
姫谷はスポーツ観戦をしません。
テレビもほとんど見ません。食事中に親が見ていれば
一緒に見る、そんな程度です。(だから巨人戦は見る…)
オリンピックにもメダルにも興味を示さない非国民(爆)です。
よく言えばマイペース。
そんな姫谷が珍しくスポーツにはまりました。女子バレーです。
最終予選(…の韓国戦かその前…)、日本代表の意外な(失礼)強さと
若手選手の可愛さ!(特にメグカナ!)
キャプテン吉原選手のかもしだす熟女の魅力!
1点1点の点の攻防、駆使されるテクニックや長身の選手の
体の撓りの美しさにただただ感動。
毎試合5セットやってくださっても全然構わない勢い。
テレビ局の某ジャニーズ売出しっぽさにうんざりしながらも
(ファンの方すいません…)
姫谷特有のズレた感覚で女子バレー日本代表に魅了されました。(笑)
しかしワールドグランプリ、アテネ予選は
めっきり選手が不調と言うか彼女達のバレーが
させてもらえないというか、かなり悶々としておりました…。
ワールドグランプリの韓国戦、予選のケニア戦、
勝った試合はともに放送時間がわからず
(テレビを見ないツケが回ってきました…。
番組表も買ってないですし新聞もとってないですし…。)
見ることが出来ませんでしたし。
しかし準々決勝はそんな鬱気分も吹き飛ばしてくれるほど
すばらしい試合で感動しました。
中国戦ということで、イタリアやブラジル戦の不調ぷりが
脳裏に浮かび、全然動けないまま終ってしまうのかなと
危惧していたのですが…。失礼しました…。
もう、まさに、全力出し切ったー!という感じに見受けました。
最終予選以上の感動を味わわせていただきました。
拾えば感動し、返せば感動し、技を決めれば大はしゃぎ。
大山加奈選手も活躍してくれましたし!(姫谷は大山選手びいきです)
部屋で喜びまくってごろごろしておりました。
結局は負けてしまいましたが…。私的には充分以上です。
ビデオを用意してよかったです。創作意欲が失せた時は
見たいと思います。(笑)
選手のコミニュケーションも、ここ最近でいちばん親密な
気がしました。もっとも、最終予選の頃は
そんなこと気にもかけてなかったので
ほんとうに一番かどうかは怪しいものですが…;
なんか色々一大ドラマがたくさん脳内に出来ましたが勘違いだよと言われるとショックなので
1人で大事に暖めておきます…。ネタネタ。
最終予選の頃からいつかバレー漫画を描きたい!と思ったのですが
私が描くとしたらこんな面をメインに描くのかなあ、なんて
ぼんやり思いました。
それには今から準備しとかないと!やっぱり突貫で調べるより
前もってちょこちょこ、のほうが良さそうですし…私は。
ルールとか全然わからないド素人だし!
一応、中高生の頃は体育の授業で毎年バレーをやってましたが
スパイクの練習をさせられてもジャンプが全然届かなかったり
サーブの練習をすればものすごい勢いで真横に
ボールが飛んでいったり(しかも毎回)
運動音痴な姫谷にはそんな記憶しかございません…。
試合なんかボール拾った記憶も無いよ。
手がじんじんして絵が描けなくなりそうで嫌でしたし…。
今度母校に遊びに行ったときにでもバレー部のぞいてみようかなあ。
代表選手にはそういう意味でも頑張って欲しいです。
北京オリンピックに期待しょっていってもらって
便乗してみたいです…とか。(爆)
…と、ちょっとアホ妄想をしてみました★
便乗じゃなくても時期ずれてもいいですけど。別に大山加奈物語を
描きたいわけでもないので…。(笑)
本当に代表選手には、北京に向けて頑張って欲しいですv
でもとりあえずは、おつかれさまでした。
テレビもほとんど見ません。食事中に親が見ていれば
一緒に見る、そんな程度です。(だから巨人戦は見る…)
オリンピックにもメダルにも興味を示さない非国民(爆)です。
よく言えばマイペース。
そんな姫谷が珍しくスポーツにはまりました。女子バレーです。
最終予選(…の韓国戦かその前…)、日本代表の意外な(失礼)強さと
若手選手の可愛さ!(特にメグカナ!)
キャプテン吉原選手のかもしだす熟女の魅力!
1点1点の点の攻防、駆使されるテクニックや長身の選手の
体の撓りの美しさにただただ感動。
毎試合5セットやってくださっても全然構わない勢い。
テレビ局の某ジャニーズ売出しっぽさにうんざりしながらも
(ファンの方すいません…)
姫谷特有のズレた感覚で女子バレー日本代表に魅了されました。(笑)
しかしワールドグランプリ、アテネ予選は
めっきり選手が不調と言うか彼女達のバレーが
させてもらえないというか、かなり悶々としておりました…。
ワールドグランプリの韓国戦、予選のケニア戦、
勝った試合はともに放送時間がわからず
(テレビを見ないツケが回ってきました…。
番組表も買ってないですし新聞もとってないですし…。)
見ることが出来ませんでしたし。
しかし準々決勝はそんな鬱気分も吹き飛ばしてくれるほど
すばらしい試合で感動しました。
中国戦ということで、イタリアやブラジル戦の不調ぷりが
脳裏に浮かび、全然動けないまま終ってしまうのかなと
危惧していたのですが…。失礼しました…。
もう、まさに、全力出し切ったー!という感じに見受けました。
最終予選以上の感動を味わわせていただきました。
拾えば感動し、返せば感動し、技を決めれば大はしゃぎ。
大山加奈選手も活躍してくれましたし!(姫谷は大山選手びいきです)
部屋で喜びまくってごろごろしておりました。
結局は負けてしまいましたが…。私的には充分以上です。
ビデオを用意してよかったです。創作意欲が失せた時は
見たいと思います。(笑)
選手のコミニュケーションも、ここ最近でいちばん親密な
気がしました。もっとも、最終予選の頃は
そんなこと気にもかけてなかったので
ほんとうに一番かどうかは怪しいものですが…;
なんか色々一大ドラマがたくさん脳内に出来ましたが勘違いだよと言われるとショックなので
1人で大事に暖めておきます…。ネタネタ。
最終予選の頃からいつかバレー漫画を描きたい!と思ったのですが
私が描くとしたらこんな面をメインに描くのかなあ、なんて
ぼんやり思いました。
それには今から準備しとかないと!やっぱり突貫で調べるより
前もってちょこちょこ、のほうが良さそうですし…私は。
ルールとか全然わからないド素人だし!
一応、中高生の頃は体育の授業で毎年バレーをやってましたが
スパイクの練習をさせられてもジャンプが全然届かなかったり
サーブの練習をすればものすごい勢いで真横に
ボールが飛んでいったり(しかも毎回)
運動音痴な姫谷にはそんな記憶しかございません…。
試合なんかボール拾った記憶も無いよ。
手がじんじんして絵が描けなくなりそうで嫌でしたし…。
今度母校に遊びに行ったときにでもバレー部のぞいてみようかなあ。
代表選手にはそういう意味でも頑張って欲しいです。
北京オリンピックに期待しょっていってもらって
便乗してみたいです…とか。(爆)
…と、ちょっとアホ妄想をしてみました★
便乗じゃなくても時期ずれてもいいですけど。別に大山加奈物語を
描きたいわけでもないので…。(笑)
本当に代表選手には、北京に向けて頑張って欲しいですv
でもとりあえずは、おつかれさまでした。
書きたい量が多かったので考えつつやってたら2日かかってしまいました…。
Blogはじっくり考えてログを書きたいので
こんな時期ズレも多多起こると思いますがお許しを。
…せっかく書いたのがいったんエラーで消えてしまいました(涙)
前半は保存をしておいたのですが…。
後半がゴッソリ消えていたので記憶で書きました。抜けてる所とかありそう…;
それより不適切発言あったらすいません…。