おせち料理で作った「海老の鬼殻焼き」の海老の頭を使って「海老汁」を作りました
パスタの茹で汁も捨てない
はなまる家
が、超高級食材の(←我が家にとっては、です
)海老の頭を捨てるわけにはいきません(笑)
海老のだしがたっぷりと出て、とってもおいしく出来上がりました
海老汁

きんとん焼き

これまた、おせち料理の「きんとん」のリメイク料理です
牛乳・バターを少し加えて火にかけて、オーブンで焼いてみました。
ポッテリとした「スイートポテト」という感じでした
タカタカ・サエサエ、ペロリと平らげていました
黒豆

この黒豆は、実家のばあばの手作りです
こんなにふっくらと照り良く煮てあります。
昨日、実家に行った時にもらってきました
お豆って、上手に煮ないと冷めるとシワが寄ってしまうんです・・
来年は黒豆に挑戦してみるつもりです

パスタの茹で汁も捨てない



海老のだしがたっぷりと出て、とってもおいしく出来上がりました







これまた、おせち料理の「きんとん」のリメイク料理です

牛乳・バターを少し加えて火にかけて、オーブンで焼いてみました。
ポッテリとした「スイートポテト」という感じでした

タカタカ・サエサエ、ペロリと平らげていました




この黒豆は、実家のばあばの手作りです

昨日、実家に行った時にもらってきました

お豆って、上手に煮ないと冷めるとシワが寄ってしまうんです・・

来年は黒豆に挑戦してみるつもりです

双子の母として今年もお互い頑張りましょう!
でも、実家のお母様手作りの黒豆おいしそうね。
しかし、艶光り具合が うまさを物語ってるって
かんじね。
やっぱり今年の目標は、料理を頑張ることと
写真を上手にとることかな
こちらこそ宜しくお願いしますね
双子パワーに負けないようにがんばりましょう
>うさぴょんさま
黒豆はおいしかったですよ~
中がホクホクしてる感じが
今年の目標は・・・・う~~ん、まだ決めてない・・