goo blog サービス終了のお知らせ 

HTCC myself

映画を中心として展開して行きますが、、、日々展開が変わっていくかも
等身代のブログを育てていく方向で⇒

「THIS IS IT」 HTCC-Ⅵ 1028号

2009-10-29 01:32:54 | 映画
キラキラとグラスで輝くシャンペン・テイスト
本日のメニューは、
THIS IS IT
TOHOシネマズはません ⑨で見



MJ。
マイケルジャクソンのワールドツアー
「THIS IS IT」
のリハーサル映像を中心にした
ドキュメンタリーですかね。(ジャンル表現が難しい、、、)

今年の6月に亡くなった彼の素というか
最後の雄姿が見れる特別な映像となっていますね

自分とMJ、、、これまで
一切交わることのなっかた時間ですが、、、

当然、名前も知ってますしぃぃ~
歌も聞いたことあります
特には、ワイドショーやMTVなどでしょう。。。
しかし、全くファンでは無く
ただ、、、知ってる程度

最近、テレビ等で特集などを良く目にしていて
この作品が、かなり気になっていました。
それもコンサートの総集編的な作品なら
たぶん、、、全く興味は無かったでしょう
しかし、、、
予定していたワールドツアー興行前に亡くなり
その公演が幻に終わったということ
そして内容が、そのリハーサルが中心という点に

あと、やはりあのポスターですね
マイケルのシルエットに、、、、「THIS IS IT」
シンプルでいて パワーとメッセージを感じてしまう。
そのTHIS IS ITの意味は何なのか、、、是非に知りたくなった。

そして、全世界同時 の 2週間限定
まるでツアー感さえある演出、、、、たぶん延長上映あると思いますが





自分の中でぇ~
内容は、全く想像出来て無かった

見ましたよ!初日に、、、
くしくも水曜日
そうです、、悪夢のレディースDAY
やはり、女性ばかりしかし、、、
普段とは、ちょっと違い年配の女性がメイン

その中に混じり、、goodな後部の中央の席を獲り

始まりました。
まず、率直な感想!!
想像以上に、面白かったです
なんか新鮮!!スクリーン越しのコンサート
そのTAKEの間に、リハーサル風景。
そして、スタッフ&演者のコメントがあり、、、
PVの要素もありで

特等席で見てる感覚に陥ります
これライブより、面白いんじゃないかってぇ!!

ファンでは無いオレが見ても、、、なかなか面白かった
エンターテイメント好きなら、
マイケルのファンで無くても十分楽しめるんじゃないでしょうか

さすが キング オブ ポップ

50歳にして、あのステップに、躍動
そして、その才能
やっぱその名は、伊達じゃなっかた、、、、
そして、以外にも感じたものは チャーミング
ですね。攻撃的な部分が一切ないし、、、

自分の好きなシーンは、
リハでのディレクターのオルテガとのやり取りですかね。

後、マンハッタンの夕日をバックに流れる
立ち上がりのテンポと演出を決めるリハ&シルエットですか!!

彼が最も使う、言葉「LOVE」その意味が
この作品でわかるかも、、、


エンドロール後も、映像がありますからね

そして
HEAL THE WORLD 
のメッセージで終わる。


これスタンディングで見てもいいんじゃぁ



評価(10点評価)
映像 :5.5
ストーリー :6.0
面白さ:6.5
コメント :キング オブ エンターテナー。
以上、ハートフルトラベルアフターシネマカフェ


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (venusbeauty)
2010-02-20 10:11:11
もっと、俺様的な人かと思っていたら、とても謙虚で、愛に満ちた優しい人柄に打たれてしまいました。

残念だなぁ。
本当に。
もっと、見たかった。



返信する