goo blog サービス終了のお知らせ 

麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

‘ふれあいまつり’

2011-02-28 | 雑感

今日は寒かったですね~!!
当地では朝からの雨で12時には3℃ その後みぞれになって午後3時には2℃でした。
前日との気温差が10℃もあって。。。

明日は曇りながら12℃まで上がる予報。。又々10℃の差。。。
このところそんな日が続いてます
体調維持にふぅ~
でも、明日から3月、、いよいよ本当の春の足音が聞こえて昨日のきますね


さて、昨日・日曜日のことですが・・・


これは昨日の青空・・・近所のお宅の梅畑です
めじろちゃん来てるかな!?


土・日は中央公民館の恒例の‘ふれあいまつり’でした。
この公民館を利用しているグループが日頃の成果を展示・発表する日です。

ぽっかぽかの陽気に誘われて みんな上着をぬぎすてて~

発表部門
地下ホールのステージでは、音楽、楽器、舞踊等々が披露されます。
時には笑いを誘われて~(^^♪

こちらのフラダンスさん達は65歳以上80歳未満ですって。。
腰のフリフリがもっとあればなぁ~なんてね^^
でも、皆さんとっても若々しくて素敵です~
昨秋の常磐ハワイアンズを思い出すなぁ~^^


今日は私達の混声合唱は午前中の出番です。

しまなぎさ 作詞
鈴木 行一 作曲

♪ ふるさとの青い空
♪ にじ
♪ みかづきのゆりかご

の3曲歌いました。
美しいメロディーに幼い日のこころのメルヘンを乗せた素敵な曲集から・・・

♪~あの虹に腰かけて おかぁさん って呼びたいなぁ~

のところを特に想いを込めて歌いました。


展示部門
実にいろんなサークルの作品が展示されています。

 

かつて生花を習った頃は一年中花を切らさず
ひとつの枝一枚の葉にも気を配ったりしたけれど
今の我が家は、ドボンと花瓶に突っ込んでお終い、、 

洋裁、編み物、、と見てから
パッチワークキルトがないので帰ってきちゃいました~

春、秋とこうしてたくさんの人の作品に触れる機会っていいものです。
皆さん、とっても生き生きとされてますものね。
おかげさまで、自分の生きる励みにもなります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みきちゃん)
2011-03-02 13:39:52

ぽかぽかの陽気の中
なんだかとってもあったかいイベントだわね~~♡

麦ちゃんたちも参加のイベントだったのね!!
60代の社会参加、やっぱり大事よね~
麦ちゃんは、こういうのに積極的だから
いい60代を過ごされると思う。

みきちゃんも何か考えなっくちゃ~~~と思うけど
今は、その日を過ごすのだけで精いっぱい。。。

その気になったら、bunお勧めの男女共同参画の講義でも受けようかな~~と。
1年間、土曜日のみの受講だって・・・・・


返信する
みきちゃんへ ()
2011-03-02 22:36:42
みきちゃ~ん
ありがとう~~
そうね、何かひとつでも外と繋がっていたい。。

昨年6月のコンサートのあと、ちょっとしてしまい、夏の猛暑のせいもあり練習を11月までしばらく休んでしまってね。
そしたらヨガに行くのもイヤになって。。
これじゃいけない、、と気づきコーラスには行ってます。
が、ヨガはその後もさぼりがち、、、
仕事は辞めちゃったし、社会との繋がりがなくなってくると何だか自信もなくなってくるというか。。
うまく言えないんだけど。。
夫が元気だったら、私もっともっと外に出てなにかを吸収したい思いもあるの。
でも、これって無いものねだりだね。
ま、うちにいるのもわるくないかな。。と今は。

みきちゃんも、お元気になられたら
ぜひ外に向けて一歩を踏み出すこともいいかもね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。