僕は3年近くネットゲーム「リネージュ」のユーザーなのだが
なんせ忙しいのでちょっとしか出来ずに、なかなかレベルが上がらなくて
苦労しています。
で、そのゲーム内にはプレイヤー同士が軍団というかサークルのようなもの
(クランといいます)を作って、チャットをしたり、同時刻にINしている
仲間とモンスター狩に行ったりして、一緒にゲームを楽しむのです。
面と向かって会った事はないのだが、今ではかけがえのない仲間なんです。
で、僕はここのところ相当忙しいので、皆と会うことは少ないのですが、
その仲間のリーダー(女性キャラの方がやられているので「姫」といいます)
が運営しているHPは毎日チェックしているのです。
で、ここからが本題ですが、そのHPにバナーが貼ってあって、それが
かの「アデランス」だったんです。
前々からですが最近とみに前頭部と頭頂部がやばいので気にはなってたんですね。
「プロピア」のCMに最近釘付けでしたし。
決定的だったのは6歳になる娘が書いた僕の絵ですね。
なんせ、かみさんの絵は髪の毛の部分を塊で書くのに僕の絵は
頭に8本ぐらい線入れただけなんですから・・・子供は正直です。
で、滅多にそういうことはしないのですが、バナーをつい押して、
申込フォームに無料診断申し込みを書き込み「送信」っと。
ということで、行ってきました渋谷の「アデランス」へ。
渋谷道玄坂の中腹にあるビルにありました。
ライブハウスへ行くときに散々通っている道なのですが、全然
そこにあることを今まで気づきませんでした。
CMで見ていたような吉岡美穂さん似の美人が出てくるのを期待して
いたんですが(アホですねぇ)、ちょっと、「おぎやはぎ」の矢作くん似の
おにいちゃんでした。
まず、色々と薄毛のメカニズムの説明を受けてから毛髪診断をします。
120倍の顕微鏡で見る僕の髪の毛根は通常の方の髪ですと髪の太さの
2倍はあるはずなのに僕のものは1.2倍ぐらいと、もう抜けるの当たり前!
ぐらいに細くなっています。
「軽くヤバ~イ?」どころではなく素人目にも「全然やば~い」状況です。
で、その後、頭に直接、高倍率のCCDカメラを当ててモニターで
見ます。
まず、首の上辺りの髪のいっぱい生えているところです。
ここはジャングルです。毛穴から3本平均ぐらいで剛毛が生えているのが
よく見えます。
CCDカメラが徐々に上に上がっていきます。
毛穴から生えている髪がだんだん細く、そして本数が減っているのが
よくわかります。毛穴同士の間隔もだんだん広がっていきます。
CCDカメラはついに頭頂部に到達。
砂漠にぺんぺん草がかろうじて・・・という状況になっています。
ひええ~見たくなかったですぅ~。
全部見終わったところで、カウンセラーのK氏が「まだ、改善の余地は
あると思います」とのこと。
見たところほとんどの毛穴はがっちり塞がっちゃっているし、これはカツラを
勧められるのかと思ったけど、一筋の光明が・・・
髪よ、じゃなくて神よ!って気持ちです。
「次に頭皮の質を見てみましょう」ということで、なんか、機械で頭を
こしこし、と。
頭皮は乾燥からオイルまで6段階あって僕は軽いオイル質の「Oily」
ということでした。
そして、ここからが本題、今後のケアです。僕はスタンダードコースにすれば
ある程度現状維持からちょっと上は目指せるとのことで、大体、月に2回
1年間通えば、とのことです。
気になる値段は36万円。月3万円見当です。
ううむ、歯も治している最中だし、(これも時間がなくてなかなか行けない)
考えどころだなぁ・・・
ありのままを受け入れるか、徹底抗戦を選択するのか、それとも
安くて手頃そうなプロピアに駆け込むか。
考えどころです・・・って、悩むと抜けるぞぉ~
この顛末は後日発表・・・するほどのものか?
なんせ忙しいのでちょっとしか出来ずに、なかなかレベルが上がらなくて
苦労しています。
で、そのゲーム内にはプレイヤー同士が軍団というかサークルのようなもの
(クランといいます)を作って、チャットをしたり、同時刻にINしている
仲間とモンスター狩に行ったりして、一緒にゲームを楽しむのです。
面と向かって会った事はないのだが、今ではかけがえのない仲間なんです。
で、僕はここのところ相当忙しいので、皆と会うことは少ないのですが、
その仲間のリーダー(女性キャラの方がやられているので「姫」といいます)
が運営しているHPは毎日チェックしているのです。
で、ここからが本題ですが、そのHPにバナーが貼ってあって、それが
かの「アデランス」だったんです。
前々からですが最近とみに前頭部と頭頂部がやばいので気にはなってたんですね。
「プロピア」のCMに最近釘付けでしたし。
決定的だったのは6歳になる娘が書いた僕の絵ですね。
なんせ、かみさんの絵は髪の毛の部分を塊で書くのに僕の絵は
頭に8本ぐらい線入れただけなんですから・・・子供は正直です。
で、滅多にそういうことはしないのですが、バナーをつい押して、
申込フォームに無料診断申し込みを書き込み「送信」っと。
ということで、行ってきました渋谷の「アデランス」へ。
渋谷道玄坂の中腹にあるビルにありました。
ライブハウスへ行くときに散々通っている道なのですが、全然
そこにあることを今まで気づきませんでした。
CMで見ていたような吉岡美穂さん似の美人が出てくるのを期待して
いたんですが(アホですねぇ)、ちょっと、「おぎやはぎ」の矢作くん似の
おにいちゃんでした。
まず、色々と薄毛のメカニズムの説明を受けてから毛髪診断をします。
120倍の顕微鏡で見る僕の髪の毛根は通常の方の髪ですと髪の太さの
2倍はあるはずなのに僕のものは1.2倍ぐらいと、もう抜けるの当たり前!
ぐらいに細くなっています。
「軽くヤバ~イ?」どころではなく素人目にも「全然やば~い」状況です。
で、その後、頭に直接、高倍率のCCDカメラを当ててモニターで
見ます。
まず、首の上辺りの髪のいっぱい生えているところです。
ここはジャングルです。毛穴から3本平均ぐらいで剛毛が生えているのが
よく見えます。
CCDカメラが徐々に上に上がっていきます。
毛穴から生えている髪がだんだん細く、そして本数が減っているのが
よくわかります。毛穴同士の間隔もだんだん広がっていきます。
CCDカメラはついに頭頂部に到達。
砂漠にぺんぺん草がかろうじて・・・という状況になっています。
ひええ~見たくなかったですぅ~。
全部見終わったところで、カウンセラーのK氏が「まだ、改善の余地は
あると思います」とのこと。
見たところほとんどの毛穴はがっちり塞がっちゃっているし、これはカツラを
勧められるのかと思ったけど、一筋の光明が・・・
髪よ、じゃなくて神よ!って気持ちです。
「次に頭皮の質を見てみましょう」ということで、なんか、機械で頭を
こしこし、と。
頭皮は乾燥からオイルまで6段階あって僕は軽いオイル質の「Oily」
ということでした。
そして、ここからが本題、今後のケアです。僕はスタンダードコースにすれば
ある程度現状維持からちょっと上は目指せるとのことで、大体、月に2回
1年間通えば、とのことです。
気になる値段は36万円。月3万円見当です。
ううむ、歯も治している最中だし、(これも時間がなくてなかなか行けない)
考えどころだなぁ・・・
ありのままを受け入れるか、徹底抗戦を選択するのか、それとも
安くて手頃そうなプロピアに駆け込むか。
考えどころです・・・って、悩むと抜けるぞぉ~
この顛末は後日発表・・・するほどのものか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます