クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

深谷はなぞのアウトレットにちょつと寄ってみた

2022年12月14日 23時08分57秒 | お茶のみ話

みんなが暮らす「このまちにあるでんきやさん」

埼玉県深谷市のS-LNKクボデンカミシバです。
深谷市と言えば深谷ネギが有名 ですが 10月20日にオープンした深谷はなぞのアウトレットも
注目のお話しですね。

水曜日 クボデン夫婦は深谷市のお隣 寄居町でお仕事
私は寄居街の商店街をぶらぶら。。。と言っても
半日いられる100均のお店で いろいろ物色して 仕事が終わるのを待ちました。

お昼御飯はアウトレットで食べよう~と言う、うちの旦那さんのお誘いに乗り
深谷はなぞのアウトレットへ
食べたい有名なラーメン屋さんがあるようです・


開店時には駐車場に入るのも大変だったけど、スムーズに駐車できました。

  
うちの夫婦 今日の車は軽自動車のバン Panasonicシールは貼ってないけど しっかり仕事車
都内や県外のナンバーや高級車種にも臆する事無く駐車完了

水曜日は「全国的に猛烈な寒さ」とか、いわれ深谷は真冬の北風!!が 肌にしみます。


初めて深谷 はなぞのに来たと思われる方が
この風にびっくりしてました。まだまだ~こんなもんじゃないですよ!!と地元の人なら言いますよね。

    

風がなかったら~とっても良いとこなのにねって そうです。 周りが何しろ広いから 冬の北風対策はお忘れなくね*

    

うちの夫婦はここも、あそこも お店の 前を通るだけ~

   

  夜はライトアップしてますよね

ランチをしようとフードコートに向かいますが

 

  

フードコートは 開店時にも負けないくらい大混雑!テーブル確保も大変そうでした。 

と、言うことで

深谷 はなぞのアウトレットでのランチは

フードコート前のクリスマスツリーの写真を撮りに行ったよ~のお話になりました。

まっ・いつもの140号沿いのラーメン屋さんの落ち着くわけですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは s-LINKクボデンカミシバです 2022 №12

2022年12月14日 00時45分41秒 | クボデン新聞

あなたのおうちを守る 街のでんきやさん
埼玉県深谷市 上柴のPanasonicのお店 S-LINKクボデンカミシバです。
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

お客様にお届けしている 当店発行の
「こんにちは S-LINKクボデンカミシバです №12」のご紹介です。
今年最後のおとどけですね~やはり年の瀬ですね。
お客様からのお困り事のご相談が増え お店も忙しい毎日です。
では1枚目は~

たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
Panasonicフェア 宝くじに当選されたお客様~おめでとうございます
皆さんが投票した箱根駅伝の結果が楽しみです!!
また アレンジフラワー教室もご参加いただいたお客様
皆さん素敵な フラワープレートを作られましたよ~🌸
お店にも、飾ってお正月を明るく迎えます~
次回も 楽しく簡単に作れる体験会を開きます。

ここで皆さんにでんきやさんからのアドバイス
紙面にもご案内をしていますが、冬場は給湯器が壊れることが
多い時期です。
急に壊れても 何とかなるんじゃないの?・・・とはいかない事が!!
こちらのお話を読んで我が家の給湯器 エコキュートは何年使っているか?
気にしてみませんか?えっ~そんなに経っていたっけ~
まだ〇年かと思ってた=ということが多いですよね
給湯器は外の家の裏側にあるから、気にはしなかったけど一度ぐるっと
給湯器 エコキュートの周りを
見てみるのは、いかがでしょう?

2枚目は

こちらでも、エアコンの点検のご案内をしています。
お客様との会話から~こんなお話があります
当店のお客様も、冬の暖房にエアコンをお使いになる方が多くなってきました。
石油ストーブやファンヒーターからのエアコンが主力の暖房機の生活へとなりましたね。
タンクに灯油を入れる 灯油を買いに行く または配達を頼むという
手間やコストも毎年気になります、重たいタンクのキャップを外したり、締めたりも
最近は大変になってきて~というお話も聞きます。
冬にはエアコンは使わない~というかたが冬もエアコン使って、暖かいよ~と
なってきています。

来年1月のお店の行事予定 と定休日のご案内です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする