心で打て!撃て!~スポーツ応援ブログ~

野球(東京六大学)とサッカー(FC東京)を熱烈応援!
東京オリ・パラリンピックまであと6年!
スポーツでハッピーに!

中央大学應援團

2014年09月03日 | 応援団
スポーツの秋!
「東都大学野球」秋季リーグが開幕!


帰ってきたぜ、神宮球場!
東都1部~4部リーグに属する全チームによる開会式。



開会式が終えると、
応援台の設置です!



第1試合
【亜細亜大学 - 中央大学】

春優勝の先攻・亜細亜大学からエールで校歌が始まります。



亜細亜大学に2点を先行されて…

7回、中央大学の校歌。




7回裏、中央も1点を返します!
【亜細亜2-1中央】


8回、亜細亜に追加点!

しかし、
その裏の中央大学!
逆転の4得点!!!!


中央大学が史上7連覇を目指す亜細亜大学に逆転勝利!!
【亜細亜大学 3-5 中央大学】





試合後のエール交換!
中央大学校歌!!



中央大学、開幕戦勝利おめでとう!

しかし、中央大学應援團リーダー幹部(4年)の彼はいない。。。


   

彼のお父さんが、彼の残した遺書と共に
中央大学應援團員104名一人一人に渡したメッセージ


【メッセージ原文を掲載】

中央大学應援團       さんへ

 ○が中央大学の構内で自ら命を絶って、8カ月がたちました。
 まずは長男 ○○○(○○○○○○)の件で、中央大学應援團の皆さんには、大変迷惑をかけたことを、○○○の父として、申し訳なく思っています。

 私たちにとってこの8カ月間は、辛く長い時間でした。8カ月たった今でも、私たちは○の死が受け入れられず、またいつか「ただいま」と、長野県の家に帰ってきそうな気がしてなりません。ふと現実に戻り「○はもういないんだ」と改めて気づいて、大きく落ち込む日々の繰り返しです。どこへ行っても何をやっても何を食べても、○との思い出がよみがえり、涙が止まらず、またさらに落ち込むということの繰り返しです。

 本日、東都大学秋季リーグ戦の開幕戦ということで、○のいた中央大学應援團の晴れ舞台を○と一緒に見せていただきたい、そして應援團の皆さんにお願いをしたいと思い、勇気を出して神宮球場に来させていただきました。

 「○を返してほしい」。
 これが私たち遺族の願いです。しかし、それはかないません。皆さんへの一つめのお願いは、「今回の件を絶対に忘れないでいただきたい」ということです。○の残した遺書にも「僕のことをずっと忘れないでほしい」というメッセージが込められています。カレンダーをめくり月が変わる1日の月命日、年の変わる元旦1月1日の命日には、○のことを思い出してやってほしいと思います。腫れ物に触るように今回の件をタブー視して触れないのではなく、ぜひ今回の件と正面から向き合い、大いに語っていただきたいと思います。また、後輩たちにも語り伝えていってもらいたいと思います。そして、二度とこのような悲しいことが起こらないようにしていただきたいと、切に願います。
 そのためにはどうすればよいのか、一人一人が自分事としてとらえ、真剣に考えていってほしいと思います。
 ぜひ、同期の横の繋がり、そして、先輩後輩とのつながりを大切にしていただきたいと思います。特に、同期がいない一人の学年には、先輩たちからの愛のある特別な配慮が必要だと思います。

 私達にはなぜ、息子の○が、元旦1月1日に、しかもわざわざ中央大学の構内で、遺書を残して一人で首をつって自殺をしなければいけなかったのか、その理由がどうしてもわかりません。どうして、○は死ななければいけなかったのか。そこには何があったのか。残された遺族として、どうしても知りたいです。
 1月から3月に行なった中央大学の調査委員会による調査の結論は、「いじめはなかった」「パワーハラスメントもなかった」「自殺の理由はわかりません」という、到底納得がいくものではありませんでした。
 二つめのお願いは、○のことについて、どんなに些細なことでも構いませんので、何か知っていること、思い出したことがあれば、教えていただきたいと思います。または大学の調査の時に言い忘れたことなどがありましたら、下記まで連絡をいただきたいと思います。○の至らなかったことでも構いませんので教えていただきたいです。
 また、中央大学應援團の皆様には、○の生前の應援團での様子や思い出、遺書を読んで思うこと、これからの中央大学應援團についてなど、何でも構いませんので、下記まで送ってくださればありがたいです。そして、○のことを忘れないために、少しでも○とつながっていてほしいと願っています。1年生の皆さんは、○のことを知ってどのように思ったか、これからの中央大学應援團についてなど、感じたこと思ったことを素直に聞かせていただければありがたいです。


 去る8月10日には新盆の法要、そして納骨を済ませ、○のお墓も完成しました。お時間があるときにはぜひ、○に会いに来てやってください。その時には、遠慮なく連絡をいただきたいと思います。平日でも構いません。私たちが案内させていただきます。また、○の育った長野県小布施町は、葛飾北斎や栗菓子、美しい町並みなどで、ちょっとした観光地になっております。時間が許せば、○の育った小布施の町も見ていただきたいと思います。よろしくお願いします。

住所:(※)
電話:(※)
メール:(※)

2014年9月3日
○○○の父 ○○○○


(※)不特定多数の方に読まれる当ブログですので、お名前、住所、電話、メールは伏せました。
問い合わせは当ブログの「コメント」にお願いします。
尚、現在コメントは事前承認制(非公開)になっています。


TOMORROW 岡本真夜





第53回全国七大学 応援団・応援部 合同演舞演奏会

2014年08月09日 | 応援団
8日の夜中、順調に都内を抜けて東名~新東名高速道路を爆進!!
しかし、新東名と東名高速の合流(三ヶ日JCT)から名古屋まで大渋滞!!

“春日部”“川口”ナンバーの(埼玉からの)車が目立ちます!(笑)


途中、Twitter で台風の影響による甲子園中止の可能性なる情報も…

朝5時に中止が公式発表!
『第96回全国高校野球選手権大会は9日、甲子園球場で開幕する予定だったが、台風11号の接近による悪天候のため開会式と1回戦3試合が2日後の11日に延期された。
開会式の中止は1960年の第42回大会以来54年ぶりで、開幕日から2日連続で全試合が中止になるのは史上初』。


同時に Twitter の情報で「全国七大学 応援団 合同演舞演奏会」の情報も…


そうだ、京都に行こう!



京都大学!


いつもの神宮応援仲間も…
昨日の京都駅前で行なわれた事前デモンストレーションから京都入り!(笑)



東大応援席の常連さんも…




七大戦とは…
「全国七大学総合体育大会」は、日本を代表する7つの“国立大学”が合同で開催している体育大会で「七大戦」という愛称で親しまれてます。

参加大学は、北から順に北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学です。

大会概要参加大学に所属する運動部(正式種目43競技)が参加して順位をつけ、それに応じて各大学にポイントが加算されポイントを全競技分総合して七大学で覇を競います。

七大戦は1962年(昭和37年)に「国立七大学総合体育大会」として北海道大学の主催で始まりましたが、近年「全国七大学総合体育大会」に改称。

主管大学は七大学で持ち回りになっていて、原則的には北大→九大→阪大→京大→東北→東大→名大→北大…となっていて、今年第53回大会の主管校は京都大学です。

七大戦の運営理念七大戦の運営は5つの理念で行われています。
①真のアマチュアリズムの追求
②学生による自主運営
③競技レベルの向上
④他大学との親睦をはかる
⑤運営費の削減


当然、競技(スポーツ)大会には応援が付き物!
自校の応援、母校の応援に七大学の応援団・応援部も存在し、応援しています!

その活動の1つ、「合同演舞演奏会」が主管校の京都で行なわれるのです。



【北海道大学】






その昔、北の未開の大地から現れたような風貌の独特な応援を披露。

それも4年前には、全日本大学野球選手権大会に出場→「北海道大学応援団、神宮現る!


【東北大学】



華やかなチアリーダーもいて、“紅”や“リンダ・リンダ”などの応援曲を取り入れたメドレーも披露。


【東京大学】

ご存知、我等が東大!







東大は、次に応援披露する名古屋大学に対してエールを送る。
『フレー!フレー!名大(めいだい)!!』と…(笑)



しかしこの後、名古屋大学、大阪大学、九州大学、京都大学と応援披露とブラスバンド&チアリーダーによる合同ステージもあったのですが…

本来の「大阪遠征」目的のため、私は大阪・長居へ移動!



5年前、東京大学が主管校で開催された過去のブログ記事→
http://blog.goo.ne.jp/kurikurikuri_1967/e/9d48f2850f2e1f7bc24e4cf0ca5ff4a9(2009年8月2日)

東大の本郷キャンパス周辺でパレードもやりました!→
http://blog.goo.ne.jp/kurikurikuri_1967/e/d46d95e8cd8dc07245298669116c6e7e(2009年8月4日)



第40回合同演奏会

2014年06月28日 | 応援団
第40回という節目の開催!!
テーマも「Challenge!!」と演奏会、ドリルステージに期待大!!

パンフレットも全頁オールカラーに!!


開演前からワクワクします!


【第Ⅰ部】シンフォニックステージ

「キャンディード序曲」 指揮:慶應義塾大学

「風紋」 指揮:立教大学

「ダッタン人の踊り」 指揮:東京大学



【第Ⅱ部】ドリルステージ

Opener 「Summon The Heroes」

CheerCollege 「Peach」

GuardFeature 「ガリレオ」

MainCollege 「Sierra Sister」

CheerStunts 「夏空グラフィティ」

MainCoeps 「Sound of Music」

Closer 「果てない空」



【第Ⅲ部】ポップスステージ

「美しき二つの翼」 指揮:早稲田大学

「Fly Me to the Moon」 指揮:法政大学

「スウィングしなけりゃ意味が無い」 指揮:明治大学


毎年、第Ⅰ部と第Ⅱ部、第Ⅱ部と第Ⅲ部の間の休憩時間が20~30分と
幕間のステージチェンジ(舞台、譜面台などの設置)で時間が掛かってましたが…

今年は【第2.5部】
チャンスパターンメドレーとプレゼント抽選会を実施!!


素晴らしい Challenge!な試みでした!!


そして最後のアンコールは「全力少年」で終演。




もちろんアフターは、飲み会!

明大野球部員も時々、飲食するという「沖縄食堂・みやら」。

2年ほど前、店長の玲美さんとは神宮球場(もちろん明治戦)で一緒に応援しました!


明治大学の熱烈応援団「平成白熱党」の方々も合流!


飛び入り沖縄三線ライヴ!!


♪「涙そうそう」



この夏の六大オールスター戦も話題に!


終電ギリギリで東府中駅に…
すると明治と立教の応援団OB様が!!
あんな話やこんな話…


お疲れさまでした!&ありがとうございました!!




第61回六旗の下に

2014年06月14日 | 応援団
午前11時集合!
すでに大行列!!


日比谷公会堂!

炎天下の中、午後2時の開場まで3時間。
そして想うのでした…
サッカーの祭典・ワールドカップも4年に1度。

4年前…
twitter を始めたばかりで、当時の明大応援団長から
「駿河台校舎でサッカー日本戦のパブリック・ビューイングやりますよ!
我々応援団も参加します!」と。
明大サッカー部出身の長友選手繋がりで明大スポーツが企画したもの。

サッカー界も4年も経てば、チーム・選手も戦術・技術(テクノロジー)も進化します。
応援団(学生)も4年間で変化して、当たり前!








初めて「六旗の下に」を観てから、ちょうど5順目!(笑)
昨年の60回を節目に、学生である応援団・部ならではの構成と演出!
普段スタンドで見る応援とは、一味も二味も違う華やかな演舞披露です!!


■第Ⅰ部 オープニング・ステージ

6校のチアリーダー2年生による「六旗隊」による
まさにオープニングにふさわしい元気なステージ!!


■第Ⅱ部 各校 校歌・応援歌・拍手紹介
・立教大学体育会応援団
・法政大学応援団

・慶應義塾大学應援指導部
・明治大学応援団

・東京大学運動会応援部
・早稲田大学応援部



昨年から、
6校共に伝統を引き継ぐ「勝利の拍手」が無事に披露されたこと!

今年の当番校である早稲田大学の校歌から引用させてもらうと
♪集まり散じて 人は変れど
 仰ぐは同じき 理想の光…

さらに今年は、
各大学の垣根を越えて、もっと応援団・部を“見守り続けよう”と強く感じた!!





例年恒例アフター飲み会!!
有楽町にある、昭和なアイドルや懐かしいTV・映画のポスターが壁に貼ってある居酒屋!





ここでも応援好きな後輩クンも一緒だ!


お疲れさまでした!
ありがとうございました!!




第4回紫紺の下に(明治高校)

2014年03月08日 | 応援団
先月2月16日に開催される予定だった「紫紺の下に」。
降雪の為に延期。
残念ながら吹奏楽ステージを除き、内容も若干変更しての開催!


Nパパさんと味の素スタジアム・バックスタンド裏から公園を横切り明治高校へ!







チアリーディング・ステージが終わり、
ちょうど第一応援歌「紫紺の歌」が始まるところでした!



・「紫紺の旗の下に」
・「都に匂ふ花の雲」
・「紫紺を胸に」(明高100周年応援歌)
・チャンスパターンメドレー
・明高節
・嵐の拍手
・明治高校校歌
・駿台節

(アンコール)
・明治高校校歌



スクラム組んで盛り上がる父母の皆さん!(笑)







調布駅で「飲み会」!!
話題はどうしてもアノ話しに・・・(涙)

春リーグ開幕まで、がんばりましょう!!

お疲れさまでした&ありがとうございました!





東京大学運動会応援部 「第39回 定期演奏会」

2013年12月23日 | 応援団
明治大学応援団「定期演奏会&紫紺の集い」の興奮が冷めないうちに東大!(笑)


江戸文なう!

神宮応援仲間と鑑賞。


第Ⅰ部シンフォニックステージ

これぞ“吹奏楽”という3曲を演奏。



第Ⅱ部ポップスステージ

どこかで耳にしたことのある4曲。
各パートで楽器を紹介(振り付け)しながらの演奏は楽しかった♪



今年もサンタさんが登場してプレゼント抽選!

第Ⅲ部ドリルステージ

海での大航海を想像される壮大なドリル。



アンコール!
「栄光の架橋」からの「T・O・K・Y・O」
最後は「クリスマス・ソング」で終演!!




おみくじ付き(笑)


お疲れさまでした!



明治大学 第61回定期演奏会・第59回紫紺の集い

2013年12月21日 | 応援団


その前に・・・


明治応援団のステージを見て泣いてはならないと
いつもの神宮応援仲間4人揃って映画「永遠の0」鑑賞会!
みな揃って、大号泣。。。
(映画の感想は後日別途アップします)

水分補給と腹ごしらえ。




新宿文化センター。



「第61回定期演奏会」

Ⅰ部 吹奏楽ステージ

アニメ映画「魔女の宅急便コレクション」でオープニング!
団長のソロパート演奏もあり“スライド魂”を感じた!(笑)

3曲目から譜面台も華やかな「M」に替えて、
演奏ラストの4曲目「Don't Stop Me Now / Queen」では30年以上も指導している
常任指揮者の方の粋な盛り上がりでホール全体で明治の“一体感”。


Ⅱ部 チアリーディングステージ

50年目を迎えた「バトン・チアリーディング部」OGの方に感謝の花束贈呈!
そしてクリスマス仕様の真っ赤な衣装にテンポあるステージ展開!!
今じゃいなくなったパチンコ店員並みの“じゃんじゃんバリバリ”なリーダー下級生の司会進行!(笑)
最後は「メリークリスマス」サンタ衣装にリーダー下級生も登場。
ファイナルにふさわしい感謝のスタンツ!!


Ⅲ部 ドリルステージ



オープニングは映画の始まり「20世紀フォックス」ファンファーレ!
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」からアニメ「宇宙戦艦ヤマト」組曲。
ドリルのコマの動きはどうでも良いです!(笑)
まさに原点回帰!温故知新!!





ここで、
リーダー下級生の演芸コーナー(笑)

「第59回紫紺の集い」
校歌・応援歌・拍手紹介

・校歌
・校旗紹介
・紫紺の歌
・嵐の拍手(オリジナルVer.)
・チャンスパターンメドレー
・駿台節




団長の挨拶の後・・・
元気いっぱい会場総立ちのグランドフィナーレ!!


ありがとうございました&お疲れさまでした!







東京大学運動会応援部 「第38回 淡青祭」

2013年11月09日 | 応援団
Nパパ&ママと地元駅で待ち合わせ。
有楽町で昼食、会場の日比谷公会堂に1時到着!



入場開始時間4時30分まで、昨年も同様のイベント日比谷公園の物産展で・・・。
イベントを楽しんでいたのは、Nママさん!(笑)

私とNパパさんは待機列前後の東大応援部ファンの方々と談笑!

4年前から「小田主将ファン」の男性。
「渡辺主将ファン」の母娘さん。娘さんよりもお母さんが一生懸命。
今年から「増井主将ファン」の女子大生の娘さんに連れられてのお母さん。

あっという間に、入場時間になりました!(笑)





第Ⅰ部バンドステージ
1.あまちゃん オープニングテーマ
2.ピンク・レディー・メドレー

毎年恒例の吹奏楽団の寸劇!今年は???(笑)

3.組曲「宇宙戦艦ヤマト」

休憩:リーダー下級生の演芸!


第Ⅱ部チアリーディングステージ
1.Opening ~What Makes You Beautiful~
2.Half Time Show
3.Dance ~3~
4.Dance ~High School Musical~
5.Cheer Routine 2013
6.Finale ~Deep in my Heart~

アンコール曲



休憩:チア、吹奏楽下級生の演芸!
チア1人で堂々と「あたりまえ応援部」最高傑作!(笑)


第Ⅲ部
応援歌・応援曲・寮歌・拍手紹介



グランド・フィナーレは新応援曲「そうりゅう」(字が判りません)を披露!!


神宮仲間が写り込んでいる「淡青祭ポスター」も購入(笑)



帰りは、有楽町ガード下の居酒屋横丁で「飲み会」!
“ねぎしゃぶ鍋”を囲んで、
他大学のスポーツ応援や「団祭」「定演」の日程合わせ!

お疲れさまでした!!