ポチぃ散歩

「ちい散歩」の地井さんのような温かさが伝わる何気ない日常を伝えたいです

今後は・・・

2013-09-03 22:06:45 | 日常

日頃より、わたくしポチママのgooブログにお越しいただいている皆さまへお知らせします。

今後、私のブログは、「アメブロ」で一本化させていただくことにしました。

http://ameblo.jp/pochimama55   

↑ こちらのアドレスにアクセスしてください。

 ミクシィやツイッターなど、いろんなところで素敵な仲間とつながることができました。

それぞれのつながりを大事にしつつ、使い勝手などの面でアメブロを使用することにしました。

今までこのブログへお越しいただいた皆様、今まで本当にありがとうございました。

これからも、お付き合いのほどよろしくお願いします!!

 

 


置き引き事件 あれから急展開!!

2013-06-17 20:13:19 | 日常

置き引き事件に新展開です!!

ナント!私の盗まれたバッグが南林間の住宅街で見つかりました。

しかも、その荷物を拾ってくれた方は南林間デポー(生活クラブの店舗)の組合員さんでした。

中に入ってた生活クラブのカタログから持ち主が私だと判明し、連絡がありました。ありがとう!!(滝涙)

あまりの急展開に正直言って混乱と興奮が入り混じってます。

それにしても、住宅街に放置ってことは、自転車から盗った後に中身を確認したら、

盗る価値のないものと判断したのでしょうか…

荷物は、デポーに預けてくださるということで、明日取りに行こうと思います。

ホントにうれしいです!!よかった~~~~

盗っ人め~~~成敗!!


嫌なことを払拭するには・・・

2013-06-17 16:11:09 | 日常

行きつけの喫茶店「ウトロ」なぅ(≧∀≦)

昨日の嫌な出来事を払拭するには美味いものがイチバンの特効薬♪

特注でママさんがコーヒーゼリーぜんざいを作ってくれました。

通常価格にプラス100円でこのボリューム♪


荷物盗られた~~~

2013-06-16 20:07:09 | 日常

置き引きに遭っちゃった…自転車に入れてた買い物用のトートバッグ。

今まで盗られたことなかったからと思って自転車のかごに置いてった。

そして、買い物を済ませて駐輪場に戻ったら、なくなってた。

ほんの10分ほどのこと。おいてった私が迂闊だったけどやっぱり悔しい(><)

それにしても、他人さまの荷物を盗る手癖の悪い人間は存在したんですね…悲しいかな…

中身は、今日の会議で食べたお弁当のゴミ、空のペットボトル、生協のカタログ、

同僚に譲ってもらった卵、誕生日に旦那さまに買ってもらったモンベルのレインコート…

これが一番痛手だ(><)


思い出深い誕生日  ~抹茶ミルク事件篇~

2013-05-14 09:53:06 | 日常

それから私の希望で、ツインズの「nana’s green tea」でお茶しました。

ソフトクリームのっけのアイス抹茶ラテと抹茶シフォンケーキをゴチになりました。

http://www.nanaha.com/

この日は店も混雑していて、店内は満席。しばらく待ってから着席し、しばしの休憩。

このあと、隣のテーブルに座った20歳ぐらいの学生の女の子二人のおしゃべりがうるさくて、しかも悪口ばかりで

あげくにカレシの家に泊まったときの生々しいお話など、お茶を飲みながら聞くには(聞く気がなくても耳に入る)

ちょっとまわりがヒいてしまう話題で、だんだん不快になってきた。

 

真正面に座る長女からメール。 「ねえねえ…もう出たい…」

私も返事をした「そうだね…なんか聞くに堪えられないよね…」と私

「じゃあ、行こう!」 と長女  「そうだね」と私。

真正面にいるのに私たちはメールで会話をしていた(笑)

 

そして、飲み終わったプラカップが乗ったトレイを片づけようと持ち上げた瞬間・・・・

トレイの軽さに対して、私のトレイを持ち上げる力が強すぎて、トレイの乗ったプラカップは

勢いよく跳ねあがり、「あ~~~~!」と思った瞬間にはもう遅かった(><)

お隣の女の子の頭を直撃し、残った氷を彼女は頭から浴びてしまった。

着ていたジャケットが濡れてしまい、私は真っ白になった。

「あ~~~ ごめんなさい!!」と言いながら、慌てて彼女のジャケットを拭きました。

やはり、それだけじゃ申し訳なかったので、クリーニング代と楽しいお友だちとの時間を

台無しにしてしまったお詫びに少しお金をお渡ししました。

皆さんならもし、こういう状況だったらいくら渡しますか? 

床に散らばった氷も店員さんが丁寧に片づけてくれました。(ほんとにごめんなさい!!)

実はこのお店、ずっと前にも一人ではいったときに、女子大生のグループがうるさくて早々に店を出たことがありまして…

なんだかこのお店…ちょっと祟られてるのかしら・・・

 

逃げるように店を出た後、長女は私の顔をみて大爆笑!!  いやいや 笑い事じゃないって!

でも、長女の笑いのツボは違うところにあった。 「お母さん!ナイス!! 神様はちゃんと見てたんだよ」

そうかしら? でも、わざとじゃないんです。それだけは信じてください(笑)

 

 

 

 

 


思い出深い誕生日 ~町田おでかけ篇~

2013-05-14 09:22:58 | 日常

長女が二度寝して出発が遅れたこの日・・・

せっかくの誕生日に腹をたてて台無しにしては行けないと思い、忍の一字(笑)

町田に到着したのは11時半。1時間カラオケボックスへ。

この日は後からの延長が不可だったので90分にすればよかったと後悔…

まぁ、練習にはなったかな(笑) 声がノッてきた頃に終了は残念…

3日の横浜おでかけでお父ぽんと次女と私はお寿司を食べてきたが、長女は行けなかったので、

その代わりに、この日回転寿司の「大黒さん」でランチし、二人で20皿完食

http://www.daikokusan.jp/  ネタけっこうよかったですよ!

そのあとマルイで長女の服と私の服を購入。 私の誕生日にお付き合いがプレゼントのはずだったが

結果的には長女の服をかなり買ってあげたわけで…そんなもんだよね(笑)

 

このあと、抹茶ミルク事件篇へ・・・

 

 

 


思い出深い誕生日 ~最悪の朝篇~

2013-05-09 19:38:51 | 日常

5月5日は、わたくしの誕生日でございました。

昨年は、家族で映画鑑賞でした。もちろん、恒例の「コナン」(「テルマエ」も観ました)

今年は4日にグランベリーモールにて「相棒~X-day」と「コナン」観ました

そして、誕生日当日の昼間は長女と町田にお出かけし、夜はお友だち家族と「シチリア」で食事会になりました。

なのに、波乱含みの誕生日は、朝から始まりました。

3日に母の日ギフトの手配のため横浜へお出かけし、おみやげにデニッシュの詰め合わせを買ってきました。

そのデニッシュを朝食に食べようとしたお父ぽん…いきなり起こされて「食べてほしくないのはどれ?」と尋ねられ、

寝ぼけ眼で「マカダミアナッツ」と答えて再び爆睡。 しかし!起きてみるとその食べたかったナッツを食べていた

えええ???? 寝ざめは悪いわ、食べたかったデニッシュ喰われるし、最悪の朝だった。

見た目がわからず、食べてみて気付き、でも中途半端に残しても仕方ないと言う事で食べちゃったんですって(怒)

それなら、半分くらいは残すだろう!! 「買って返すよ!」   「そういうもんだいじゃねえよ!」 

あげくに、一緒に出かける約束をした肝心の長女は二度寝して爆睡!! はああああ????

これ以上私の誕生日を台無しにしないで~~~~~!! という朝でした。  

このあと、「思い出深い町田おでかけ篇」に続く・・・(笑)

 

 

 


気がつけば2月

2013-02-14 04:48:30 | 日常

こないだ新年のあいさつをしたばっかりだったのに・・・

気がつけばもう2月も半ば・・・

夜はコタツという魔物に捕われて身動きできませ~ん


あけましておめでとうございます

2013-01-06 07:42:14 | 日常

遅ればせながら・・・・新年のご挨拶申し上げます

昨年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。

 

とうとう、我が家も娘達の成長とともに、アウトドアのHPの更新はストップし、

ファミリーキャンプにピリオドをうつ時がきました…(淋)

そして、あらたに夫婦だけ、ママ友だちと、オトナだけのキャンプをデビューしました

また、私にとってのビッグイベントは、このブログで親交のある方々と、

代々木のアウトドアイベントでお会いすることができました

今年も交流ができたらうれしいな・・・

 

 


ほこ×たてに出ようかな…(自虐)

2012-11-24 15:58:26 | キャンプ

今日は、ママ友達同士でオバハンキャンプに来ました。
設営を終えたとたんに雨が…(泣)

こうなったらほこ×たての雨女対決に出ようかな(笑)


やっぱり寒い{{(>_<;)}}

2012-11-03 17:06:12 | キャンプ

さすがにこの時間底冷えしてきました{{(>_<;)}}

焚火で暖をとり、ヒートテックで防寒対策です。

お隣りからバーベキューのいい匂いが漂ってきました


オトナキャンプ

2012-11-03 16:21:31 | キャンプ

富士すそ野ファミリーキャンプ場なぅ♪

今回はお父ぽんと二人だけのオトナキャンプです。

雲隠れしていた富士山がようやく顔を出してくれました。すっかり雪化粧されて綺麗でした。

留守番のあいつらは、今夜はゲームとアニメ三昧かぁ~?(笑)


やばっ! 60日も・・・

2012-10-14 12:31:32 | 日常

おひさしぶりです。 

こっちの日記60日も更新してなかったんだぁ~

60日更新しないと、テンプレートが変わっちゃうんだって~ 

夏の暑さに弱いポチママ・・・仕事が終わって夕食食べるとソファでダウン

そんな毎日でございました。 

最近になってようやく秋の夜長に起きていられるようになりました(笑)

過去の日記、少しずつアップしていきますね!


明日出発します

2012-08-11 18:40:41 | 日常

明日から16日まで仙台へ帰省します。 仙台に着く前に、那須で1泊しますが、

残念ながらキャンプじゃなくて、今年はペンションです。(悲)

小学生までは、黙って親の予定に従って付いてきた娘達も、それぞれに予定があり

塾やらバイトやら、お友だちとの予定もあったりして・・・それも仕方ないですね。

今回のお宿は、「リゾートインエルミタージュ」というちょっと贅沢な宿です。

http://r-herm.com/

お料理が自慢の宿だそうで、楽しみです。 

 


昼ラーレポ in 町田 「胡心房」

2012-08-08 20:01:11 | ラーメン

今日はお仕事がお休みなので、町田に出かけました。
服のお直しも出来上がったので、ついでに引き取りもかねて。

そして、たまった夏の疲れと今までの疲れをとるため、整体を予約しました。

立ち仕事による足のむくみが酷く、四十肩で右腕は上がらないし…
やはり気持ちだけでは体がついてこないお年頃です(笑)悲しいかな…
たまにはメンテナンスも必要ですね

…で、お昼は町田に行ったらどうしても食べたかった『胡心房』のつけ麺なり
味たまは別売りです。 



このつけ麺の楽しみ方は、まずは麺の上に乗っている岩塩と一緒にそのまま食べ、
麺のおいしさを味わいます。

そしたら、スープにつけてすすり、食べ終わった頃にスープ割を入れてもらい、
「ぷちめし」(お茶碗半分のごはん)を100円でオーダーし、スープの中へ。
そしたら、味たまをくずして雑炊にしてたべる・・・♪ 

お好みでお姉さんがカツオパウダーをかけてくれます。
ん~~~たまらない!! ぜひ一度おためしください!