工房便り

工房赤松からの出来事をお知らせします。

サイクルモード

2009-11-27 08:49:52 | 自転車
今週の土、日とサイクルモードがインテックス大阪で開催されます。
12月11、12、13日は、幕張メッセで開催されます。

私は、今週の日曜日にインテックス大阪に行く予定です。
申し訳ありませんが、工房は休ませて頂きます。

Webで面白い記事を見つけました。
フロントホークのない自転車
見出しを見てどうやって曲がるのか、体を倒して曲がるのか?など考えながら
ビデオを見て あっそう て感じでしたが???

『自転車あぜ道』(25)<イタリアへ。>

2009-11-25 08:54:42 | サイクリング・レース・エクササイズ
『自転車あぜ道』(25)<イタリアへ。> 87年2月。

今、私は、気楽に独り身ですけど、バツイチです。
結婚して、新婚旅行どこ行こう、と考えた時、今ならツール見に行こうとなるんです
けど、当時そんなツアーは、なかった。じゃハワイでもいいかな、と思ったとき思い出した。

それは・ ・ ・

ナカガワで働いているとき、時々ナガサワに行っていた。
そう、ナガサワといえば、昔に中野浩一のフレームを作っていたのは有名。
場所は、大阪の柏原市。そこに、車で自転車の部品を持って行き、
彫刻とか刻印をしてもらっていた。

ナガサワでも1人の青年が働いていた。
社員というより、働かせてもらって技術を身につけていた。
名前は、"岩井しょうじろう"。
ある日、行くと居なくなっていた。聞くとイタリアに行き修行している、と。

 ・ ・ ・ を思い出した。

さっそくナガサワに行き、長沢さんに事情を話して住所を聞いて
エアーメールを出した。岩井とは仕事上の付き合いで数回しか有ったことはなかった。
住所は、ミラノだったのでイタリア国内の都市一ヶ所定住を探したけど
安いパック旅行ではなかったのでパリ6日間を選んで自力でミラノに行く事にした。

返事がなかなか来なかったが、見切り発車でパック旅行を申し込んだ。
返事が、帰ってきたのは、出発2週間前。
当時パリに行くには、ビザが必要だった。(日本赤軍が活動していたから)

安いパック旅行に申し込んだので大韓航空で、大阪ー東京ーアンカレジーロンドン
ードイツ経由でパリに着いた。

初日は、パック旅行に付いているパリを観光して翌日ミラノへ出発した。
ミラノに着き、手紙に書いてある電話番号にかけたら、電話の向こうから
聞こえてきたのは、日本語じゃない多分イタリア語?
そう、岩井の仕事先にかかったのだ。(当時、携帯電話もないし)

てっきり岩井が出ると思ってたので、少々パニックになり、しばらく間が空いて
「イワイ、プリーズ」と、訳のわからない事を言うのが、精一杯だった。
そして、すぐ電話が切れた。2,3回かけたが、やっぱりすぐ切れた。

その様子を見ていた地元(?)の男性が代わりにかけてくれたら
ちゃんと通じ、代わったら、岩井が電話口に出ていた。
なんてことはない、切れたのは料金(硬貨)不足。

ホテルも予約してくれていて、ミラノには3日間居たが3日間とも朝、ホテルまで
車で迎いに来て、色々回り、夕食は岩井がいつも食べてる食堂で地元の人達と、
楽しくしゃべりながら(岩井が通訳で)食事して、その後ホテルまで送ってくれた。

最初に行ったのが岩井の仕事先。オーナーの名前が思い出せないが
ジロも制した事もある名選手。
本人には会えなかったが、おばあちゃんとネコと会って来た。
色々行ったひとつに、スイス国境近くのコモ湖に在る"ギザロ教会"に行った。
ちいさな教会ですけど、自転車に関する物などが飾っている。
サイクリストの間では、"聖地"と呼ばれている。ついでに、スイスに2時間半居た。

日本に帰る便もアンカレジ(アラスカ)経由で帰宅。
アンカレジでは世界中の土産が売っている。(ハワイのナッツも)
行きに注文した品物が、帰りの便を伝えておくと乗せてくれる。
(多分、帰りにアンカレジを通らなくても)
それに、日本円が当日のレート換算で使え、店員も日本語がうまい。

イタリアでは、食事が合う。米も有り、なかなかうまい。
まあ、夕食したのは、岩井が通っている店一軒だけですけど。
水もガス(炭酸)入りとガスなしがあるがワインの方が安い。

20数年経った今、覚えてる言葉は、・ ・ ・ 
ボンジュール(フランス語)、ボンジョルノ(イタリア語)ぐらいか。

                 〔あらきひろいち〕(59、4生)

探検サイクリング

2009-11-24 11:08:30 | サイクリング・レース・エクササイズ
先週の金曜日に修理したサイクリング車で探検サイクリングに出かけました。
天野街道を下里町から岩室まで走りました。
途中、写真を写しましたが保存していなかったので残っていませんでした。
携帯のカメラは撮った後、保存をしなければ保存されないので時々失敗します。

大野町から岩室までは、初めて走りました。
なかなか良いところですね。
しかし、多くのお年寄りが散歩されていました。
一人一人に挨拶をして通り過ぎるのが疲れるぐらいでした。
帰りは一般道を通り、探検サイクリングで発見した道を繋いで帰って来ました。

走行距離17km、走行時間約1時間。
帰って来て、体は、ほかほかで薄着のままで仕事をしていました。
時間が経って、おなかの具合が悪くなりました。
その後、土、日も体調を崩してしまいました。
疲れているのかな?

昨日、月曜日は休みで一日中のんびり静養をしていました。
体調は復活したかな?

サイクリング車の修理

2009-11-18 09:53:40 | 自転車
サイクリング車のBB&クランクを取り外したので、ついでにBB&クランクを洗浄しました。
BBは、玉当りに虫食いもなくまだまだ使えそうです。
このように分解して洗浄すると何時までも安心して使えます。
虫食いがあればその部品のみ交換すれば使い続けます。



このBBは、私が以前勤めていた会社で設計したものです。
愛着があり未だに使い続けています。

最近のBBは、分解出来ないのでメンテ出来ません。
古くなると内部がどうなっているか分からないので安心して使えません。
まだ十分使えるかも知れなくても、早めに交換するしかありません。
最近のエコに反していますね。

曲がったギヤ板も新品に交換して取り付けました。
クランクは、もちろんシュート155mmに加工したものです。
今回の事故の原因は、チェーンがギヤに噛み込んで巻き上げ、チェーンステーとギヤ板の間にチェーンが噛み込んでしまいました。



この際に、チェーンがインナーからフレーム側に落ちないように落ち止めを付けました。
インナーが20Tなのでラグをまたいでの取り付けです。
さあ、探検サイクリング再開です。
行くぜ、リンちゃん。。。



工事

2009-11-17 09:34:16 | 工房
この日曜日に工房の裏手のがけにがけ崩れ防止の為の工事を行ないました。
業者に頼まず約10人のボランティアでやりました。
と言っても素人に出来るような工事でないです。
ボランティアの中にプロがいます。

まず、邪魔者を撤去し手から、くい打ちをして、板を張り、砂利を置いてゆきます。



昨冬に切り倒したせんだんの木の始末に手を焼いていました。
切り倒したのは良いのですが、倒れたところががけの中腹に宙に浮いた状態で
留まっていました。
少しは枝を切っていましたが、あまりにも大きく重たい、想像で1.5tぐらいあるのでは?と言われる代物、ヘタに下敷きにでもなれば死にそうでした。
皆で切り落としてくれました。

私が買出しに行っている途中に大きな蜂が現れたそうです。
この季節には、蜂は出てこないと思っていましたが、住家を襲われた蜂が
怒って反撃に出たのでしょう。
相当、大騒ぎをしていたようですが、蜂ジェットでしとめたようです。



くいには、前もって防錆剤を塗ってもらっていました。
板は朝から刷毛で塗ってもらいました。
この防錆剤、臭いし服に付くと洗濯しても取れません。

昼は、メインイベントのバーベキューです。




前日に美味しい肉屋さんに買いに行ってもらいました。
さすが、いつもの焼肉とはちと大きさが違います。



このままでは大きすぎるでしょう!!!




この肉、また、うまいうまい、肉をたらふく食った最後に登場しましたが
皆、食べる食べる、うまいものは別バラですね。

私は年も考えずに脂身ばかり食べました。いや食べ過ぎました。
夜、目が覚めました。お腹がもたれていました。

日が暮れるのも早いもので、夕方は投光器を付けての工事となりました。
皆様、遅くまでありがとうございました。

サイクリング車の修理

2009-11-13 10:14:33 | 自転車
サイクリング車を修理しなければならないのですが、なかなか進みません。
とりあえず、曲がったギヤを交換しなければ乗れません。
自転車からクランク&ギヤを外しました。

外して驚き、ギヤの曲がりよりフレームのチェーンステーの凹み、、、心が凹みました。



ギヤも曲がってしまっていますね。
ギヤは20Tで鉄製です。
曲げ直すと使えそうですが、新品を何枚も在庫しているので新品に交換しました。




凹み部を錆止めして、タッチペイントしました。




ついでにBBも外してグリスUPをします。
BBの中は驚くぐらい全く錆がありません。
このフレームは、約17年前に作ったものです。
MTBレース、サイクリング、通勤に使っています。
内部に防錆剤を入れているのが効いているようです。

クロモリフレームは、いくら手入れをしても内部から錆びているものが
多いです。
長く乗りたければ、内部のメンテも必要ですね。





インフルエンザ

2009-11-12 08:50:57 | その他
嫁がインフルエンザにかかってしまいました。
タミフルの効果か既に熱も下がっています。
普段、家のことは全て嫁にまかせっきりです。
このような時は、本当に困ります。

娘が嫁に代わって飯を作ってくれています。
ご飯は、おお、硬い硬い。ビーフシチューを一口食べて、入れ過ぎ???
生しょうが入れ過ぎ。。。たくさん作り過ぎ。
一日目は仕方なく食べたが、2日目食べたか と娘に聞かれ、忘れてた。
と応えておきました。
娘も家の手伝いを全くしていないので何も出来ません。

10日が支払い日でATMで振り込もうとしたら、通帳だけ持参したらカードが必要。俺ってATMで振り込んだことなかったっけ?

この日曜日(15日)は、工房の工事を行ないますので、工房を休ませて頂きます。
尚、1週間ぐらい来て頂かない方が良いように思います。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

『自転車あぜ道』(24)<30分の走り。>

2009-11-11 08:52:14 | サイクリング・レース・エクササイズ
『自転車あぜ道』(24)<30分の走り。> 2009年11月7日(土)。

16時12分。仕事から帰ってくる。
今週は、3日間で82km走っただけ、日暮れまでには帰って来たいので、走れても
30分ぐらいか?頭の中で今日の走りのイメージを描きながら着替えをする。

30分なら、いつものコースを15分地点でUターンしての行って帰る。
行くまでの15分はアップして、帰りの15分は、ギヤを重くせず回転数を上げて
心拍数を上げる。これが、今日のメニュー。

タイヤに空気を入れ、ヘルメットをかぶる。
2日前は、今年1番の冷え込みだったが、今日は暖かい。
服装は、上は、薄手の長袖。アンダーはナシ。下は、タンクトップの半パン。

16時23分。家を出て、スピードメーターの時計のスタートボタンを押す。

7分後、泉北2号線に出る。ひたすら走る。Uターン地点まで時計を目標にして
アップする。

17分後、前の信号が赤になった。ここでUターン。
いつものギヤより軽め(52×17)で回転数を上げてスピードを出すが、
走りがブレないように路肩の白線の上を走る。(これは、どこにいってもよくやる。)

帰りは、少し追い風か?予定より2分早い。
外は、まだ明るい。クールダウンを兼ねて遠回する。

42分後、帰宅。走行距離 17km。

これで、今日の晩飯もおいしく食べれる。

                 〔あらきひろいち〕(59、4生)

休日

2009-11-10 09:58:12 | 休日
日曜日に工房の工事をしたので、昨日は午前中、片づけをしました。
炉を動かしたり、プレスを動かしたりしました。
ハンドパレットトラックと言う道具で重量物を手動で移動させることが出来ます。

午後は、久し振りにジェットと長距離散歩に出かけました。

ここ河内長野にはたくさんの柿の木が植えられています。
柿を採らないままの木も多くあります。
鳥達が喜んでいるでしょうね。


モールトン用Fハブ

2009-11-07 08:13:31 | パーツ
朝、仕事場に来て飲むコーヒーが美味しい季節になりました。

納期は相も変わらず遅れ遅れです。
納期が遅いのも限度物ですね。
1年以上も経ってしまったので、お客さんにまだ作らせて頂いても良いですか?
とお尋ねしたところ、まだ、、、待っていると言って頂き、取りかかりました。

モールトン用Fハブで巾71mm用の物です。
どうせならとついでに2個余分に作っています。
ハブ体の現物を見て、???、巾が狭い。。。

自分で図面を書いているが、頭と数字が具体的にかみ合っていない?
私にはよくあることですが???車輪の横剛性が出るか心配になって来ました。
でも、ここまで作ったら完成させて車輪にして横剛性を確かめてみます。

ハブ体は、バフ&アルマイトに出しました。
工房赤松の納期は遅いですが、工房赤松がお願いする加工屋さんは早いです。