goo blog サービス終了のお知らせ 

経済縮小の時代

ひっそり生活している中年ニート(個人投資家)の日記です。
内容は貯蓄・投資、参考になった本そして映画・漫画・ゲームなど

ルパン三世 さらば愛しきルパンよ

2013-05-26 21:24:42 | 漫画・アニメ

スカパーの替わりにオンラインDVDレンタル・DMMを利用しております。
シャーロック・シーズン2も枚数は3枚、
残りは何を借りようか?
スカパー、アニマックスでルパン三世TV第2シリーズを見ていましたが
傑作と名高い「死の翼アルバトロス」と最終回「さらば愛しきルパンよ」は未見。
そこで上記2作品が収録されているLUPIN THE THIRD second tv. Disc25、26をレンタル

<IFRAME style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px" marginHeight=0 src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=koichie2012-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B002WQ7HYC&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameBorder=0 marginWidth=0 scrolling=no></IFRAME><IFRAME style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px" marginHeight=0 src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=koichie2012-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B002WQ7HYM&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameBorder=0 marginWidth=0 scrolling=no></IFRAME>

・荒唐無稽というのは変わらないのですが
ルパン三世のアニメ、再放送を何回もやっているはずなのでもう何回も見ている・・・
という訳でもなく全く記憶にない話が多数、というよりほぼ全て。
第2シリーズの赤ジャケルパン、テレビで飛び石でなおかつ私が見ていたのは前半がメインなのかも。

ルパン三世のTVアニメ、正直今見ると荒唐無稽すぎて興ざめしてしまう話も少なくない・・・
スカパーを辞めたのも「もうレンタルDVDとかで目的の回だけ見れば良いかな」というのもありました。
「死の翼アルバトロス」絵の感じ、動きが宮崎アニメです。不二子強すぎ・・・ナウシカみたいです。
TVアニメだから毎回このクオリティというわけにはいかないのでしょう。
「さらば愛しきルパンよ」噂に違わぬ素晴らしい出来でした。これだけのラストが用意されているなら途中つまらない
話があっても見続けるのがユーザー、視聴者、ニートの義務かもしれません。
「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」絵の出来が他の回と一線を画している、というのはわかるのですが
他の回と決定的に違う良い所、と言われるとなかなか言葉が出てきません。
荒唐無稽すぎて興ざめ・・・それを言ってしまうとこの2作品も同じになってしまうのですが。

最終回「さらば愛しきルパンよ」から「天空の城ラピュタ 」に出てきそうなロボットが
1981年の東京をパニックに陥れます。

急遽帰国し警視総監と面会する銭形、言動からして正体は・・・
思っている通りの展開になるのですがこの回は面白い。
ここで下手に裏をかく、奇を狙うとつまらなくなりそうです。
「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」の宮崎駿監督の2作品、
兵器産業を風刺・批判しつつも高い娯楽性は失わない、全盛期の天才作家の為せる技かも。
こういうオチが用意されているアニメが多ければ“クール・ジャパン”でもなんでも
積極的に海外進出するのは結構な事だと思います。
政府がアニメ・映画・音楽といったコンテンツ産業に予算を付けて傑作・天才作家が生まれるなら
素晴らしい事でしょう。
・・・結果はやる前から分かり切っている気がします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。