goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶつぶ

日々の記録

東京2011スピッツ編【1】高尾山

2011-09-29 16:56:13 | スピッツ
こんなにいいお天気なのに明日は雨なんだって。
今日は午前中、実家へ行ってました。
母は顔色もよく元気そうでした。よかった。


さっきうたた寝してたらスピッツが出てきたー!

学校の講堂みたいなところにずらーっと並べられたパイプ椅子に座ってたら、
メンバーも同じように後方入口から入ってきて一番右端の椅子に座ったんだけど
私以外の他の人達は特に反応してないの。
私もメンバーが入ってくるってことはわかっていたようで入場してきたことにも
そして他の人が反応しないってことにも特に驚いていないのだ。
でも席が遠いってことが悔しくて
『あーん、よく見えないーー!なんでもっと右端に座らなかったんだろう』
と嘆きつつ中腰になって(立ってはいけないらしい)必死で見るんだけど
まるで霧がかかってるかの如くぼーんやりとしか見えないのでした。
マサムネさん、こっち向いてくれてるのに、これじゃピンぼけ写真を見てるみたいだわ
斜め後ろに座ってた桜子さんとカブちゃんが
『ほとんど見えないねー』って同情してくれるのでした。

お二人が登場したのは一昨日ラストバージンを一緒に見に行ったからだと思われます。
せめて夢の中ではもっと近い距離で会いたい…。


東京のことがなかなか書けない…

東京2011観光編【1】の続きです。

高尾山

1月に届いた会報を見てからいつか行ってみたいって思っていた高尾山(スピッツ・ベルゲンvol.75)。
今回は無理かなと思ってたけど、行けることに
やったー!嬉しいー!
えっとえっと、私も同じようにまずケーブルに乗ってそこから徒歩で山頂まで登って、
そして帰りはリフトに乗るからね!
会報で写ってる場所で同じように写真を撮るのだー!

築地からは新宿へ戻って京王線で行くつもりだったけど
東京までバスで戻ってJRで高尾山駅まで行き
隣接する京王線に乗り換えて高尾山口駅へ…
魚河岸千両でこの方が早いよって教わったのです
それでも1時間位かかったかな?
12時前に到着しました。
暑くも寒くもなくって風は爽やか…
絶好の登山日和だわー

京王線の高尾山口駅からケーブルカー乗り場の清滝駅までは5分くらい。
ひょっとしたら…と心配してた通り、台風の影響が出ていてリフトは運休だって。
えーリフトに乗れないの~~残念!!
登山路も何箇所か閉鎖されてるとこがあるんだって!
メンバーが使った1号路が通れなかったらどうしようー。
案内所で聞くと、ケーブルカーを使うんだったらその先1号路は通れるって!
よかったー

 
左:高尾山口駅。
右:ケーブルカー清滝駅。もう一月もしたら会報p.12みたいに紅葉が綺麗なんだろうなあ
 
 
ごった返すケーブルカー乗り場。
リフトに乗れないので帰りもケーブルカーに乗ることに。

 
カーブルカーは「あおば号」と「もみじ号」の2台、断然「あおば号」に乗りたかったんだけど
往復共「もみじ号」でした。
高尾山駅に着く直前がすごい傾斜できっとここが日本鉄道一の急こう配箇所なのかな、
自力で立つのはとても無理、腰のところの手すりで身体を支えてもかなりきつかったー。

 
ケーブル高尾山駅すぐそばの展望台からの眺め。
空気が澄んでいて遠くまでよく見えました。

 
開運「ひっぱり蛸」と後方の杉はたこ杉。
折れた枝が上の方にひっかかっていて危険なので近寄れないようになってました。
会報に載ってないものについては「ふーん…」と通過する。

急な階段の所もあったりするけれどケーブルを利用したら、
全体的に勾配も緩やかだし全然しんどくありません。

  
なんかこんな景色が載ってたような気がする…と思って撮った写真。
右側の石垣はないけれど、P.18の一番下の写真の場所はこのあたりでしょうか。
ちゃんと会報見ながら歩けばよかったなー。


北島三郎が近くに住んでるそうです。

長くなりそうなので
東京2011スピッツ編【2】に続く

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね~ (かぶちゃん)
2011-09-29 22:58:40
クロちゃんの旅はホンマにスピッツの足跡を辿るツアーなのね~。
それに付き合ってくれる、だんな様はホンマに優しい方ですね。
クロちゃんはシアワセですなぁ。

高尾山って山に登ったのね?
お天気よくて気持ちのいい登山やったみたいで 
よかったね。
同じ道を歩くのって・・・最高やったやろな。
続き楽しみにしています。

そうそう・・・クロちゃんの夢に私?
では・・・しっかり出演料を頂かねば
返信する
>カブちゃん (クロ)
2011-09-29 23:27:48
そうやねん、今回は会報で訪れた場所と
音楽雑誌で訪れたところにも行ってきました
私のわがままに付き合ってくれる夫にはホント感謝しなくちゃね。

高尾山に登った日は本当に気持ちのいいお天気で森林浴も楽しめました。
何度も深呼吸をしたよ!!

夢の方は友情出演ということで


返信する
こんばんは (みか)
2011-10-02 19:51:01
高尾山。結婚前は東京に住んでいたので、
中学の遠足や家族で行きました。
でも全然覚えてません…^_^;

猿山があったような…。

会報を見たら私も行きたくなりました~。
人気スポットなんですね(*^。^*)

東京にいたのに築地は行ったことありません。
お寿司  うらやましいなぁ。
早起きして行ってみたいです♪
返信する
>みかさん (クロ)
2011-10-03 07:37:47
おはようございます
高尾山は東京近郊の方にとっては本当にお馴染の山なんですね!
会報にもあったように老いも若きもって感じでにぎやかでした
猿山ありましたよ!!でも台風の影響で閉まってました。
築地は去年同様夜行バスで行ったので早朝から行けるところ…
ということで行ってきました
そうそう、案外地元にいると有名どころって行かないものですよね。
知らないうちにガイドブックに載ってたりして
え?このお店って有名だったの?とかねー。
続きがなかなか書けません…
忘れてしまいそうでコワいー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。