古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

リメイク教室作品その1 茶箱、座布団、洋服

2011-05-26 09:13:32 | リメイク教室



 長谷川さんの茶箱リメイク
骨董市で買った丸帯と羽裏でシックな茶箱になりました。




 渡辺さんの茶箱リメイク
お友達のお母さんの帯で作って、プレゼントするそうです。




 野島さんのベビーキルト
先日結婚した息子さんの、まだ予定もないお孫さんのため・・・
男の子と決めているらしい。



同じく野島さんの息子さんへのプレゼント
優己て名前なんだけど、簡単な己をアップリケしました。
半纏と藍で・・・



またまた野島さん
義父の米寿のお祝いです。
本人曰く、「忠」て字が読めない・・・って?



 井上さんの前掛けマット
前掛けと酒袋で、丈夫でユニークな作品になりました。





Tさんからのオーダー茶箱
お手持ちの丸帯と無地の帯で、内張りはモアレです。






Hさんからのオーダー茶箱
やさしい感じの彼女がお気に入りの名古屋帯とベージュ無地の帯で、内張りは華やかなしょうざんです。




 加藤さんのお洋服
はちはちさんの布で、とても着心地のいいチュニック
数時間でできちゃいました~



こんな感じで、銘々が好きなものを作って楽しんでいます。
しかし、皆さんの制作意欲には頭が下がるわ~

今回はこれだけご紹介しましたが、まだまだ沢山の作品が完成します~楽しみですね。。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りのりの)
2011-05-26 18:14:09
みなさん意欲的ですね。
最初は茶箱教室と聞いていたけど、思い思いにいろんな作品を作っているのですね。楽しそう

もうちょっと近くだったら私も参加するんだけどな~~~
Unknown (縫姫)
2011-05-26 21:01:00
そうそう~
もうちょっと近かったら、講師として一緒にやってほしいな~

メンバーさんは、他にもいろいろ御稽古に行ってて、あうんの呼吸です
Unknown (ノンコ)
2011-06-02 20:05:20
見ているうちに、私も茶箱リメイクにチャレンジしたくなってきました
Unknown (縫姫)
2011-06-03 00:37:20
なんといっても、リメイク晴れするのは茶箱リメイクやと思うわ~
是非挑戦してみたら?
教えて (田舎っぺ)
2018-03-25 10:25:31
えみこ先生の教室は、いつ、どこであってますか?
Unknown (縫姫)
2018-03-25 17:40:43
田舎っぺさま

コメントありがとうございます。
教室は昨年の5月で終了しましたので、現在は開いていません。
よろしくお願いします。

コメントを投稿