段々と大きくなってますね、のまネコ問題。「電車男の件も有ったから2chネタはやったモン勝ちだし、アーチストを押さえちゃえばオレら独占状態じゃん、ウハハ」とでも思ったんでしょうか?川口浩が活躍していた時代とは違うのにね(笑
まあ、2chや有名ブログが騒いでいる位なら所詮個人の発言と無視できるとでも考えたんでしょうが、ITmediaなども取り上げ始め、yahoo,goo などのポータルサイトのニュース覧にまで掲載されて広まってきたようです・・・・
のまネコの著作権を管理しているという有限会社ゼンのサイトがオープンしたのが9月に入ってからということで「のまネコを商品化するためだけにavexが設立した会社。avexグループとはせず ( 単なる取引先のひとつとしておくことで ) にヤバくなったらいつでも切れるとかげのしっぽ」といううがった見方が出る一方でavexのロゴにインスパイアされて作られたFlashやサイトロゴが続々登場。
●のまネコ?ナニソレな方はこちら。
のまネコ問題 JR秋葉原駅前の「モナー」貼り紙 剥がされる ( アキバblogさん )
エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ ( まとめサイト )
所属アーチストも 「"明確な黒"を白とはいえません。」 とコメントしてますし、誰が見ても立場悪いですよ。日本中に不買運動が巻き起こる前にもうごめんなさいした方がいいんじゃないの?avexさん(^^;
コピーコントロールCD ( CCCD ) の問題といい、これまでにも色々と批判も多いことですしね。