ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

SB教室(11)

2009-08-29 | スクラップブッキング
もう8月も終わろうとしてる今になって、ようやくUP
今月のスクラップブッキング教室の作品です。

作品のテーマが『旅行』だったので
先月行った富良野での写真を使いました。



初心者教室なので、これも先生が用意してくれたキットです。

ポケットがふたつある作りになっていて、その中に旅のしおりやチケットなど
思い出の品も同時に収納できます。

 

このポケット…

旅行では、観光施設の入場券や飛行機のチケットなど、とりあえず何でも
持ち帰ってくる私にはうってつけのデザインかも

わらしべ長者?

2009-08-28 | diary
先日地元のお友達に頼まれて、花○牧場の生キャラメルを送りました。
そしたらそのお礼にと、地元の嶽きみが届きました~

  わーぃ!わぁーい! 

さっそく皮をむいてレンジで5分。
夫と二人、夢中でいただきました
あんまぁ~~~~~い 星みっつ!

北海道にいながらにして地元のおいしいものを食べられる幸せ

なんだか…

海老で鯛を釣ったような…
わらしべ長者にでもなったような…

とってもおいしい秋(にはまだ少し早い?)の味覚でした。 

帰省~おまけ編~

2009-08-20 | お出かけ(青森)
今回の帰省中にたくさん撮った写真の中から、いくつかのおまけを…

車のメーター。気温と走行距離が2から8までキレイに並んだ瞬間!

  

ホテルで食べるデザートにと買ってきたピノに☆型が
  初めてだったから嬉しかった~
  
  

黒石名物『つゆ焼きそば』
  見た目はラーメン。具と味は焼きそば。食べてて不思議な感覚でした~

  

地元で行ったデザートハウス
  スィーツのテイクアウトやイートインができます

  

2階のテラス席でフルーツクレープを食べました~
  美味しかったからまた行きたいっ! 今度はランチもいいなぁ~

   

帰省~奥入瀬編~

2009-08-19 | お出かけ(青森)
実家に帰省すると、私と夫は青森観光に出かけます。
今回の帰省も、この観光が楽しみの一つとしてありました。

今回ぜひとも行ってみたかったところ…
私にとっては中学校の遠足以来の場所…
夫にとっては初めての場所…

それは…奥入瀬渓流です。

山を越えて行くんですが、途中の峠からは十和田湖が一望できました。
こんなふうに高いところから十和田湖を見たことはなかったので感激でした。
地図で見る十和田湖の形がよくわかります。



奥入瀬渓流と一言で言っても、その遊歩道は全長約14キロ!
とてもじゃないけど走破できないので(最初からする気もないけど)
「子ノ口(ねのくち)」側から2キロくらいの散策をすることに。

水の流れる音に癒されながらの森林浴です







たくさんの見どころがある奥入瀬渓流ですが、今回のメインは『銚子大滝』でした。
人気のスポットなのでたくさんの人がいました。



マイナスイオンをたっぷり浴びて(これでお肌もしっとりならいいのに…)
もう少しだけ遊歩道を進みました。

次に我らを迎えてくれたのは『九段の滝』



九段の滝を見て、ここでUターンしました。
奥入瀬には他にもたくさんの滝や岩、水の流れのキレイなスポットなどがあります。
また来年も行けるかなぁ~?行けるといいなぁ~ 

帰省~田んぼ編~

2009-08-18 | お出かけ(青森)
~田んぼ編~ って…

それはさておき 

今年も田舎館村の田んぼアートを見に行ってきました。
ここ数年はお盆に私の実家に帰省するのが定着していて
帰省のたびに見に行っている田んぼアート。

毎年毎年 すっごいなぁ~ と驚いてしまいます。
数種類の稲でこんなに細かい絵を描いちゃうなんて、芸術です

今年の柄はナポレオン皇帝と、『愛』で知られた戦国武将。







8月も後半に入り、この田んぼももうすぐ稲刈りの季節を迎えます。
それまで見学者の目を楽しませてくれることでしょう。

帰省~函館編~

2009-08-17 | お出かけ(北海道)
先週は私の実家に帰省しておりました。

【飛行機】【電車】【マイカー&フェリー】と、交通手段は三択でしたが
夫の希望で悩むことなくあっさり【マイカー&フェリー】に決まりました。

フェリーは函館発着なので、今年も帰省のついでに函館プチ観光ができました。

去年は五稜郭へ、そして今年は函館の夜景で~す
ベイエリアのホテルに1泊したので、ベイエリアの散策もできました。

ベイエリアは行ったことがなかったので、いつか行きたかったんです
函館の夜景も最後に見たのは小学校の修学旅行の時…
20年以上ぶりの函館の夜景とあってワクワクな私でした



もんのすごい数の観光客に交じって必死に写真を撮りました
やっぱりキレイ~
「わぁ~」とか「キレイ~」という言葉しか出てきませんでした。

ベイエリアの散策をしながら買い物をしたり食事もしました。
歩いて回れる範囲にたくさんの楽しみがある函館はいいな~
(旭川は動物園だけだもんなぁ…

クルージングの舟(乗らなかったけど)もこのエリアから出発です


夜の雰囲気もなかなかムーディーでいいですよ~


ただ係留してるだけなのに絵になる~


ぜひ食べたかった塩ラーメン


源泉かけ流しの足湯もありました(もちろん無料!)
  ~~太い太ももはスルーしてください~~


いいなぁ~函館
いつかまた訪れる機会があったら、今度はぜひ洋館巡りをしてみたいなぁ
みどころたっぷりの函館ですが、旭川から遠いのが玉に瑕です

ヒマワリ~おまけ~

2009-08-06 | お出かけ(北海道)
先日のヒマワリ日記の~おまけ編~です

ヒマワリ畑を後にした私たちは、砂川市へと向かいました。
一般道からも入れる高速道路のSA「砂川ハイウェイオアシス」に行くためです。

ここはお土産店としてはけっこう大きく、食事もできるので団体客も多いところ。
前回行った時はGWだったので大型バスがいっぱいで
中もお客さんでごった返していました。

それはさておき、そこで遅めのお昼をとったあと、帰省のお土産を少し購入し
一番の目的ソフトクリームですっっ!

ここに来ないと食べられないソフトクリームは必食です
私はホワイトチョコレートソフト、夫はビターチョコソフト。
3種類(ストロベリー・ブルーベリー・チョコ)のトッピングは無料ということで
私はストロベリーソースを少しかけてみました。



歯ごたえのあるクリームがワッフルコーンの底までズッシリ
夫と交換しながら両方とも美味しくいただきました

で、旭川に戻る道すがら…新発見

道路工事現場によくあるアレ。柵みたいなアレです。

前におサルさんの「サルガード」とカエルさんの「ケロガード」は見ましたが
今回はゾウさん 初めて見ました~
これは何て言うんだろう。 フツーに「ゾウガード」かな?



ヒマワリ

2009-08-05 | お出かけ(北海道)
北竜町に、見頃を迎えたヒマワリを見に行ってきました

ヒマワリの見頃の時期は夫も忙しいため、去年は見に行けなかったのです。
なので、今年は念願叶ったり!って感じでした。

駐車場も無料 入園料も無料 で家計に優しい~

小さなヒマワリから自分の背丈を超える大きなヒマワリまで
みんな一斉に咲き誇っていました 
丘一面が黄色に染まる風景はダイナミック!
ヒマワリは見てるだけで元気になれる(気がするだけ?)から大好きです。

 

園内には2時間100円のレンタル自転車もありましたが、私たちはゆっくり歩いて回りました。
丘ということで坂道も多いため、足に自信がないわ~って方のための
『ヒマワリ号』もありましたよ

 おじいちゃん&おばあちゃんを連れてきたくなりました。

雨が降って寒くなった日も多かったからか、種を蒔く時期をずらしていたからか
まだ咲いてない区画もあったので、まだまだ見頃は続きそうでした。

明日には咲くかも!って感じのつぼみも発見
定点カメラで咲く瞬間を撮りたくなりますね~



園内を散策していると、ヒマワリ畑の隣にソバ畑もありました。
真っ黄色のヒマワリ畑に対して、こちらは真っ白
なんだかかすみ草畑にも見えてきてとってもキレイでした。
空には雲が多かったけど、これが青空だったらより一層白が輝いていたことでしょう。



この日は夕方になるほど天気が良くなってきて、夕焼け空もGOODでした
白い雲が夕日に染まってピンクに。大満足の一日でした

 

SB教室(10)

2009-08-02 | スクラップブッキング
更新をサボってるうちにもう8月
7月のスクラップブッキングの作品を完成させるのも忘れてました

というのも、7月の教室は欠席したんです(義母が来ていたため)。

そこで後日キットだけを受け取って、自分で作成するということになっていました。

キットを受け取った時点で、ある程度は先生が作ってくれていたのですが
写真を張ったり、最後の仕上げをするのは自分で。

と言ってもやっぱり説明を聞かないとムリムリ~
・・・ってことで、同じく教室に通っているお友達のおうちにおじゃまして
教えてもらってきました

 ←7月の作品は『夏のカード』です。

リボンをほどいて開くとこんな感じ。
 

沖縄での写真(行ったのは冬だけど)と富良野の写真を使いました。

左側の作品は、アイロンシートを使って金魚のパンチアートを挟みこんでいるので
光に透かすとなんとも涼やかでかわいいデザインです


こんなかわいいカードを自作してお友達にあげられたらステキだなぁ~
とは思うのですが、なかなかそこまでの腕が無いのが悲しいところ

全く同じデザインで作ったらいいじゃん
という考えが無いでもありませんが、それにどんな写真を使って
どんなメッセージを書こうか・・・???

と考えているうちに夏が終わりそうです