おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

マダラアシゾウムシ、ヨツボシモンシデムシ

2017-05-30 09:23:11 | 
昨日写した写真の中から
里山の林道を散歩中に見つけた初めてのゾウムシ。体長13㎜、体中に突起があって凸凹。肩口の大きな丸いものは突起でダニではありません。
そっと近づいて写したが気付かれてコロリと落下してそのまま行方不明、写真はこれ一枚だけ。
不覚、ゾウムシは落ちるんでした。

マダラアシゾウムシ



ヨツボシモンシデムシ 鮮やかなオレンジ色で美しいです。頭頂部には赤い紋があります。
 「シデムシ科の昆虫は、その名のとおりネズミやカエルや小鳥などの動物の死体を食べる、いわば森の掃除屋さんだそうです。
 繁殖も、適した死体を見つけると、土の中に埋め、毛を除去するなど丹念に処理をし、孵化した幼虫には親が口移しで餌を与えます。
 卵を産みっぱなしにするものが多い昆虫の世界にあって、シデムシの仲間は、このように親が子を世話しますので、「亜社会性昆虫」と言われています。」とありました。
 この虫にはダニがよくついているそうで、これにも二匹ついています。