古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

A群溶連菌感染症について

2015-02-22 21:59:16 | 日記
こんにちは。古森病院@福岡市博多区です。

今日はA群溶連菌感染症のお話です。

管理人は医師会関係で急患診療所でも定期的に診療し、小学生以下の子供さんも
拝見している関係上、A郡溶連菌感染症に時々 遭遇します。
プライベートでは管理人の子供も感染し、喉を見た途端に「ああ。。。」と思うほど
典型的で、即ペニシリンを開始しました。その後、教科書通りの潜伏期間を経て上の子も感染。
迅速キットは割愛し、ペニシリン投与となりました。

先般、ここ1年ほどの間に溶連菌に3回も感染したという子供さんが熱発して来られ、
本当に溶連菌に3回も感染するのだろうかと思い、調べてみました。

まずはA群溶連菌感染症とは。。

国立感染症研究所
idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03-37/k03_37.html

横浜衛生研究所
www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/disease/strepto1.html

再感染について
journal.kansensho.or.jp/Disp?pdf=0830060647.pdf

感染後、8週以内の再発は同一の型のA群溶連菌が関与(すなわち除菌不十分だった。薬剤飲み忘れや
内服中途での自己中止、使用抗生剤の耐性菌など)8週以降は別の型の溶連菌が関与(すなわち
前回の菌のリバイバルではなく、新しく別ルートで感染した)というもの。

キャリアー(健康保菌者)について
一行目の国立感染症研究所のサイトに 学童対象の研究で15-30%はキャリアーとかかれており、
おそらくこの論文を元にしているものと思われます。
ci.nii.ac.jp/naid/130004112134

IDSA(アメリカ感染症学会)A群溶連菌ガイドライン
cid.oxfordjournals.org/content/early/2012/09/06/cid.cis629.full


現行で使われているCentor基準またはMcIssac(修正)基準
Centor qq8oji.tokyo-med.ac.jp/pg-report/874
Mclssac kaigyoi.blogspot.jp/2012/05/centormcisaac.html
A群溶連菌咽頭炎が疑わしい場合の抗生剤投与基準
→この基準に従うと抗生剤治療をやり過ぎの感があり。

つまり、年3回 A群溶連菌咽頭炎になったということには
以下の二つの解釈が考えられます。
1、抗生剤の飲み忘れや自己中断、耐性菌の問題で治療が不十分だったために
再発したか、別ルートで新たなタイプのA群溶連菌を貰ってしまった。
2、A群溶連菌が喉に住み着いてキャリアーとなり、A群溶連菌による
咽頭炎ではないのにも拘らず、迅速キットで調べると溶連菌陽性となるために
誤って診断され、治療を受ける羽目になった。

A群溶連菌迅速キットが出てきて、治療方針がなお混乱している気がします。
本当はウイルス性咽頭炎や他の菌による咽頭炎なのに、A群溶連菌キャリアーであるために
迅速キットで陽性と出たら、上記の基準だとA群溶連菌咽頭炎として治療せざるを得ません。
悩める医療職と保護者が増えるわけです。

現行の状況を批判している論文も出ています。
書かれた時期が少し古いですが、今も生きている考え方です。
www004.upp.so-net.ne.jp/ped-GL/GL.pdf 150-3

話は違いますが
抗生剤投与でリウマチ熱はブロックするけど、糸球体腎炎はブロックしないので
自覚症状ないのに検尿フォローは意味ないというのは結構以前から言われてますが
(うちの子は検尿しませんでした)
ネットで見ると、大概の小児科ではやっているようです。検尿。
小児科の先生はご自分の子が溶連菌咽頭炎になったら、検尿してるのか 興味のあるところですね。

ちなみに大人の咽頭炎では、子供さんがA群溶連菌咽頭炎でもない限りうちでは検査しません。
というか迅速キットも置いていません。教科書通りの家庭内感染で、症状が合致するならまず間違いなく、
キット検査を省略してペニシリンを出せばいいと思います。

A群溶連菌咽頭炎は悩ましいです。特にキャリアーの扱いが。。。
うーーん 小児科医でなくて良かった?!(違うか。。)
管理人にはどうしようもなく、
早く偉い人にキャリアーの問題をどう片付けるか すっきり決めて欲しいです。


追記

感染症の世界で有名な神戸大学の岩田先生が
ブログに溶連菌感染症について記事を載せられておられますので
リンクを貼っておきます。
http://georgebest1969.typepad.jp/blog/2015/06/%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E6%80%A7%E6%80%A5%E6%80%A7%E5%92%BD%E9%A0%AD%E7%82%8E%E3%81%AE%E6%8A%97%E8%8F%8C%E8%96%AC%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

キャリアーの問題はやはり残るようですね。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 口腔ケア | トップ | ケアマネージャー 実務研修 ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事