心で打て!撃て!~スポーツ応援ブログ~

野球(東京六大学)とサッカー(FC東京)を熱烈応援!
東京オリ・パラリンピックまであと6年!
スポーツでハッピーに!

第61回六旗の下に

2014年06月14日 | 応援団
午前11時集合!
すでに大行列!!


日比谷公会堂!

炎天下の中、午後2時の開場まで3時間。
そして想うのでした…
サッカーの祭典・ワールドカップも4年に1度。

4年前…
twitter を始めたばかりで、当時の明大応援団長から
「駿河台校舎でサッカー日本戦のパブリック・ビューイングやりますよ!
我々応援団も参加します!」と。
明大サッカー部出身の長友選手繋がりで明大スポーツが企画したもの。

サッカー界も4年も経てば、チーム・選手も戦術・技術(テクノロジー)も進化します。
応援団(学生)も4年間で変化して、当たり前!








初めて「六旗の下に」を観てから、ちょうど5順目!(笑)
昨年の60回を節目に、学生である応援団・部ならではの構成と演出!
普段スタンドで見る応援とは、一味も二味も違う華やかな演舞披露です!!


■第Ⅰ部 オープニング・ステージ

6校のチアリーダー2年生による「六旗隊」による
まさにオープニングにふさわしい元気なステージ!!


■第Ⅱ部 各校 校歌・応援歌・拍手紹介
・立教大学体育会応援団
・法政大学応援団

・慶應義塾大学應援指導部
・明治大学応援団

・東京大学運動会応援部
・早稲田大学応援部



昨年から、
6校共に伝統を引き継ぐ「勝利の拍手」が無事に披露されたこと!

今年の当番校である早稲田大学の校歌から引用させてもらうと
♪集まり散じて 人は変れど
 仰ぐは同じき 理想の光…

さらに今年は、
各大学の垣根を越えて、もっと応援団・部を“見守り続けよう”と強く感じた!!





例年恒例アフター飲み会!!
有楽町にある、昭和なアイドルや懐かしいTV・映画のポスターが壁に貼ってある居酒屋!





ここでも応援好きな後輩クンも一緒だ!


お疲れさまでした!
ありがとうございました!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。