亀仙人になりたい

動物取扱業者標識





氏名又は名称 横田清人








中国オオアタマ

2011-10-12 18:42:08 | オオアタマガメ
ワイルドの中国オオアタマガメ。イヌに噛まれた勲章をもった強者ですが、この夏場はCBと違い拒食の日々でした。
ハラハラしていましたが、最近気温の低下とともに餌食いが上がってきて、カンシャもよく食べるようになってきました。

水槽に近ずくと餌くれダンスはしませんが、ガン見・・・・・・・・・・・されます。(笑)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MD)
2011-10-12 20:28:57
よかった、これで一安心ですね。
うちも去年、買って数ヶ月の大型の個体が夏に2箇月位でしょうか、拒食しましてほんとに泣きそうでした。
毎日毎日、水槽を覗いて生きてることを確認し、生き餌を時々入れてやり、途中覚悟もしましたがなんとか餌を食べ始めてくれました。
今では、配合もなんでも食べる優良児になってくれました(笑)
ワイルド (kiyopharao)
2011-10-12 20:56:44
MDさん、こんばんは。
オオアタマのワイルドって、以外と体調崩してそのまま・・・・って事があるので。
でも、買ってしまうんですよね。多分これからも。(笑)
Unknown (MD)
2011-10-12 21:28:35
そのリスクがあるんで怖いですよね
お店でしばらく売れずにかい込まれた個体とかだとまだ安心できるんですが、その前に売れることの方が多いですしね

ただ、それでも、買ってしまうんですよね(笑)


おそらく近いうちに…

オオアタマ (kiyopharao)
2011-10-13 06:30:52
特に大型個体はのワイルドは、恐いですよ。私も何度か、辛い思いをしました。
小さめの固体を飼い込んで仕上げるのが、安全かと・・・??

おっ!?  購入されるのですか?羨ましいですねえ~。
性別判断 (チュウゴクオオアタマ)
2011-10-13 18:26:04
先日はありがとうございました
とても嬉しかったです!!

亀仙人さんとこの
チュウゴクオオアタマは
厳ついですね☆

自分のとこのチュウゴクは
まだ全然ベビーです...
餌食いはとても良いですが

シウイは購入したてとゆう事もあり
とても臆病です...
早く慣れる事を願うばかりです

今は若干ビルマとハラガケが欲しいです(笑)

ハラガケは高いですね...
またお財布と相談になりそうです

また亀仙人さんのオオアタマが見たいので特集がお願いします!!
ビルマ (kiyopharao)
2011-10-13 19:54:03
こんばんは。
オスの特徴が、見てとれたので良かったと思います。
ただし、サイズ的にはまだ小さいので、現時点での判別と考えておいてくれたらと思います。まず、オスだとは思いますが。オオアタマに限らず、カメの判別は成長しきってからの特徴が、ハッキリしない幼体の頃、メスだと思っていたのにある日、ぺニスを出したとか、オスだと思ってたのが、卵を産んだとかありますので。甲長が12cmをこしたぐらいに、ハッキリ断定出来ると思います。

ビルマはハッキリした特徴の出ている個体は、中国やシウイとは違う雰囲気を持っています。亜種間では一番大きくなります。大型個体の迫力は、凄いデスよ!中には、シウイの様に、鮮やかな発色をする個体もいて、それらは高額で取り引きされてます。

あと、ハラガケですがWCなら以外に安い出物も見かける様になりました。しかし、甲羅の柄とか、頭、手足の柄とかのキレイな物は、値が付いてマスね。オススメはやはり色抜けしているCBになりますが、これは幼体から綺麗で育てるのが、楽しくなると思います。でも、まだまだ価格は高いデスよね。

ハラガケ、ビルマともオススメです。私自身も良い出物に出会う事があったら、これからも個体数は増えると思います。
ps・特集考えておきます。その時はコメントお待ちしてますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。