Kumappi-の世迷いごと

若い時からの天然ボケの、いまは?

とげぬき地蔵尊と’塩大福’

2005-05-26 23:14:47 | その他
 これもまた’初めてシリーズ’
’おばぁちゃんの原宿’こと「とげぬき地蔵尊の高岩寺と巣鴨商店街」へ行った。たまたま土曜日ではあったが、沢山の人で賑わっていた。ここの地蔵尊は身代わり地蔵で、霊験記によると、誤って飲み込んだ針を地蔵菩薩のお札を飲んで吐き出し、救われたと言う。
 それはさておき、大福に目が無い当方として、やはりご当地のお目当ては、かの有名な”塩大福”でしょう!
 しかし、誠に残念なことに、無添加商品のため、休日をはさんでのお持ち帰りは出来ないとのことで、わが’じゅく’の・・・先生、△△△先生、クラスのお友達方々へのお土産は買い求められなかった。残念!残念!(悔しがり方は目に見えるよう!)本当にゴメンナサイ!
(写真の上半分は商店街の広告ゲート、下半分は’塩大福’の店、よく判らない中央は「高岩寺」の山門)

旧古河(ふるかわ)庭園のバラ展

2005-05-22 21:56:49 | その他
 これも初めてシリーズの一つ。(私にとって)
 東京都北区西ヶ原に所在するこの庭園は、明治の元勲・陸奥宗光の別邸だったが、宗光の次男が古河財閥の養子になった時、古川家の所有となった所とか。
 現在は、英国古典様式の洋館と洋風庭園、池や滝、大灯籠を配した日本庭園など名園になっている。
 訪れた時は、丁度、バラ展が催されていた。写真はいろいろなバラの中の一つ。

ここも初めて! つつじ祭り

2005-05-06 00:46:27 | その他
 「早く来ないと、散ってしまうよ!」と言うお嬢のTEL.に馳せ参じた所は、お江戸は’上野’(台東区)の近くではあるが、文京区に属する’根津神社’の「つつじ祭」であった。
たしかに祭り最終日の5月5日には、その盛りもかなり過ぎ、辛うじてお祭りを全うしたとの’感’無きにしも非ずであった。しかし、ツツジの種類は多く、愛子さまの「お印し」のゴヨウツツジなど、珍しいものも多く見られるようだが、花木には無縁のやつがれに判ったのは、その名札でようやく確認できた、写真の”カラフネ”(黒ツツジ)ぐらいのものだった。