋の苗を支えている支柱を倒して葉の部分は刈り取ります。
それを運ぶ手伝いをしました。



大きな山芋がたくさん採れました 去年よりいいできですね。

次にさつまいもの葉の部分を刈り取り地面の下にいる芋を掘り出します。





こちらも大きいのがたくさん



きれいなさつまいもが多いからうれしいな~。



向かって左が山芋で右がさつまいも。

明日早速子供たちに送りましょう




優勝パレード

2016-11-06 13:55:13 | 日記
11月5日真っ青な空のもと、カープの41年ぶりの優勝パレードが行われました。

優勝じたいは25年ぶりで7度目なんですがパレードは初優勝以来ずっとしなかったみたいですね。

パレードを観に行きたい気持ちもありましたが夫は畑仕事があったのでやめました。。

新聞のテレビ欄をみてびっくり 民放テレビはもちろんNHKまで優勝パレードの中継をすることに







午後はマツダスタジアムで優勝報告会と黒田投手の引退セレモニーがありました。

黒田投手が挨拶をして笑顔で胴上げをされ、最後にマウンドで膝まづいて感謝の気持ちを捧げている姿には

ぐっときました~。お疲れ様でした そしてありがとう




ぞっとする話

2016-11-05 15:40:27 | 日記
ニット作家Dさんの体験談です。

彼女は我が家から車で1時間半ほどの自然が豊かな田舎に住んでいます。

小さなログハウスを建てて、犬一頭、猫4匹(4匹目は最近飼いだした捨て猫の赤ちゃん)、鶏が3羽?と
暮らしています。近隣に家はないのに寂しくないのかと思うのですが・・・。

そんな彼女が夕ご飯で味噌汁を飲んだ時がりっと何かを噛んでしまったそうです。
途端に何とも言えない嫌な臭いが

そうなんです。調味料を取りに台所へ行ったすきにカメムシが中に入ってしまったらしいんです
すまし汁ならすぐ気が付いたんでしょうが味噌汁ですからね~。



すぐに洗面所に走ってうがいをして歯をなんども磨いたそうですが臭いは取れなかったとか~。

自然が豊かなところに住んでいるからカメムシの数も多いんですよ。
先日お宅にお邪魔した時にも窓にたくさんカメムシがいました

犬や猫の出入りのためにドアを閉め切っていないから余計にたくさん入ってきてしまうんですよね~。

2年前の私ならキャーキャー騒いでいましたが、最近はだいぶ慣れてきました。

でもね、さすがに食べちゃうのはね~。

カメムシの捕獲でDさんにいい方法を教えてもらいました。
空になったペットボトルをさかさまにしてカメムシの上からそっとかぶせるんです。
するとカメムシがペットボトルの中に入るから蓋をして捕獲成功

ちなみに私は間違って飲み物をペットボトルに入れてしまわないように「虫用」と
ペットボトルの側面と蓋に書いてあります。

今のこの時期は我が家でも毎日のようにカメムシの姿を見かけるから
洗濯物を取り入れるときには一枚、一枚確かめながら取り込んでいます。

というわけでぞっとするお話でした~。


図書当番

2016-11-02 11:32:03 | 日記
月曜日は図書当番で出かけました。

図書当番? 掃除当番や給食当番なんて遥か昔にやりましたよね~。

図書当番とは音訳サークルの当番で、扱うのは本ではなくてCD図書なんです。

CD図書を利用者の方が郵送で返却されたのを返却簿に日付を書いて
ロッカーの中にしまい、次に利用者の希望の図書(CD)があればそれを郵送する作業です。
今度は貸出簿に本の名前や日付や借りた人の名前を書きます。

希望の図書がない場合は本のリストを見て、読んで(聴いて)いらっしゃらないCD図書を選びます。

私が図書当番をするのは2回目なんですが、まだまだ慣れませんね~。

それにしてもロッカーの中には900冊くらいのCD図書があります

毎月のように一つ、二つと数が増えていくからすごいことですよね~。

私も早くCD図書の作成に携わることができればいいなと思います。