タマホームで幸せ家族!

坪単価25.8万円のタマホームでの、おもいっきりこだわった家作りをとことん紹介する建築日記です。

完成写真シリーズ Vol.19

2007年04月17日 10時26分38秒 | 完成写真
 §26 主寝室ベランダ

 我が家にはベランダが2つあります。いろいろな理由がありまして2つのベランダはまったく違う工法で作られています。結果的には同じやり方でもよかったんですが・・・というわけでそれぞれ紹介していきます。

 まず主寝室側のベランダですが、こちらは棟上の家を組み立てる段階から一緒に組み立てられました。奥行き1.5m幅4mのサイズです。このうちの1m分が空中に突き出た形になっています。床はスカイプロムナードという工法で、防水されています。ベランダ防水の専門の業者さんが来られました。
  

 サイドはこのような形になっています。
  

 最終的に水が流れる部分にはこのような突起物がついています。
  

 ベランダ手摺です。こちらも専門の業者さんが付けに来られました。
  

 全体的な広さはこんな感じです。実際は1.5mはありません。
  

 床にはサービスでバルコニータイルのクレガーレが敷かれました。我が家は2色の組み合わせです。
  

 ベランダ用物干しも1箇所サービスで付きます。我が家は上に伸びるタイプのGP型にしました。
  

 これはちょっとこだわった部分ですがベランダの壁に蛇口を付けてもらいました。今のところはここにホースをつけてベランダの掃除やウッドデッキの屋根の掃除などをしています。
  

 下から見るとこんな感じです。今はもうウッドッデキの屋根がついているのでこの裏を見ることはできません。
  

  §27 子供部屋ベランダ

 子供部屋のベランダは家がほぼ完成したあとからの取り付けになりました。YKKAPの商品でベランダキットのようなものを組み立てていました。奥行きは1m×幅3mですが実際は奥行きがかなり狭いです。一式がオプションとなります。
  

 ベランダの手摺は主寝室のものと似ています。
  

 外側から見るとこんな感じになっています。周りのサイディングは家の統一感を保つため同じように張られています。しかし底の部分は特に手を加えていません。
  

 子供用のベランダには平等にどちらの部屋からも出入りできるようにしました。1箇所は掃きだしの引き戸から、もう1箇所は勝手口ドアから。このドアはオプションになります。ガラス部分は上げ下げできるタイプのものです。
  

 外から見るとこんな感じです。横格子タイプにしました。勝手口の幅がかなりぎりぎりです。
  

 あえてこのようなめんどくさい方法でベランダをつける必要はないと思います。しかし家が完成してすんでみてベランダを後から付けたいと思った人にとってはこのようなやり方も有効かもしれません。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2007-04-17 12:28:05
初めてコメントさせて頂きます。私もタマホームと契約し間取りがもう少しで決まりそうです。ここのブログは以前から見させて頂いておりとても勉強になります。特に完成シリーズは画像もたくさん載せて頂いているしこだわり部分がよく分かりホントに参考になります。ブログを見て階段のニッチと玄関に設けてあるガラスブロックがとても素敵なので早速取り入れて担当の方に頼みました。今日のベランダを見させて頂いて蛇口があるととても便利だろうと思い私も真似させて頂きます(笑)これからも応援していますので頑張って下さい。まだまだ色々(キッチンや水回り)などのご報告待ってます!!
ベランダ (大阪のタマ)
2007-04-17 13:25:55
ベランダを標準とオプションで両方付けられるのも珍しいです。
比較検討するには、参考になりますね。

タマの場合は、1階より50cmだけ出ていると一番効率的。
1m出ている場合は、下に柱が必要となり、下が玄関でなければテラスの扱いで、
テラス面積のX0.6が建築面積(費用計算)に成ってしまいます。

標準のベランダは結構しっかりしていて、多少重い物を置いても大丈夫のようです。
ただ防水加工が少し弱い気もします、それでクレガーレで防護しているのかも。

手摺もしっかりしていますが、その為巾が15cmほど取られ、
1mの出幅では、少し狭く感じるかも。

我が家もそうですが、二階を1m下げて、1.5mの出で、
ベランダを付けるのが、一番効率的に思います。

通常の場合は、屋根は部屋の所までですが、雨で洗濯物を濡らしたく無いときは
屋根をバルコニーの所まで出すことも可能です(屋根の形によっては出来ないかも)
この際のオプションは、16,000/㎡でしたが念のため確認してください。
後で市販の雨除けを付けるより、安いかもしれません。
蛇口いいなー (うみ)
2007-04-18 14:35:20
完成見学会の時に見せてもらった家には蛇口が付いてて説明されたので、我が家にも設置してるのかと思いきや。

設置されてませんでした・・・_| ̄|○
なんだか外れ工務店を引いたような気がしてなりません。

先日、ベランダ掃除をするのにお風呂の残り湯(2階浴室のため)をバケツで運んで流してた私を見て、旦那が外の水道から2階にホースを上げてくれました。

めんどくさいったらありゃしないですよ。




聞いて頂きたいんですが。。。 (りり)
2007-04-18 15:38:44
登記を、タマでは無く、友達スジに頼もうと思うのですが。。。

『測量・設計など、まで無料!!』

『契約するまでは無料!!』

やのに。
登記はこっちでします。。。
となったら、測量費など、無料と言われてたトコの費用を請求されるようです!

これってどう思いますか??

契約後に頂きますけど♪

なんて聞いてました?

Unknown (takakyu)
2007-04-18 22:47:00
ベランダに蛇口はいいですね。
我が家もつけて置いた方が良かったランキングの上位に入ります。何かと便利なんですよね。
付けとけばよかったー
我が家のベランダ (静岡のタマ)
2007-04-19 07:49:11
うちのベランダも奥行きが1メートルです。最初は奥行きは全て1メートルだったのですが、玄関の真上にくるバルコニーの出幅が1メートルしかないと、雨の時に傘をさしながら玄関を開けなければいけなくなるかもと言われ、玄関の上だけ1.5メートルになってます。実際ベランダにたってみたのですが、せ、狭い!!もう少し広くしておけばと思いました。最近先輩の他メーカーの完成見学会にお邪魔したときに、やはりバルコニーに水道がついてました。最初は必要ないじゃんかと思いましたが、こうやって皆さんの話をお聞きすると意外と出番がありそうですね。住んでみてからもっと沢山後悔しそうで怖いです。。
みかんさんへ (たまかっちゃん)
2007-04-19 08:26:44
 初コメントありがとうございます。現在間取りを決めている段階であれば、まだまだ工夫のしがいがありますね。このブログを見ていただいて取り入れてもらえれば、コツコツ書いた甲斐があるというものです。私もいろんな方の間取りやアイデアを参考にさせてもらいました。
 間取りが決まれば次は仕様決めなどですね。これもいろいろなところを研究して一番いいものを選んでくださいね。
大阪のタマさんへ (たまかっちゃん)
2007-04-19 08:31:38
 確かにベランダは1.5mがちょうどいい感じですね。1mはかなり狭い感じです。でも子供用のベランダなので狭くても特に文句は言わないでしょう。
 標準の屋根の出では雨が結構降りこんできますね。雨の日は洗濯物は無理でしょう。でも私は数年前から乾燥機付き洗濯機を購入してからというもの、外に干さなくなってしまったのでまったく関係ありませんが・・・。ベランダに洗濯物を干したいと思っている人は検討したほうがよさそうですね。
うみさんへ (たまかっちゃん)
2007-04-19 08:36:13
 私も以前知り合いに、2階に水場がないと掃除をするときにバケツを持ってあがらないといけないよといわれたのをきっかけにつける事にしました。
 やはりこういうことは施主側から言わないとなかなかHM側からの提案はないですね。
 優しい旦那さんが手助けをしてくれるのでいいですね。
りりさんへ (たまかっちゃん)
2007-04-19 08:49:26
 営業の方が測量が無料と言われたのですか?登記費用は基本的に全額施主負担なので、測量費をタマが持つということはないと思うのですが、一度でもそのような発言をされたのであれば追求しなければいけませんね。
 ちなみに我が家の場合建物表題登記にかかる費用として家屋調査士に支払った金額のうち、明細書を見ると調査業務12,400円、測量業務26,500円となっています。これ以外に申請手続き、書類作成代として少々取られています。
 登記費用を抑えるため自分で勉強してやられる方を尊敬してしまいます。りりさんは知り合いの方に頼まれるのですね。測量なども知り合いの方にやってもらえるのであればタマには支払う必要はないと思うのですが、そのあたりの詳しいことは私には分かりませんので、返答はこのくらいしかできません。
 いい具合にいくといいですね。

コメントを投稿