「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

米が核実験実施。

2024年05月18日 | 今日の写真

令和6年5月18日(土)

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に咲いている「クレマチス・カザグルマ」です。サイトで検索してみたのですが、『クレマチスはつる性なのですが,そのつるが鉄のように固いということで「鉄線」 と呼ばれるとのことです。 一般にクレマチスの和名は「鉄線(テッセン)」だと思う方もいますが、テッセンはクレマチスの一種です。 また、カザグルマも同じ誤解をされ、テッセンとも混同されることがありますが、やはりクレマチスの一種です。』とありました。
(5/18) 



【身近な話題】今日は、朝からいいお天気です。気温も今、室内で、24.7℃を示しています。庭仕事もまっていますが、午前中は室内のメンテに努めました。気になっていた寝室の電灯の笠の汚れも綺麗になりました。


【話題】5/18(土) 5:11*共同通信*配信
米、臨界前核実験 バイデン政権3回目
米エネルギー省核安全保障局(NNSA)は16日、西部ネバダ州の核実験場で核爆発を伴わない臨界前核実験を14日に実施し、成功したと発表した。バイデン政権では3回目の実施で、2021年9月以来。核戦力増強を進める中国やロシア、北朝鮮に対する抑止力強化の一環だが、軍縮に逆行するとして批判の声も上がりそうだ。


【私見】核兵器廃絶が世界の世論の大きな声だと思うのですが、そんな流れに逆らうような核実験が、アメリカで行われたようですね。核には核とは、愚かな人間の行為のように思われる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車運転にも罰則強化。 | トップ | 激しい寒暖差 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の写真」カテゴリの最新記事