Ali'i Drive Breeze

The Big Island
ハワイ島で体験した思い出を写真とともに綴る旅日記

100%コナ・コーヒーの見分け方

2010年09月03日 | HOLO HOLO

初めてハワイ(オアフ)に行ってきた妻の友人が、
お土産にと買ってきてくれたKona Coffee。
「たしか、コナ・コーヒーが好きって言ってたよネ?」
「うわ~、ありがとう!よく憶えてたね。」
妻は、友人の気持ちに感謝!

でも、家に帰ってよく見たら、
それは他のコーヒー豆とのブレンド。
含まれているコナ・コーヒーは、10%程度でした。
ちょっと、残念。

まぁ、世間的にはそんなものなのかもしれません。
ぼくたちも、初めは、
Kona Coffeeを粉コーヒーと勘違いしていた身ですから、
ひとのことは言えません。


一口にコナ・コーヒーと言っても、
・豆の品質等級
・焙煎方法
・Whole Bean(豆)か、Ground(粉)か。
・ブレンド(複数農園の豆)か、
エステート(単独農園生産)か。
 などによって分かれていて、
近年では、オーガニックも加わってきています。


100%コナ・コーヒーの簡単な見分け方としては、

・袋にコナ・コーヒー協会の承認マークがある。
 (UCCや国武さんも加入)
                       
 あるいは、
・袋に「空気抜き弁」がある。(袋はしっかり膨らんでいるもの)
                

 または、
・値段が、1ポンド(450g)あたり約20ドル~するもの。

といった点に注意して買うと良いようです。

*大きな文字で KONA COFFEE と書かれた下に、
 小さくブレンド BLEND と書かれたものは、コナ・コーヒーの%が低いです。


もちろん、農園で買うのが一番確実なのは言うまでもありません。





以上、コナ・コーヒーを買う際の参考までに。

Aloha!      



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。