チロルモ日記

鉄道や あれこれ、
気まぐれな更新と下手な写真ですが、
ゆーるく楽しく やってます(^_^)

『きのさき』と『はしだて』(後編)

2015-09-30 22:42:20 | 鉄道
続きです。
船岡駅に戻って来ました。
駅の入り口ホーム
無人駅なので 整理券を取り、
ワンマンカーなので 降りる時に運賃を払います。
降りたのは 下山駅。和知駅の一つ手前の駅です。
大きな鉄橋を望む 目指すポイントが あったのですが、かなり遠そうなので 他を探してみます。
此処はどうかな?と思い、練習電。
223系(^^)d
なんとなく良さそう(^^) 待ちます。
『きのさき16号』

後ろの方が切られてしまいました(^^;
これで、こちらを後にして 帰路につきます。下山駅に戻り、
時刻表を見ると、間もなく 14:40の電車が来ます。
これで、園部まで。ミラーに 変なオッサン('';)
園部で乗り換え 亀岡でも乗り換えますが、電車を一本見送ると
もう一度『はしだて』を狙えそうです。
亀岡駅の様子を見てみましたが、馬堀駅まで行きます。
下車して 間もなく来ました。
下り『はしだて7号』

撮っただけです(--;)
後追い('ー')
これで、この列車までの今日の381系列車は、全部撮れたと思います(^o^)
これも撮りました。

以上です(^_^)

『きのさき』と『はしだて』(前編)

2015-09-29 20:50:58 | 鉄道
9月27日(日曜日) 曇りのち晴れ
山陰本線を走る「特急きのさき」と「特急はしだて」に運用されている 381系車両が、
来月の10月で引退です。と 言うことで、ちゃんと撮っておこうと 出掛けてきました。
6:50発の電車に乗り、船岡駅へ向かいました。7:30に到着。園部駅の次の駅です。
ここから徒歩で 撮影ポイントへ向かいます。目印は ポテトチップスと「カラムーチョ」
「ポリンキー」の『湖池屋 京都工場』です。
有名な撮影場所だけあって もう数名おられたので、電柱覚悟で 離れた所にスタンバイしました。
先ずは下りの『きのさき1号』とりあえず。

そして、上りの『きのさき6号』

アップで
後追い('ー')
次は逆方向から来ます。ススキを入れてみて、普通電。
ススキが入りすぎ(^^;
線路の向こうに『湖池屋』さん。
知らんまに カマキリ。
そうこうしてるうちに 来ました。
下りの『はしだて1号』

やはり電柱が気になり、次の列車を待ってる間に 定番のポイントへ移動です。
空いている隅の方にスタンバイします。
上り『きのさき10号』
手前で

ちょっとビミョーです(-.-)
次は下りの列車ですが、高台に移動します。稲刈りの田んぼを入れて、
上りの『まいずる6号・はしだて2号』タンゴディスカバリーKTR8000形。

近づいてみて、下りの普通電。
そして『きのさき5号』

先頭車両。
これで、この次の381系列車まで 2時間半ほどあるので、電車に乗って移動します。
続く(^_^)

今日は飛行機

2015-09-22 22:26:46 | 飛行機
9月21日(月曜日) 敬老の日
シルバーウィーク中とあって 貨物列車は運休が多く、それならば と、
前から一度行ってみたかった 有名な飛行機撮影地の千里川堤防へと出向きました。
阪急電車の曽根駅から約20分歩き、到着しました。
歩いている時も、頭上を飛ぶ 飛行機のデカイ事(゜ロ゜)
撮影地に着くと 十数人の人です。
飛行機の事は、機種も大きさも全く分からないので、とにかく いろいろ撮ってみます。
向きを変えてみたり、カメラのレンズを変えてみたり、場所を変えてみたり、
と色んな事をしてみます。
離れてる時は 捕まえられるのですが、


近づいて来ると、デカさと速さに翻弄されてしまいます。


気分を変えて、滑走路を見ると、飛び立つところ


次々来るのを 撮ります。

レンズに埃かな!? と焦ったら


鳥でした(^^;
まだ 撮ります。



プロペラを回してみました。

お尻が切れてます。
立っている所から 滑走路も。
後ろから来ました。

今度は 着陸するところ


滑走路に灯りが点きました。一時間だけ試験点灯だそうです。
足元を見たら『航空局』

周りの人達の様子を伺っていると、大型が 真上を通るみたいです。

ほんまに 頭の直ぐ上です!
続いて来ます。次々と

もう一機場所を変えます。


全然あきませんね(--;)
気がつけば、
撮影会場(?)は こんな事になってました。
最後に 遠めで3機分。



結局、9時半頃から15時過ぎまで居ました。写真も250枚超です(^^;
下手くそでした(--;)が、なんやかんやと 楽しい一日でした。
帰り道で 豊中市。

以上です(^_^)

パーイチ (後編)

2015-09-17 22:20:42 | 鉄道
続きです。
13日(日曜日)の 吹田機関区の様子です。
先ずは、3並び。
EF66-132号機・EF66-29号機・EF510-2号機

隣を見ると、DE11-1034号機の向こうに
EF210-306号機が見えます。
反対側から
まだ運用に就いていないので、ピカピカです。
8月30日に、川重で見ました。
場所を移動すると、京都駅で撮った EF66-26号機が 止まっていました。

隣には EF510-3号機。奥の方には EF66-21号機のナンバープレートが光っています。

こちらへ向かって EF200-3号機が来ました。
車庫に入るようです。
EF66-21号機の前に収まりました。

見渡すと こんなんでした。
以上です(^_^)

パーイチ (前編)

2015-09-16 22:46:56 | 鉄道
9月13日(日曜日) 曇りのち晴れ
今日は、普段のパターンの撮鉄でした。
ブロ友さんのメタボメタラーさんから誘ってもらい、
いつもの時間に いつもの場所へと約束していたのですが、
朝に情報を見ると、ヘッドマークを付けた列車が来るとの事で、早めに京都駅へ行きました。
貨物列車の通らない中途半端な時間に行ってしまい、1時間少し待ちました。
その間に、向かいのホームの あちら側に停車した
『くろしお』381系。
大阪行きの『サンダーバード』
そんなことをしていると、メタボメタラーさんから「ヘッドマーク付きが来ます」
「京都駅へ向かっています」との連絡を貰い、予定よりも早く こちらで合流しました。
先ずは
EF210-2号機。
続いて 1079レ EF66-26号機。

そして、来ました! 3096レ EF81-721号機。

ヘッドマーク付きです。
ケツウチも('ー')
これで直ぐに来る電車で 新大阪駅へ向かって移動します。
少し時間に余裕があったので、東淀川駅で撮影です。
2077レ EF210-303号機。

撮影後 メタボメタラーさんに貨物列車の機関車の動きを調べて貰い、城東貨物線の神崎川鉄橋へ。
京都駅で撮った『ゼロロク 26号機』目当てでしたが『サメ』に 機関車が差し変わったとの情報。
40分程待って来ました。1079レ EF66-125号機

この一枚を撮り、吹田機関区へ向かいます。
(機関区の様子は 後編で(^^))
機関区を一回りして こちらを離れ、岸辺駅へ向かいました。
今回も よく歩きました。
メタボメタラーさんとは ここで解散しました。
遠回りなのに、駅までお付き合いしてもらい、今回も色々 ありがとうございました。
これからやって来る、調べてもらった列車を撮るべく 島本駅へ。のつもりが、
隣の千里丘駅で電車を降りたところ、貨物線は はるか向こうです。
とりあえず、発車準備中の EF510-23号機。

やはり 島本駅へと向かいますが、高槻駅で乗り換えです。
待ってる間に来た EF200-4号機。
すぐに電車は来ましたが、目的の列車にはもう間に合いません(-o-;)
途中ですれ違いました。
島本駅に着いて 間もなく来たのは、先ほど千里丘駅で見た
EF510-23号機。
続いてEF81-723号機。


ケツウチも('ー')
反対側から来た
381系『こうのとり』送り込み。
これにて 次に来た電車で帰路に着きます。以前にも このパターンがありましたが、
先ほどの『レッドサンダー』が向日町駅に停車していたので、桂川駅で降りて待ちます。
今回は ホームの端で撮れました。

ケツウチ('ー')
次は ほんまに京都駅に戻ります。
京都駅に着きましたが、40分後に 島本駅で撮った『パーイチ』が来ます。なので、待ちます(^^)
待ってる間に、遠くの方で 381系『はしだて』と並んで
EF210-170号機。
アップも
EF210-148号機。
そして 来ました!EF81-723号機。



これで ほんまに帰りました。
以上です(^_^)