木花 このはな

花(バラ)を紹介しながら、きままに書き込みます。

52位 Compassion コンパッション

2005-12-31 21:46:41 | バラ人気順位2005年
系統: Climbing  作出者;1973年 イギリス Harkness  樹高 3m  株張り2.5m 別名:Belle de Londres  交配:White Cockade×Prima Ballerina
繰り返し咲き。花色:サーモンピンク。香り:強く香る。甘い香り。(強香)花:剣弁高芯咲き。開花後、熟成すると丸みを帯びた花形となります。花径:10cm。花弁:36〜40枚。葉:豊富で大きく大変光沢があり、濃緑色。しっかりと茂みになり、堅い分枝性。強健種でよく伸び、アーチやポール、フェンスに最適。黒星病。ウドンコ病にも強い。

*全般に票を集めている。強健と耐病性の票も集めている。しかし湿気の多い日本ではさほでもないとの意見もある。またイギリスは、日本より温度が低いので、日本よりバラの背丈が低いそうだ。つまりイギリスで見たバラが日本では大きくなってしまうことが、よくあるらしい。このバラも要注意。

さてハークネスは1879年に会社設立のイギリスでは有名な会社で、日本にも多くのバラが紹介されている。しかし今人気のバラを見るとフロリバンダが多い。これは、フロリバンダに力を入れているということだと思う。
Tantau社は、切り花に力を入れていたので人気がHTのバラに集まっていた。Kordes社は、育てやすいバラ。それぞれ方針があることを始めて知った。
Harkness社のバラは、オールドローズのような形の花が少ない。沢山の形が良く香りの良いバラが次々と咲くことを目標にしているように見える。

Compassion52位(1973)
L'Aimant (1994)(Harzola) 70位 FL ピンク 強香
Livin' Easy(Fellowship)154位 FL オレンジ 中香 AARS1996
Margaret Merril (1977)195 位FL 白 強香
Amber Queen(1983)229位 FL アプリコット 中香 AARS1988
Rosemary Harkness  (1985) 229位 HT ピンク 強香
Lemon Sunbeam(Highfield) (1980)  229位 CL 黄 強香
Radox Bouquet (1980) 229位  FL ピンク 強香
Easy Going (1996)  373 位 FL 黄 微香
Irish Hope (1998)373位 FL 黄 微香
Savoy Hotel (1987)  373位 HT ピンク 微香

新しいバラから選んでみた。
Gemma (2003) FL 藤色 微香
Red Abundance (2005) FL 赤 ?
Sunny Abundance (2001) FL 黄 微香
Elizabeth Casson (2005) Shrub. ピンク 強香
Chandos Beauty (2005) ピンク 強香



43位 Westerland ウェスターランド

2005-12-30 18:02:10 | バラ人気順位2005年
系統: Floribunda フロリバンダ  作出者;1969年 ドイツ W.Kordes & Sons樹高 1.8m 株張り1.2m 別名:Climbing Westerland、Kordes' Rose、Westerland、KORlawe、KORwest  交配:Friedrich Wörlein×Circus
花色:濃いアプリコットで裏が黄色。香り:強く香る。(強香)ローズ、Spicy香。花:八重で盃状咲き花径:8cm。葉:豊富で、光沢がある。緑色。生育旺盛で直立性で、立ち性のブッシュ樹形となります。
耐病性、耐寒性がある。1993年には、英国園芸協会により、優れた庭植えバラに与えられる、ガーデン・メリット/Garden Meritが授与されました。

*花色の票が多く、次に香りの票がくる。魅力的なバラであるが、最大の特徴は丈夫なことである。それは、ADRを受賞したことで裏ずけらている。
ADRは、“ドイツ新バラ性質テスト”というらしい。
詳しくはわからないが11項目のテストがあるらしい。
ただバラの品質(耐病性、耐寒性)等を重視したものらしい。コンテストではなく、ドイツ国内に対してという感じがする。
ドイツ国民に対して、信頼と安心のバラは、これだと言うところかなあ。品質重視のドイツ人らしい。
Kordes社のバラを調べてみたが、膨大で大変だった。しかし判ったことがあるKordes社のバラの特徴は、作りやすく丈夫なバラが多いということだ。先ほどのADRは、会社にとっては重要なことだろう。また重要な宣伝効果として利用しているようだ。ADRを受賞したなかで、きれいなバラをRigo-Roseシリーズもそのためだろう。Fairy Tale rosesというパテオローズや2000年代のバラもADRを表示したりしている。
しかしまだ日本には来ていないが、丈夫で作りやすく、魅力的なバラがある。楽しみだ。

200位以下は全部、200位以上の中で、Kordes社のHPにあるものだけあげてみた。丸はKordes社HPに掲載されているバラです。
Sunsprite 4位 ( Friesia) ○
Iceberg 8位 (Schneewttchen )○
Rosarium Uetersen 38位○
Crimson Glory 43位
Westerland 43位 ADR 1974○
Dortmund 82位 ADR 1954
Blue Girl (Kölner Karneval)99位(1964) HT 藤色 中香 
ブルームーンと同じ名。そのうえ正式な名がケルンのカーニバルという。ほとんどガチンコ勝負。が香りはこちらのほうが弱いらしい。
Bride's Dream (Marchenkonigin) 154位(1985)  HT ピンク 微香○
Valencia 154位 (1989)  HT アップリコット 強香○
Illusion 195位 (1961) Kordesii 赤 強香
Memoire (Ice Cream) 221位(1992) HT 白 強香 ○
おいしそうな名。このバラ欲しい。
Shocking Blue 229位 (1985) FL 藤色 強香 ○
Alchimiste (Alchymist) (1956) Climber アップリコット 強香 ○
Harlequin (Harlekin) 373位 (1986) Climber ピンクブレンド ○
Keepsake (Esmeralda) 373位 (1981) HT ピンク 強香 ○
Liebeszauber 373位 (1990) HT 赤 微香 ○
The Times Rose (Mariandel)373位 (1986) FL 赤 微香 ○
新しいバラのなかで魅力的なものを独断で出してみた。はやく日本に来ないかなあ。
Aprikola(2000)FL アプリコット 微香 ADR 2001  Hague2005  Rigo-Rose
Diamant(2001)FL 白 ADR 2002  Rigo-Rose
Fortuna(2002)FL ピンク ADR 2002  Rigo-Rose
Gebrüder Grimm(2002)FL オレンジ 微香 ADR 2002  Fairy Tale roses
Lions-Rose(2002)FL 白 微香 ADR 2002  Fairy Tale roses
Rotilia(2000)FL 赤 微香 ADR 2002 Rigo-Rose
Innocencia(2003)FL 白 微香 ADR 2003  Rigo-Rose
Pomponella(2005)FL 赤 微香 Fairy Tale roses

番外 ミニチュア・ローズ

2005-12-28 18:14:24 | バラ人気順位2005年
次回のバラの紹介は、検索の数が多く時間がかかりそうです。代わりにミニチュアローズを紹介します。

Irresistible (1989年) 99位 USA Dee Bennett, 白  微香? 60 to 90 cm.
Baby Austin(2001年)154位 Ralph S.Moore, アプリコットブレンド 微香 25 to 30 cm
Incognito (1995年) 154位 USA Dennis A. Bridges, 藤色 微香 75 to 85 cm
Denver's Dream (1994年) 154位 USA  Saville (Nor'East Min Roses) オレンジ  60 to 75 cm
Hot Tamale (1993年) 125位  USA Dr. Keith W.Zary, 黄 微香 45 to 75 cm
Starina (1965年) 154位 FR  Meilland International 赤 微香 30 to 45 cm
Ingrid (2005 年)154位 CA George Mander, 赤裏面黄 中香 60 to 90 cm
Pam Tillis (1994 年)229位 USA  F. Harmon Saville,ピンク微香 65 to 80 cm
Always a Lady( 1987年)229 USA Dee Bennett, 藤色 強香 高さ不明
Demitasse(不明)229位 不明 赤 中香 75cm
Grace Seward (1991年)229 位USA Dee Bennett, 白 微香 高さ不明
Pink Poodle (1991年) 229 位USA  Ralph S.Moore, ピンク 強香? 高さ不明 
Ko's Yellow (1978年) 229位 NZ  McGredy (New Zealand) 黄 中香 60 cm
Sweet Chariot(1984年) 229位USA  Ralph S.Moore, 藤色 強香?30 to 45 cm

アメリカではミニチュアローズを専門に販売している中小の会社も多く盛んである。が逆にそれが災いになり日本では一般専門店では、なかなか目指すバラは手に入らない。上記のバラのほとんども、一般に見ることは出来ない。むしろ販売権に縛られず直輸入しているホームセンターの方にある可能性がある。
ひとえに運と知識が頼りです。
ミニチュアを集めている人は案外それを楽しんでいるかも。
検索中見つけたアメリカのミニチュアローズ専門店とミニチュアローズを多く扱っているところです。

http://www.sequoianursery.biz/
http://www.noreast-miniroses.com/
http://www.hortico.com/
http://www.bridgesroses.com/
http://uncommonrose.biz/r/index.html

話は変わるが、今年カウベリーの夏越しに失敗全滅。今年こそは。

43位  Fragrant Cloud フラグラント・クラウド(Duftwolke )

2005-12-27 18:21:54 | バラ人気順位2005年
系統:Hybrid Tea ハイブリッド・ティー  作出者;1963年 ドイツ Tantau 樹高 75cm株張り60cm 別名:Duftwolke、Fragrant Cloud '84、Nuage Parfumé、TANellis  交配:Seeding×Prima Ballerina
四季咲き。花色:コーラルレッドからくすんだスカーレット、それから紫がかったレッドに変わる。香り:強く香る。(強香)Damask香。花:大きく、半剣盃状咲き。花径約13cm、花弁約30枚。ほぼ直立性の枝張り、多花性で花持ちが良くステムも太い。鉢やコンテナに向く。ウドンコ病に弱い。一般に耐寒性があるが、湿った気候では球状に固まる傾向がある。(ドフト・ボルケ(Duftwolke;ドイツ語)と呼ばれることもあります。(“香りの雲”)1981年「世界で愛されたバラ」(World's Favorite Rose)のひとつに選ばれました。1963年にイギリスバラ協会金賞、67年にポートランド金賞、69年にアメリカバラ協会ジェームス・アレキサンダー・ローズ芳香賞。

*香りと花色が多くの票を集めている。このバラも香りのバラとしてかなり有名。日本でもかなりの人が持っているバラでもある。

作出したTantau社は、初代Tantau,Mathiasが、1906年に園芸場を始めKordes社と並ぶ有名なドイツの育種会社。
香りの良いバラが多いとよく言われるが、意外と形の良い花が多い。そのため切り花としてよく使われるバラが多いのもTantau社の特徴。花壇より花屋に多くの種類のバラがあるかもしれない。

Tantau,Mathias親子の作出のバラから、上位を並べてみた。

Tropicana 17位
Fragrant Cloud  43位
Taboo(Barkarole)1988年 154位 HT ダークレッド 強香
Black magic 1997年195位 HT ダークレッド 微香
Acapella 1994年 229位 HT ピンクブレンド 強香
Ashram 1998年 229位 HT オレンジ 微香
History 2002年 229位 HT  ピンク 微香
Nostalgie 1996年 229位 HT レッドブレンド 中香
Summer Lady 1993年 229位 HT ピンク 強香 
Osiana 1988年 229位 HT アプリコット 強香
Blue Girl (Blue Moon)1964年 373位 HT 藤色 強香
Hot Princess 2000年 373位 HT ダークピンク
Whisky (Whisky Mac)1968年 373位HT 黄 強香
Canicule (Golden Touch )373位1994 修景  黄
Oregold  Anneliesse Rothenberger 373位1975 HT 黄 微香 1975年AARS受賞
Joyfulness (Frohsinn82)1982 373位HT アプリコット 微香

300位以下は切ろうかと思ったが、ブルームーンを含めていくつかのバラの投票数が増えていたので入れる。順位は10月の資料からの順位です。
香りのついては、資料によって異なっているのであくまでも目安にしてください。

気が付いたのが、ブルームーンがアメリカではブルーガールになっている。ならばドイツでは別な名だろうと思ったら、案の定TantauのHPでは、Mainzer Fastnachtになっていた。
発音はわからないが、「マインツの謝肉祭」という意味らしい。ずいぶん陽気な名だ。物静かな月の光の本当の名が、実は賑やかなカーニバルだったとは驚き。いくら驚こうが、作出会社のHPにあった以上、これが正式な名前だと思う。
http://www.rosen-tantau.com/ Tantau社のHP

43位 Félicité Parmentierフェリシテ・パルマンティエ

2005-12-26 19:12:55 | バラ人気順位2005年
一季咲き。花色:淡いピンク。香り:強く香る。フルーツのような香り(中香)花:大きく開き気味でやや垂れ下がった房につく。完全八重でカップ咲きから、後にロゼット咲きになる。、花径:6cm。花弁:60~70枚。葉:いくぶん常緑で小さくとんがっている。習性:旺盛で弓状。枝は直立だが、冬に枝垂れさせるかフェンス等にからませると、咲きごろに見応えのある美しさアピールする。盛夏の花盛りには花飾りや懸崖作りになる。またパーゴラやアーチ、大きな三脚台やピラミッドにも特によい。細長い刺がやや多い。肥沃な土壌を好み、やせ地を極端に嫌う。ベルギーのパルマンティエの幸福を意味する。コンテナに植え、身近に置いて楽しむこともできます。耐病性もあり、非常に育てやすい品種です。

*花色、形ともに票は多い。ネットで資料を見つけることが出来なかった。すごく残念に思う。
古代からつづくバラ、アルバも欲しいなあと思った。しかしアルバは、非常に大きくなるそうだ。つるも硬く、扱にくいとか。もう少しバラ作りがうまくなったら購入しよう。

ようやくオールド・ローズが終わった。しかしアルバ、ダマスカスなどが分類がはっきりしない。アメリカローズ協会の分類と日本での分類でも違っている。
もうと勉強が必要だなあ。

ギリシャで思い出したが、ジーンバーナやブライダルピンクを作出し、Papa Floribundaと呼ばれたEugene S. Boerner,ユージン・バーナ はギリシャ人だった。"Gene"ジーンは、ユージンの英語読み。バラとギリシャは切り離すことができない。

ALBAS (14)
1. Königin von Dänemark  一季咲き ピンク 強香
2. Félicité Parmentier 43位 一季咲き ピンク 中香
3. Great Maiden's Blush 125位 (Maiden's Blush)一季咲き 白 強香
3. Mme. Plantier  一季咲き 白 中香
5. Alba Semi-Plena 一季咲き 白 強香
Belle Amour 223位 一季咲き ピンク 中香
白いバラが多い。ノワゼットより私は好きだ。好き好きはあるとは、思うが。

DAMASKS (23)
1. Madame Hardy 229位 一季咲き 白 強香
2. Rose de Rescht 26位
3. Celsiana 373位 一季咲き ピンク 強香
4. Autumn Damask 99位 返り咲き ピンク 強香
5. Leda 373位 一季咲き 白 中香
6. Marie Louise 一季咲き ピンク 強香
7. Ispahan 70位  一季咲き ピンク 強香
7. La Ville de Bruxelles 一季咲き ピンク 強香
York and Lancaster 229位 一季咲き ピンクブレンド 強香
Rose du Roi à Fleurs Pourpres 229位 返り咲き 藤色 強香
Joasine Hanet 99位 返り咲き 藤色 強香

GALLICAS (46)
1. Rosa Mundi 125位 一季咲き ピンクブレンド 中香
2. Charles de Mills  一季咲き 藤色 微香
3. Apothecary's Rose 154位 (R. gallica officinalis)一季咲き ピンク 微香
4. Cardinal de Richelieu 229位 一季咲き 藤色 強香
5. Belle de Crecy 373位 一季咲き 藤色 強香
6. Superb Tuscan 229位 一季咲き 藤色 強香
7. Belle Isis  一季咲き ピンク 強香
8. Tuscany 229位  一季咲き 藤色 中香
9. Camaieux  一季咲き 藤色ブレンド 強香
10. Duchesse de Montebello 373位一季咲き ピンク 中香
10. Gloire de France 一季咲き ピンク 強香
Ombrée Parfaite 229位 一季咲き 藤色 強香
Duchesse de Berry 373位 一季咲き ピンク 強香

ダマスクやガリカは、思ったより、欧米では人気が高い。欧米でも古代への憧れは強い。庭に植えたいと思うだろう。R. gallica officinalisが上位に来ているのも興味深い。私も植えてみようかなあ。
しかしかつてのローマ帝国領だった北アフリカからモロッコにかけてに、ローマ帝国のバラが残っていないのだろうかと考えてみた。まだまだ判らないことは多い。


43位 Eugene de Beauharnais ウジェーヌ・ド・ボアルネ

2005-12-23 09:58:34 | バラ人気順位2005年
系統:Bourbon and Cl. China  作出者;1838年 フランス Eugene Hardy 樹高 60~120cm 別名:Prince Eugène  交配:Unknown
繰り返し咲き。花色:藤色。香り:強香 

*花色、形、香りの票が高い。また資料がなくネットで捜索。不明な点が多い。
ジョセフィーヌの連れ子の名前が付いている。ブルボンで分類されている場合もある。
近年売り出し中のバラで、日本ではまだ保有者は少ない。調べた限りでは日本では販売されていない。ある販売店で、(現在休止)このバラの説明を見かけた。なんでもカリフォルニアで発見されたとのこと。ホントかいなと疑るのしきり。1838年作出 フランスってなんだと思ってしまう。

しかし人気なのは確かだと思う。まずこの投票の有効範囲は200位までだと思っています。200位から300位までが、まあ持っている人がいるで、300位以上は趣味の領域と考えています。その中で50位以内はすごい。オールドローズファンの投票でも5位。

日本に来るのはいつかなと思ったけど、アメリカの販売会社の売り切れを見てこれは時間がかかるかも。でも日本はチャイナのファンが多いから、販売される。いやたぶん販売できるほど苗が揃っていない、とかってな期待をしてしまう。

CHINAS (41)
1. Old Blush 返り咲き ピンク  微香
2. Mutabilis 82位 返り咲き 黄 微香
3. Archduke Charles 返り咲き 赤 微香
4. Green Rose 返り咲き 緑 
5. Eugene de Beauharnais 43位 返り咲き 藤色 強香
5. Hermosa  返り咲き ピンク 中香
5. Louis Philipp 返り咲き 赤 強香
8. Irene Watts 返り咲き ピンク 中香
8. Slater's Crimson China 125位 返り咲き 赤 中香
Louis XIV 154位 返り咲き 赤 中香
どうも、チャイナは、よく判らないが、詳しい人はピンとくるだろう。しかし独特な花が多い。一番驚いたのは、41種も名が上がっていたことです。そんなにあるんだあ。
私は、Louis PhilippやSlater's Crimson China が好きだなあ。

BOURBONS (35)
1. Souvenir de la Malmaison 21位 返り咲き ピンク 強香
2. La Reine Victoria 返り咲き ピンク 強香
2. Mme. Isaac Periere 229位  返り咲き ピンク 強香 
4. Louise Odier 70位 返り咲き ピンク 強香
5. Zephirine Drouhin 125位 返り咲き  ピンク 強香
6. Mme. Pierre Oger 返り咲き ピンク 強香
7. Boule de Neige  返り咲き 白 強香
7. Mme. Ernest Calvat 373位 返り咲き ピンク 強香 
9. Variegata di Bologna 一季咲き レッド・ブレンド 中香
海外でも人気のようです。オールド・ローズファンと一般愛好家の投票がほぼ一致するのが興味深い。評価が固まってきているということだろう。

NOISETTES (26)
1. Madame Alfred Carriere 154位 繰り返し咲き 白 強香
2. Reve d'Or 801位  繰り返し咲き 黄 中香
3. Marechal Niel  返り咲き 黄 強香
4. Lamarque  返り咲き 白 強香
5. Blush Noisette 返り咲き 白 強香
5. Céline Forestier 229位 繰り返し咲き 薄い黄 中香
Madame Alfred CarriereとCéline Forestier以外あまり人気がないが、私はどちらと言うと黄色系がいいなあ。白系なら他にもあるし。

CENTIFOLIAS (23)
1. Fantin-Latour 801位 一季咲き ピンク 中香
2. Rose de Meaux 一季咲き ピンク 微香
3. Cabbage Rose(R. centifolia)一季咲き ピンク 強香
3. Tour de Malakoff 一季咲き 藤色 強香
5. Centifolia Variegata 一季咲き ピンク 強香
5. Petite de Hollande 229位 一季咲き ピンク 中香
Robert le Diable 195位 一季咲き 藤色 強香
Blanchefleur 195位 一季咲き 白 強香
入れるところがなくて、入れた。オールド・ローズファンと一般愛好家の意見が分かれいる。CENTIFOLIASを選ぶときはよくよく注意が必要ではないだろうか。

43位 Pierre de Ronsard ピエール ド ロンサール(Eden Climber)

2005-12-22 10:24:35 | バラ人気順位2005年
系統:Large-flowered Climber  作出者;1987年 フランスMeilland International 樹高 100~365cm 別名:Eden Climber 、Eden、Eden 88、Eden Rose 85、Eden Rose 88、MEIviolin  交配:Danse des Sylphes×Haendel

*花色と花の形に票が集中している。しかし香りの票が低い。花色や花の形でこのバラを庭に植えているということか。

日本ではピエール ド ロンサールで有名。有名すぎるので何か良い話題はないかと探してみる。ふと名前の変化に目がとまった。
同じ名のバラがある場合、年度や作出者が付くことはよくある。このバラもエデン・ローズとは別物だから年度が付いても不思議でない。しかし不思議に思うのが作出年が87年なのに、エデン・ローズ85があること。エデン・ローズ85は、作出年84年や85年と記載しているHPがある。別物なのか?

ふむ・どうやらエデン・ローズ85と言っているのは、ドイツが多い。あるバラ販売会社ではエデン・ローズ85で売っている。他の国ではほとんど使わない。

エデン・ローズ88の名称の使用頻度は低いが、全般的に使われている。イギリスでは、この名称を見ることが出来る。

エデン・クライマーの名称は、アメリカに限定されていると思われる。ロマンティカ シリーズの販売を行なっているスター・ローズ社が使用しているためだと思われる。

ピエール ド ロンサールの名称は、全世界で使用され、使用頻度が高い。メリディン社のHPでもこの名称で販売されている。

以上から、何らかの理由で販売される前にドイツで出品された可能性がある。おそらくADRに出品されたのだろう。そのあと正式に登録されエデン・ローズ88で販売されたのではないかと推測する。

アメリカではエデン・ローズ88では、つるバラだとは判らないためか、すでに商品登録されていたので、変えたのではないだろうか。エデン・ローズ88なんて、化粧水にありそうな名前。

フランスではエデン・ローズ88をロマンティカ シリーズに入れることにしたのだろう。エデン・ローズ85の作出年85年または84年を信じるなら、イヴ・ ピアッチェと同年代。当初はロマンティカ シリーズにはつるバラを入れる考えがなかっただろう。が人気と花の形から入れることしたので、シリーズの特徴である人名を付けるためピエール ド ロンサールになったと考えられる。

さてさて名称をかえるの良いが混乱が激しい。日本では、本国の名称を使用するので、やっぱりピエール ド ロンサールだろう。

43位 Dublin Bay ダブリン・ベイ

2005-12-21 14:41:24 | バラ人気順位2005年
系統:Climbing Floribunda  作出者;1975年 ニュージ-ランド McGredy 樹高 2.2m  株張り2.2m  別名:Climbing Dublin Bay MACdub   交配:Bantry Bay×Altissimo
四季咲き。花色:深く明るい深紅緋色。香り:香る。(中香)。Fruity香。花:八重盃状咲きで房につく。花径10cm。花弁:25枚。葉:豊富で大きく、たいへん光沢があり。緑色。密で低木性、柱に良いが低木にも育つ。自然な生垣風にも良い。比較的柔らかめの枝ぶりですので、フェンス、トレリス、アーチなどへの誘引など利用範囲の広い品種です。耐病性、耐寒性もある。小ぶりの庭に良い。ダブリンはアイルランド東海岸に位置する首都、その前に広がる湾がダブリン・ベイです。

*香り以外は、均等に票を集めている。特徴はなんと言っても小ぶりであるということである。

作出者のDr.Sam Mcgredy(サム・マックグレディ)はニュージーランドの作出家であるが、実際は北アイルランドの出身のようだ。
彼の会社(サミュエル・マックグレディ&サン)は、1880年その創業とかなり古い。
初代Sam McgredyⅠは、果樹園をやってらしいがパンジーの品種改良するようになた。二代目Sam McgredyⅡがバラの交配を始めて、数々の賞を取り会社の名を不動にしたらしい。
しかしDr.Sam Mcgredyが二歳の時、三代目Sam McgredyⅢが若くして亡くなり、一時期低迷したようだ。
そのあと順調に新作を出し回復したが1972年テロで混迷する北アイルランドからニュージーランドに本拠地を移している。苦労しています。
彼の作品名は、話題性や一般受けを狙ったりして、なんとなく商売人のような感じがするが、苦労人のせいだろうなあ。
10年前のインタビューを見ると、ニュージランドは湿度が高く、家や壁に絡まるバラがカビにやられやすいため、湿気に強いバラを作りたいと言っている。チャレンジを忘れない人だとつくづく思う。しかし最近は年のせいか、作品数が少ない。カビに強いバラを作った記事もないので、かんばってほしい。

ダブリン・ベイはカビに強いかというと残念ながら強くはないようだ。もっともモダンローズはことごとく弱いと思っている。

原種のバラが南半球にないのを見ても、バラは赤道を越えられなかったことになる。バラは寒さより暑さに弱い。でもバラは進化の途中らしいので、もしかすると熱帯に新種があるかもしれない。だれか見つけないかなあ。

以下にDr.Sam Mcgredyの人気のバラを上げておきます。Trumpeter 99位 1977 Fl 赤 中香 
Lantern 125位 1998 Gra オレンジ 中香
Sexy Rexy 154位 1984  Fl ピンク 微香
Electron® 195位 1970  HT 濃いピンク 強香 AARS 1973
Olympiad  195位 1982 HT 赤 微香AARS 1984.
Singin' in the Rain 195位1994 FL アプリコット 強香
Haendel 229位 1965 FL.CL ピンク 微香
Oranges 'n' Lemons(Oranges and Lemons ) 229位 1994 Fl オレンジ 微香
Ko's Yellow 229位1978  Miniature 黄 微香

43位 Crimson Glory クリムゾン・グローリー

2005-12-17 22:03:34 | バラ人気順位2005年
系統:Hybrid Tea ハイブリッド・ティー 作出者;1935年 ドイツ W.Kordes 樹高 75~200cm 別名:   交配:Cathrine Kordes×W.E. Chaplin
四季咲き。花色:深紅色。香り:強く香る。(強香)Damask香。花:半剣弁盃状咲き。花径:13cm。花弁:30~35枚。横張り性でコンパクトな樹形を持つくまっすぐ伸びる枝ぶりの小型のブッシュとなります。露地植え、コンテナ栽培とも可能です。枝は横張りでステムは短く、コンパクトに茂る。スタンダードに仕立てにしても良い。交配親として数多く名花を生み、オフェリアと並ぶ歴史的価値を持つ品種。

*花の色と香りの票が高い。あとは、ぱっとしない。確かに香りのバラなんだろう。有名な交配親と言われているので本当かなと思って調べてみた。香りの賞を取ったバラを調べてみると。
1961年 Crimson Glory(クリムゾン・グローリー)
1962年 Tiffany(ティファニー)3代前
1965年Chrysler Imperial(クライスラー インペリアル)3代前
1966年Sutter's Gold(サッターズ・ゴールド)3代前
1968年Granada(グラナダ)4代前
1970年Fragrant Cloud(フラグラント・クラウド)
1974年Papa Meilland(パパ・メイアン)4代前
1979年Sunsprite(サン・スプライト)、
1986年Double Delight(ダブル・デライト)4代前
1997年Fragrant Hour(フレグラント・アワー)4代前
2001年Angel Face(エンゼル・フェイス)5代前
2002年Secret(シークレット)6代前
2003年Mister Lincoln(ミスター・リンカーン)4代前
2005年Sheila's Perfume(シーラズ パフューム)7代前

うーんたしかにすごい。なんとフラグラント・クラウドとサン・スプライト(フリジーア)以外はクリムゾン・グローリーの血を引いてあることが判った。またフラグラント・クラウドとクリムゾン・グローリーを両方は独立したものだと判った。たしか香りの分類もフラグラント・クラウドがフルーティーでクリムゾン・グローリーがダマスカス・モダンに分類されていたはずだ。
バラの香りを楽しむ人は、交配によっての変化を元のバラの香りと比較しながら楽しんでいるのだろうなあ。系統を知っている人はいいなあ。
調べていてもっと驚くことには、オフェリアに関しては、全部なんらか関係している。ほとんどのバラは、オフェリアの血を引くといわれているのはまんざら嘘ではないようだ。またオフェリアの血を引いているピースも結構関係している。ピースの大輪と調った花の形を取り入れたいと思っているのだろう。うん確か青い血のバラたちだ。
しかしある意味問題もあるようだ。岐阜大学福井教授による葉緑体DNAを用いて作成したバラの系統樹、http://www.gifu-u.ac.jp/~fukui/02-1-2.htmよるとモダンローズ(福井教授の言うのは、HT)に関係した野生種7種のうち6種がDNA的に近い系統関係あるそうだ。
その中でまた近いもの同士が交配されている実情を、バラを育て始めるものも、ある程度知識として持っておくべきなのかもしれない。

43位 Blanc Double de Coubert ブラン・ドゥブル・ドゥ・クーベル

2005-12-15 18:49:26 | バラ人気順位2005年
系統:Hybrid Rugosaハイブリッド・ルゴサ 作出者;1892年 フランスCOCHET-COCHET 樹高1.5m 株張り1.2m  別名:Muslin Rose、R. rugosa 'Blanc Double de Coubert'、The Muslin Rose  交配:たぶんR.rugosa(ハナナス)×Sombreuil
返り咲き。花色:純白。香り:強く香る。強い酔うような甘い香り。(強香)。花:半八重咲き。基本的に3~4輪の房咲きになる。花径6~8cm。花弁:葉:筋としわがある。濃緑色。寒冷地域では高さ150cmほどに育ちますが、温暖地域では90cm前後と小ぶりに育ちます。ややずんぐりと育つ。強健な特性はハマナスに似る。生け垣やボーダーに非常によい。多少の日陰やたいていの土や条件に耐える。耐寒性、耐病性に優れ、また潮風にも強い。「ブラン・ドゥーブル」の名の通り、「クベール」はこのバラが作出された村名です。

*香りと耐病性の票が高い。この人気投票を集計して何時も思うことは、香りや花の色だけなく。育てやすいこともバラにとっては大事なことだと思う。昔からバラは育てにくい、病気になりやすいと良く聞いたものだが、それは日本人の思い込みだったと気が付いた。
日本人がウドンコ病や黒星病と悪戦苦闘している間、海外の人はさっさと耐病性の高いバラを庭に植え。のんびりとバラを楽しんでいたわけだ。それも日本原産のハマナスの血を引くバラをだ。
ついつい商業的なパンフレットに惑わされ、私達はわがままなバラを育ててしまう。
見て楽しむバラと育てて楽しむバラは分けるべきかも知れない。そう考えるとまだまだ日本は2流国のようだ。
上位のハイブリッド・ルゴサを並べてみた。

Blanc Double de Coubert 43位 France 1892 返り咲き 白 強香 Zone 3
John Cabot  70位 Canada 1978 返り咲き 赤 中香  Zone 3
Topaz Jewel  99位 United States 1987 返り咲き 黄 強香  Zone 4
Robusta  125位 Germany 1979 返り咲き 赤 中香  Zone 4
Parfum de l'Hay 195位 France 1901 返り咲き 赤 強香 Zone 2?
Roseraie de l'Häy 195位 France 1901 返り咲き 赤 強香 Zone 3
Dart's Dash 229位Netherlands おおよそ 1980  四季咲き? 赤 強香 Zone 3
Hansa 229位 Netherlands  1905 返り咲き 赤 強香 Zone 3
Thérèse Bugnet  229位 Canada 1950 返り咲き ピンク 中香 Zone 3
写真はこの方のHPを参考にしてください。http://potato50.cool.ne.jp/index.htm(す薔薇しきGardenLife)

ハマスは古いって!? いえいえ最近だってハマナスは元気です。
Moore’s Striped Rugosa United States 2004 返り咲き 赤に白の筋が入る。中香 Zone 4
初めて筋が花に入ったHybrid Rugosaです。
The Uncommon Rose社と Sequoia Nursery, Moore Miniature Rosesで扱っています。

Raspberry Rugostar  France 2003  Deep pink  Mild fragrance 
フランスMeilland Internationalの作出。60 to 90 cmの小型のHybrid Rugosa。

Polar Ice France 2004 ピンク
フランスMeilland Internationalの作出。どうも四季咲き性が強いらしい。
両方ともSTAR ROSE社で扱っています。

SHRUBS (150)
1. Graham Thomas  English Rose 黄 強香
2. Golden Wings  Shrubs 黄 微香
3. Buff Beauty Hybrid Musk繰返咲きアプリコット強香
4. Sally Holmes Hybrid Musk繰返咲き白微香
4. Ballerina Hybrid Musk繰返咲きピンク微香
6. Blanc Double de Coubert Hybrid Rugosa返り咲き 白 強香
6. Heritage English Rose 四季咲き ピンク 強香
6. Mary Rose English Rose 四季咲き ピンク 強香
9. Erfurt  Hybrid Musk 繰返咲き ピンク 中香
9.Penelope  Hybrid Musk 繰返咲き ピンク 中香
11. Alchymist  Large-Flowered Climber, アプリコット 強香
11. Cornelia  Hybrid Musk 繰返咲き ピンク 中香
13. Belle Story  English Rose四季咲き ピンク 中香
13. Belinda  Hybrid Musk, 返り咲き ピンク 中香
13. Dortmund  Hybrid Kordesii 返り咲き 赤 中香
13.Nevada  Hybrid Moyesii, 繰返咲き 白 
13. Prosperity  Hybrid Musk 繰返咲き 白 中香
13.Roseraie de l'Hay Hybrid Rugosa 返り咲き 赤 強香
オールドローズ愛好家の投票なのになぜかイングリシュローズがある。人気なのですね。
判ったのは、イングリシュローズの対抗オールドローズはハイブリットムスクということと。オールドローズもなかなかがんばっているということ。むしろそのことに注目したい。