毎日楽しいこと探し(o^^o)♪

ここまで生きて来るといろんなこといっぱいあるけれど。
後になって読み返した時クスッと笑えるようなことを綴っていきたいな。

盛りだくさんの週末。

2024-05-27 07:46:00 | 日記


土曜日、和太鼓の練習の後、相棒ZETTくんにグッズを積み込んで出発。



道の駅やちよにて車中泊の晩酌。
どこにいても飲兵衛夫婦。




目張りのすき間からの朝日に目覚めて道の駅周りの田んぼ道を朝ン歩して。

朝ごはーん(*`ڡ´●)


お友達との約束時間にはかなり早かったので、ゾウさんの緑地公園をお散歩。
緑爽やかで気持ち良かったですねぇ♡(*˙꒳​˙* )

合流して3人であちこち歩き回り。
お買い物をしたり久しぶりにフードコートでラーメンを食べました🍜Ψ( 'ч' ☆)
笑い転げながらおしゃべりして走って。

2時間かけて帰宅www

練習。もちろん行ってきましたよ(^-^)🎶

実はクタクタの体だったけれど、毎回発見と勉強が山ほどあるので行かないとすっごくすっごく勿体なくて。
ほんの少し、ほんの少しだけれど、師匠の笛を追っかけてワンフレーズ吹けたのが嬉しかったのです。
もっともっと精進せねばですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

練習から帰宅したらば、ホントのホントにバタンキュー←ショウワノ死語🤪
ご飯を炊かずに寝てしまいました> " < 💦


ダンナさんの朝ン歩タイムに飛び起きてフライパン炊飯。
お弁当、もちろん作りましたよ♡
その残りで私の朝ごはん(≧▽≦)

いやはやいやはや。盛りだくさん。
アラ還のワタクシにしてはかなりアクティブな週末でしたね( ̄▽ ̄;)
それがいいリフレッシュになりました。

今週も頑張ろー!!!( *˙0˙*)۶














おかえりなさ〜い^^♡

2024-05-23 11:08:00 | 日記


昨年の秋に中古で買ったZETTくん。

ちょっと「・・・ん?」なところもあったけれど、お仕事車だったらしくかなり走っているし、前オーナーの癖かな、と呑気に乗っていましたら。

ありゃりゃりゃりゃ( ´꒳`💧)💦💦💦

スタートダッシュできない、スピードが乗らない、となってきてしまいました。

たまたま、オイルとエレメントの交換に行ったピットの整備士さんに 「おかしくないッスか?」
ありゃー やっぱり???

日を改めて検査してもらってたらば確定。
連休前だったのでとりあえず「走れる様には」してもらって。
連休明けに入院。10日かかりました🛠



やっぱりぃ~?のクラッチ滑り。
この車種はエンジンを降ろさないとクラッチ整備できないとかで、入院が長引いたそうです。


代車で過ごした10日間。寂しかったぁ😭
別人(車)の様にキビキビ走るようになったZETTくん🚗³₃
帰って来てくれて嬉しい♥️♥️♥️


うまくなりたい!

2024-05-19 23:23:00 | 日記



早速、皮が剥けてしまいました。



今日の練習は出席メンバーが少なくて、かえってみっちりと内容の濃い時間でした。

膝が悪く、蹲踞の姿勢を取りたくても曲がりきらず踵にお尻がつかなくて中途半端な空気椅子状態で筋肉プルプル> " < ; 
基本練習の時しか太鼓を叩けないワタクシ・・・😭


今日の練習では。

この体勢なら叩ける! 必死です


タイミング合わせるのに一生懸命で、姿勢も悪い。腕の上がりも悪い。


今、師匠に譲っていただいた篠笛を修行中です。
でも、和太鼓チームにいる以上、少しは少し! は叩けるようになりたいのです。


メンバー最年少の彼に
「オバチャン、できないの? 入ったばかりなの???」・・・ぐぅの音も出ません💦
むむむ。。。  入会したての彼らより叩けていません。とにかく練習しなければ。

メンバー最年長のワタクシ...ヽ( ´_つ`)ノ 
覚え遅いです。スタミナも全然足りていません。
それでも。
戦力になりたい。うまくなりたいのです。

とにかく、練習だーーーーーー






たーまぁねぎぃ〜♡

2024-05-05 21:23:00 | 日記
この季節がやってきました!

毎年、買い出しに行く白子町の玉ねぎ。
サラダ玉ねぎ、フルーツ玉ねぎとも言われる甘味の強い玉ねぎ。


今年は5袋買ってきました🎶
以前の職場のお姉様に頼まれて1袋。お友達や娘息子、ダンナさんもお友達などへのおすそ分け、自宅用としたら5袋でも足りないかも???



まずは『丸ごと玉ねぎスープ』

『椎茸のチーズ焼き』刻んだ玉ねぎもIN。

こちらは『玉ねぎのパリパリチーズ焼き』


スライスした玉ねぎは水に晒さなくてもOK。美味しいオニオンサラダ。
これが一番簡単で一番おいしいかも。


毎食、何かしら玉ねぎメニュー。
ホントに美味しいんです。白子町の新玉ねぎ。

あ。今年は10キロ1500円でした🧅








春の太鼓祭り~遠足バスにて?~

2024-04-28 22:27:00 | 日記



早朝に集合し、親方Sさんのお父さんの運転でメンバー全員がバスに乗って栃木は『道の駅思川』へ行ってきました。



バスの中はまるで遠足状態🚌🎶
笑い声が絶えませんでしたね





い〜いお天気、青空の元で元気に演奏してきました。




大漁旗が青空にとても綺麗に映えていました。

行きも帰りも渋滞らしい渋滞にはひっかからず、予定よりも早く到着できたのもありがたかったです

太鼓祭り、とってもとっても楽しかったぁ♡♡♡