「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

気候の変動期。

2023年10月16日 | 自然

令和5年10月16日(月)

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭で鉢植えで育てている「ラベンダー」です。一口に「ラベンダー」といってもいろいろと種類がたくさんあるようですね。この種類もなんとい名前なのか断定しかねます。もう少し観察してみます。
(10/16)


【身近な話題】今日は、変化の激しいお天気です。今は午後で、少し雲の隙間から青空がみえています。気温は21度くらいで(室内)、凌ぎやすいし、湿度もやや低めでさわやかです。明日は、3か月振りの眼科診療の日です。術後の経過の診療で、ドクターは、いつも「糖尿病」を気にされておられるようです。
我が体重は、71.2㎏(+200g)


【話題】10/16(月) 6:34*tenki.jp*配信
きょう16日は、北海道や関東など、きのう15日と比べてガラッと体感が変わる所がありそうです。服装選びにご注意ください。
北海道はきのう15日は晴れて過ごしやすい陽気となりましたが、きょう16日の最高気温は、きのう15日よりグッと低く、各地で20℃に届かないでしょう。札幌は17℃の予想です。ただ、これでも平年並みか平年より高いでしょう。
一方、東北と関東甲信は、雨で肌寒かったきのう15日から一転して、グッと気温が高くなりそうです。仙台はきのう15日より7℃高く23℃、東京都心はきのう15日より9℃も高くなり、26℃の予想です。11月並みの肌寒さから一気に9月並みの暖かさになりそうです。


【私見】寒暖差が激しいですね。ここ久万高原は、さながら「初冬」の寒さが続いています。狭い花壇の花々も終盤を迎えているようです。「秋明菊」や「花瓜草」そして「シモバシラ」(しそ科植物)も、最後の踏ん張りをしているように見えます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラエル在留邦人。 | トップ | イスラエルとハマスの紛争。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然」カテゴリの最新記事