カワサキ Z650 B1 ザッパー&モリワキソウル

カワサキZ650ネタ100%のブログです カスタム、メンテナンスを中心に数少ないオーナー同士との交流と出会の広場です

z650たんたんの夏休み

2011年08月29日 | 全国のザッパー!


5月の合宿時は、なかった
サイドカバーエンブレムも無事くっつき(笑)
ほぼ完成した、
愛知 タンゾウくんの夏休み日記です

いつもおバカなことばっか言っているタンゾウくんですが、
ホントにおバカでして~(笑笑)

普段はマジメな某自動車ディーラーマン!
その上、4児(え~!子供4人!(驚)の父でもあります

ちなみに‥
ブログネームは、学生時代ハガネの体から、鍛造というあだ名だったそうです
今は‥きぐるみを着てるようにしか見えませんが(笑笑)


富士登山


富士山は、9歳の長男坊と、会社の方と
もちろんザッパーで行ったワケではないです(笑)が、
親子でクラブザッパーTシャツで登頂してくれたようです(汗汗)

8合目の山小屋に11日に泊まり、ザッパーTシャツで、
世にザッパーを知らしめる為??12日に山頂を目指し、何とか登頂!!
(メールにそう書いてありました(汗)
バカヤロー親子!いいですね~(笑笑)


川あそび




愛知県 東栄町と言う場所の川だそうです
ポットホールと言う川の流れで岩に穴が開き、
ホールになっていて、そこに飛び込んで遊ぶんだそうです(汗汗)


迷子を言い訳に、帰宅は24時過ぎ(汗)
嫁さん泣かせです(笑笑)
同情します(涙)


と、4人も子供がいる父として全く自覚がない(笑)タンゾウくんですが
楽しい夏休みだったようです(喜)


九州z650 へんくつソウル

2011年08月26日 | 全国のザッパー!


宮崎 なば山さん
カスタム報告です

あれ?? この間仕上がったばっかでは??と、
お思い方も多いと思いますし、
どこ??ってお思いの方もいらっしゃると思います

それはどこかといいますと‥


★キックをつけたのであります!!★


簡単にいいますが、これがメチャクチャ大変なことなのです

ザッパーケースにGPZヘッドのチューンドエンジン
ここまで仕上げてからキックつけるのは至難の業

クラッチをノーマルに戻すのですが、
それからの作業も一苦労だったようです(汗汗)


前回、フレームからのフルカスタム中、
なば山さんとチューナーさんの意向がちょっとズレてしまったらしく‥

あんだけ一気にイジれば、1つぐらい伝わらない部分が出てしまうのは
仕方ないんでしょうね~

それでも なば山さんとしては、
4発はキックで始動させたい!という強い想いがあるようでして‥
ここだけはどうしても譲れないようで今回の作業を断行したようです

ここまで仕上げて‥やり直し‥(汗汗)


ボク、そんな なば山さん あこがれちゃうな~(萌×1000)

これって
「コダワリ」など軽い言葉で言い表すのは、なば山さんに失礼です!
ここまで来たら、「へんくつ」 です(笑笑)


人生、年を重ねるごと
川をころがり続ける石のように丸くなっていくものなのでしょうか

例えば‥
「一生バイクに乗り続ける」なんて吐いていた仲間も
「まだバイクなんて乗ってんの?」と川を転がり続けるとこんなセリフ‥

あの時の想いなども一緒に削れていって‥ 忘れていっちゃうんでしょうか


そんな中でも、
譲れないってものがある!!

「ここは丸めるわけには、いかん!!」って気概があるって
すごく素敵な事だと思うんです

その分、大変なことも多いと思いますが
オトコって‥そんなオトナにあこがれるワケです

ボクはバイク乗りとしては、まだまだ青二才
今は強がっていても、この先も本当に自分をつらぬいていけるのか??(汗汗)
そんな弱気になったとき、
カッコいい先輩バイク乗りの後ろ姿に生き方を見、勇気づけられるのです


へんくつ 最高ー!
ものわかりが良いのがオトナというのなら、そんなのクソくらえ!
いくつになっても、
一生 角ばった へんくつソウルをつらぬいていきたい!!!

※追伸
 なぜか九州には、きわだった へんくつ人が特に多い気がします(笑)
 気のせいでしょうか?? それともお国柄??(笑笑)



Z650 すべらない話

2011年08月22日 | 報告記事
ーワンウェイクラッチ強化についてー

エンジンスタート!
いくぜ~! セルをポチっと‥

キュウル~~~~~~~ン???  え?空回り???‥すべってる~(汗汗)
ってことありません??

ワンウェイクラッチのすべりが原因です
Z650によく起こる症状なんです

交換ってエンジン全バラ??(汗)



違います(キッパリ!)

エンジンの下から外す方法があるんです
ショップさんでもザッパー系エンジンに詳しくないと
知らない事実


ワンウェイ交換についてはクラブ内でよく出る話ですので、
今回、交換方法、部品番号などをご紹介します



情報提供は、
ザッパー歴20年オーバー
ザッパーのことなら知らないことはない(モッテます(笑笑)
女性年齢のストライクゾーンはメチャ広い(話と関係ありませんが(笑)

神奈川の強力プライベーター ジュラルミン大公さんです


ちょうど交換するということでレポートしてくれました(喜)

その上、今回は強化版!!をご紹介です!

強化版とは??
それは、ZR7用の流用なんです


750FXⅢとZR7を比較してみます。

まず画像の左がFXⅢ用です
FXⅢ用は三点のローラーで引っかかるだけです(Z650も同一です)
3点での引っ掛りがすぐ滑ってしまう原因(涙)

しか~し!
右手のZR7用では、一周にわたってローラーが入っています。
 
お~!!コレすごい!!
見た目で違いがハッキリ!!
これは強力そうです!!(喜喜)


ここからは、ジュラさんレポートをそのまま載せます


まずスターターギヤをはずして、


 
その下に入っているスペーサー、これは再使用です。



そしてひっくり返して、



スナップリングをはずし、



ワンウェイクラッチを引っこ抜きます。

右手のカップリングアウターと中身のラバーダンパーも再使用しました。


途中はずしたスナップリングも再使用しましたが、
状態によっては交換したほうが良いかもしれません。

ご存知のように自分は750FXⅡのエンジンで、
Z650のエンジンでも同じ手法が使えると思いますが
いかがなものでしょう?

作業時間はバラしまでは自分一人、パッキン剥がしなどのパーツの手入れ、
後の組み付けなどを友人一人に手伝ってもらいざっと4時間程でした。


ジュラさん ありがとうございました(喜喜)
ついでにパーツナンバーまで!
なんてやさしいのでしょう!(嬉涙)

パーツナンバーです。

ギヤ,スタ-タ,58T  16085-1300  ×1
ボルト,ソケツト,6X12  92002-1796  ×6 
(実際にはM5でしたが、パーツの名称は6X12になっていました)
レ-ス,ワンウエイ クラツチ  92048-1068  ×1
クラツチ(ワンウエイ)  13194-1086  ×1
カツプリング  42034-1151  ×1
ガスケツト,クラツチ カバ-  11009-1984 ×1
ガスケツト,オイル パン    11009-1983 ×1

かかった費用はパーツ代で約\27000程だそうです

今回はオイルパンに関係するO-リングは再使用したそうです



最後に
交換までは厳しいが、とりあえずスベリを緩和したい!って方
いらっしゃいましたら、ボクにご一報ください
お力になれるかもしれません
ちょっとしたカンタンなウラワザがありまして~
(記事を読んだ方に間違って伝わると、ご迷惑かけますので、
             ブログ内では控えさせていただきますね)


Z650のトリビア
まだまだ奥が深そうです(喜)


Z650 勝手に撮影会

2011年08月19日 | 報告記事




ボクはバイクに乗ると1人語りが始まります(笑笑)
これってバイク漫画、キリンの影響??(汗)

クルマと違って音楽やDVDがないから自然に語りが始まってしまうんです

最近のブームは、
南国人になること??(笑)

最近暑いじゃないですか~
でも夏が暑いのは当たり前!
それでもちょっと尋常じゃないというか‥暑さが昔と違いますよね~(汗汗)

そんな時
今いるここが南国だと思うんです
そうすると‥ 暑いのが楽しくなります(笑)

バイクで走ってる最中はビックマウンテンやボブマーレイなど
レゲーの曲がボクの頭の中でヘビーローテーションです(笑笑)



寒けりゃ早く夏が来いって思うし、
暑けりゃ冬が恋しくなる


いつも「今」に不満を感じ、
いつも「今」から逃げたくなる
そんなのってイヤだな~
 
いつも「今」が最高だ!って思いたい! それがボクの考えです



そんな暑い夏の日‥
自販機があって 止めやすい涼しげの日陰の場所があり停車!
そこは、工場の入り口‥
人けがなく、今日はお休みのようです

お!その上パイプイスあり! 勝手にどっこいしょして(笑)
休みの工場の入り口はシャッターが閉まっており、
その前で
ザッパーを眺めながらのコーラ片手に気持ち良く一服!(喜)

「やっぱザッパーはいいな~」などと独り言いいながらダラ~としていると‥

お!
シャッター前って結構絵になるじゃん!とひらめいちゃいました(笑)
バイク撮影にもってこい!と気づいちゃったわけです


シンプルな背景がバイクを引き立ててくれますし、
レースピットみたい(???)



人目を気にせずパシャパシャ!! 勝手に知らない人んちの前で!(笑)

ザッパーが一番カッコよくみえるアングルを探しながら‥ 
汗だらり~んになりながら‥
ノリノリ南国人カメラマンになりきって(笑笑)



話戻しますけど‥
Z650で走ってるとき
皆さん‥
何考えてます??(笑笑)

Z650+ソレックス

2011年08月15日 | 全国のザッパー!




????
なに??この大げさなキャブは??(笑)

「ソレックス40口径×2」です

愛知 スミススピードさんから送られてきた写真です


トヨタ2000GT、1600GT、レビン&トレノ、だるまセリカ
ハコスカGTーR、三菱ギャランGTO、いすず117クーペベレットGT-R
などなど・・・
昭和40年代からオイルショック排ガス規制までの
元気のいい時代の国産車のスポーツエンジン車に装着されています

レースではウェーバー、ストリートではソレックス
それは4輪の話‥
それを2輪のザッパーにつけちゃおう!って計画(汗汗)


え”~!
バイクにくっつけて ホントに走るの~ とお思いの方(ボクです(笑)

以外にいけるらしい‥
2輪にソレックス
昔はチラチラいたそうですし、
スミスさんも以前、
70年型ホンダCB750KO(金型)で、インマニを自作して実際に乗ってたそうです

この間発売の別冊モーターサイクリスト80年の鈴鹿8耐でも
ヤマハ車にソレックス装着車を発見!(41ページ)
その車両、実際に完走してる~!!(汗汗)
レースでも実証済みなんですね~


これでまともに(笑)走るなら‥
それって‥ めちゃめちゃカッケー!!!!!!!!!

時代感、そしてこの大げさなルックス!(笑)
音だってグワッグワッと吸い込み音がしびれちゃうことでしょう!!


単体エンジンに装着での画像になりますが
フレームに隙間ほぼ無しでギリ入るそうです(笑)


ベースはトヨタのツインカム2TーGエンジン用流用で
初期型セリカやバーフェン純正でついていたレビン&トレノ時代のものですって


問題点は‥
1気筒あたりのポート間のピッチが、
ザッパーの77-93-77に対して90-90-90と全くあってませんし、
形状もザッパーエンジン側のゴムインシュレーターに差し込める形状が必要なので
かなりの工夫と情熱が必要だそです

ほとんど何言ってるかわかりません(笑笑)


ちなみにCBに入れた時の感想は‥???

オートバイだと各ジェットは下部のフロート内ですが
ソレックスなどは上部の蓋あけるだけなので
セッティング中の交換作業はムチャ楽ちんだそうです(へ~(笑)

オートバイにしては、口径でかくね?って思われるかもしれませんが
インナー&アウターの各ベンチュリーで口径&流速絞れるため
大丈夫なんだそうです(???(笑)


意外と走るらしい‥
パワーダウンしてもいいと思ってましたが
圧縮上げたみたいになり、出だしも力強いぐらいだそうです(笑)

CBの時は、お友達さんたちも試乗するまで
まともに走るか、信じてもらえなかったそうです(笑)


今後、完成報告があり次第、報告します
ちなみにスミスさん
自分で全部やっちゃうスーパープライベーター!

このハチャメチャな発想‥
なんとなく‥三重のたかハッチさんと同じ香りがします(笑笑)

2台のZ650LTD ぺ~な場所へご招待

2011年08月12日 | 全国のザッパー!
2011年7月18日
東京LTD乗り ギュウさん
千葉LTD乗り ブーツちゃんが茨城に来ました


ギュウさんが
ザップレーシングサービス ハセケンさんのところで
ステムベアリング、フォークオイル交換の為です



ギュウさん、ブーツちゃん、ハセケンさんに質問攻~!!(笑笑)
そんなやり取りをしながら楽しく数時間‥
チャラ~と作業終了!

ステムベアリング交換でスムーズな動き!
そして、フォークオイルは、ハセケンさんのスペシャルブレンド!!
都内を走り回るギュウさんに合わせた街乗りメインのセットです

硬めでも、よく動くサスになり、
乗りやすさ、安心感が倍増したようでギュウさんも喜んでました(喜喜)

今回、スプリングは変更してませんが、
オイルだけでこんなにも違うの?と実感できます

ボクのも最初すごく乗りづらかったんです(涙)
Z用のパーツだった為、ザッパーの車格に合ってなかったのもありますが、
フォークスプリング、オイル、車高‥
それをハセケンさんにセットしてもらってから見違える乗りやすさになりました

Z系、ザッパー系の足セッティングは、ハセケンさんのお得意分野です
サスやフォークのパーツをくっつけるだけでなく、
足を本気でセットしてくれるお店って少ないですよ




作業終了後
せっかくイバラキに来てもらったんで
これぞイバラキ!っていうぺ~な場所(田舎(笑)へ都会人お二人をお誘いました

森の中に小民家
常陸秋そば100% 石引き自家製粉 手打ちそば
風味が命! 注文してからのそば打ち‥と、うまい条件が揃ったお店です
江戸前のノドごしを味わうのと違い、
太めの田舎そばは、噛んで口の中に広がるそばの風味を楽しみます

夏はやっぱり冷たいそばがうまいですね~


最後に‥

ギュウさんの顔が‥(汗汗) コワ~!!(笑笑)
子供がみたら泣きますよ!!(笑)
ギュウさんにヘン顔頼んだら‥予想を上回る恐ろしさ‥(笑)
とりあえず
この日一番のヘン顔写真を載せてみました(笑笑)

女性オーナー快適Z650プロジェクトファイナル

2011年08月08日 | 全国のザッパー!


7月23日
長野 悪戯猫さんの元に
クラブメンバーが施した快適仕様ザッパーが納車されました(喜)

どうでしょう??
足付感アップの為の改良は、ほとんど目立ちません
ザッパーの美しいフォルムは全く崩れていませんね~

この辺が改造に携わってくれたメンバーのセンスのお陰でしょう!(嬉涙)

今回の作業内容は‥

純正流用フルトラ化
フロントフォーク突き出し
リアサス交換(ショートタイプ)
インナーフェンダーボロイやつに交換(当たり対策(笑)
シートスペシャル加工
エンジンガード
ノーマルマフラー予備に交換

前回までの紹介以外に
ヘッドライト ハロゲン化 やっぱ明るいほうがいいですよね!レンズは純正で!
ハンドル手前に!加工 安心感が増す演出です
サイドスタンド改良
サイドスタンド寝すぎていますと、おこし込みが重くて大変です(汗)
の作業も行われました


今回、ご協力頂いた皆さんです

三重 たかハッチさん
三重 KAZUYAさん
三重 焼酎ナカちゃん
三重 ザッパー改さん
愛知 nakaさん
愛知 タンゾウくん
茨城 アニー

本当にありがとうございました(喜)

体格でZ650に乗ることをあきらめてしまうのって
すごくもったいない(涙)

今回のプロジェクトで、なんとかなることが証明された気がします
やっぱ大切なのは気持ちですね!

これからもカッコイイZ650女性オーナーが増えることを心より祈って



最後に猫さん本人の喜びの声を(喜)


 色っぽいシートで もうウットリするくらいカッコいい!
 全く違和感なしでおまけに乗り心地サイコー足付きが全く違います
 ハンドルを下げ 手前に持って来てくれたので 違和感なし 広さも全く気になりません
 大げさじゃなく マジ足付きよい感じです
 安心して 乗れました
 昨日は近場ですが アップダウンのある道を走ってみましたが
 とっても乗りやすく楽しかったです
 スピードも出してみましたが 上も調子良かったですよ
 車高が下がったからか全く重たさも感じ無くなりました
 とても 快適になり 益々ザッパーを選んで良かったと実感しております
 本当に ありがとう御座いました
 これも 皆様のお陰です 素敵な方々に 知り合えて 私は本当に幸せにございます


Z650 直前アポ&脱力感

2011年08月05日 | 全国のザッパー!




愛知のZ650×3台

ピクシーさん
リンリンビレッジさん
ミドリガメさん

「気分でツーリング」報告です(笑)

ピクシーさん
事前段取り嫌い??
計画性??そんなの必要ね~よ~と、ばかりに
ノリで集まった3台のようです(笑笑)

でも
ガチガチに段取りして走るより、
天気みて
「お!今日走りて~!」って気分で集まるのが最高ですね!


集合場所の美術館前で

集合場所が美術館っすか!!??
インテリオサレ~な、お3人ですの~(笑笑)



そのあとチャラ~と走って コじゃれた蕎麦屋deツルっと!

「またね~!」とチャラ~く解散!!
いいですね~! この軽さ!!(笑笑)


一緒に送られてきた写真‥
ここは、ピクシーさんお気に入りカフェのようです
ピクシーさんの隠れサボりスポット??
ボク、おもいっきり紹介しちゃってますが(笑笑)


普段、ピクシーさんのザッパースタイルは‥
毎日チャリにまぎれて歩道に路駐(汗)の通勤快速号!
ザッパーは、普段履きスニーカー感覚!

おっと!
また仕様変更してますね~

今度は、リアカウル 未塗装ちっくに黒
サイドカバー 黒の上、エンブレムレス‥

一瞬手抜きにみえるこの仕上がり(笑)
実はワザありのバランス感

ピクシーさん センスいいな~

いいですね~
チカラが抜けた感じ(笑)
ふだんザッパーを足に使ってる方ならではの
ワザありの脱力感ですよね~!!(笑)

このゆるい雰囲気は、
なかなか出せません(笑笑)


今回は、ピクシーさんを集中的に攻撃してみました(笑笑)



女性オーナー快適Z650プロジェクト4

2011年08月01日 | 全国のザッパー!






長野の女性オーナー 悪戯猫さんのプロジェクト第4話目です

足付き感アップ作戦の一番のカギ!
シート加工です

シート加工と言えばアンコぬき

でも~
ただ抜けばいいってもんじゃないようです
ただ抜いただけですと、シート端っこが当たってしまい、
足付きは、良くならないようです(涙)


シート加工担当(笑)
三重 たかハッチさん!

モンキーリアサス4本化、ハチロック ガルウイング化など
常識にとらわれない自由な発想、そして‥
それを実現できる実行力があるお方です(ほめすぎ?(笑笑)

そんな 
奇才!たかハッチさんがシート加工となれば、
ただ抜くだけで済ませるはずはありません!(笑)

先程もお話した通り、
ザッパーシート、横の張り出しが足付きのネックになります

そこで‥
張り出しを少なくしちゃおう!っていうのが、たかハッチさんの構想!

そうは言っても
カンタンにはいかないっしょ~と思っていたボク‥

写真1枚目
足が当たる部分を削り、再度耳部分を溶接!
美しいライン!!
例えるなら‥
32GTRのウエストライン、いやいや、
ワンピース ナミすわ~んバリの美しいくびれ!(笑笑)
ナミさん??波悦子のこと??と、
ご存知ない年齢の方向けに言うなら‥不二子ちゃ~んです(笑笑)


加工用シートベースを提供してくれたのが
愛知 タンゾウ君です(ありがとう!(喜)


写真3枚目
ちょうどサイドカバー上の辺りが加工した部分です
ザッパーを知らない人がみたら気づかない仕上がり!
知ってる人がみても美しいくびれ‥(笑笑)


実用性+美しさ
さっすが!奇才たかハッチさん
芸術的なフィニッシュ! 参りました!!(笑笑)